- 家
- ゲーム ニュース

GOGは常にレトロPCゲームの中心的存在です。新作ゲームを豊富に取り揃えた広大なストアフロントを擁していますが、DRMフリー版の『Beyond Good & Evil』や 『Silent Hill 4: The Room』(これは私のGOGライブラリにあるほんの一部ですが、お分かりいただけると思います)が見つかるのはGOGだけです。GOGなら、他では入手困難なゲームも数多くプレイできます。
CD Projekt Red傘下のGOGは、水曜日に発表されたGOG Preservation Programを通じて、そのブランド力をさらに強化しています。このプログラムで販売されるゲームは「Good Old Games」という名称でストアフロントに並び、GOGによって最新のPC向けに可能な限りオリジナルの状態に近い状態でサポートされます。
おすすめ動画
「ゲームがPreservation Programの対象となっているということは、私たちが自社のリソースを投入して、最新および将来のシステムとの互換性を維持することを意味します」とブログ投稿の発表には記されています。つまり、ゲームは現在Windows 10と11で動作しますが(MacとLinuxはまだ対応していません)、この約束は将来のPCでも動作することを意味します。
GOG保存プログラム - ゲームを永遠に残そう
現在、このプログラムにはSystem Shock 2、 Fallout: New Vegas Ultimate Edition、 The Witcher: Enhanced Edition、初代 Diabloといった人気タイトルを含む100タイトルのゲームが含まれており、今後さらに追加される予定です。これらのゲームの多くはストアにしばらく掲載されていますが、このプログラムは、たとえ元の開発元が移行したとしても、GOGからアップデートが提供され、プレイヤーにとって一定の基準を満たすというGOGの保証となっています。また、これらのゲームはDRMフリーなので、リストから削除されてライセンスが取り消されたり、インターネットに接続できないとプレイできなくなったりする心配もありません。
例えば、GOGは今年初めに「バイオハザード バンドル」をリリースしました。これはオリジナルの「バイオハザード」シリーズ3作品を収録したもので、価格は25ドルです。GOGは、新しいレンダリングオプション、ローカライズの強化、コントローラーのサポートなど、いくつかの操作性向上のみを行い、最新のPCでの動作も保証しました。つまり、エミュレーターや古い物理コピー以外では、オリジナルに限りなく近い体験を実現していると言えるでしょう。
バイオハザード | イントロ [GOG]
ゲームの保存状況はここしばらく悪化しており、企業がデジタル限定タイトルを取り扱うことが多かった旧来のストアを閉鎖する事態となっています。ソニーは批判を受けてPlayStation 3とPS Vitaのストア閉鎖を最終的に撤回しましたが、任天堂は2023年にWii Uと3DSのeショップを完全に閉鎖しました。プラットフォーム側はこの点で改善を見せており、任天堂とPlayStationはどちらもサブスクリプションサービスでレトロタイトルを配信し、Xboxは最新コンソールとの下位互換性をサポートしていますが、PCはそれほどうまくいっていないのが現状です。リメイク作品は素晴らしいものですが、オリジナル版の感動を再現できないことも多いのです。
「残念ながら、クラシックPCゲーム市場は悲惨な状況にあります。市場規模が小さすぎるため、主要プラットフォームが注目する余地がありません。クラシック作品は「売れたら終わり」という扱いを受けることが多く、時が経ち技術が進化するにつれて互換性の問題が発生し、未解決のままになっています」とGOGのブログ投稿には記されている。
カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…
- コンピューティング
このSteamハックのおかげでPCゲームでかなりのお金を節約できました
私は膨大なSteamライブラリを持っていて、知り合いのPCゲーマーのほとんどと同じように、常に新しいゲームを追加しようとしています。実際にゲームをプレイするでしょうか?もしかしたら。全部クリアするでしょうか?もちろん無理です。しかし、私は常にわずかな金額で新しいゲームを手に入れるという負のフィードバックループに陥っており、Steamはこれまで以上に私の中毒を助長しています。
どうやって?Steamバンドルです。Steamバンドル自体は目新しいものではありませんが、ここ数ヶ月で急増しています。主に似たようなスタイルのインディータイトルが中心で、2~3本のゲームをまとめ買いすると10%程度の割引が受けられます。しかし、私がここ数ヶ月でSteamバンドルを頻繁に利用しているのは、それが理由ではありません。
ハック
続きを読む
- ゲーム
今週末(1月24日~26日)にプレイできる3つの新しいXbox Game Passゲーム
2月には、シヴィライゼーション7、モンスターハンター ワイルド、ライク・ア・ドラゴン:パイレーツ・イン・ハワイなど、膨大な数の新作ゲームが発売されます。皆さんのプレイ時間を奪い合う、まさに一大イベントです。そんな大量のゲームが発売される前に、Xbox Game Passでは、皆さんを満足させるゲームをいくつかご用意しています。2月のゲーム発売前にはクリアできないような、とんでもない体験を提供するのではなく、2月中に簡単にクリアできる厳選されたゲームをご紹介します。特に長いゲームではありませんが、どれも特別な魅力があり、見逃せません。今週末に何かプレイしたいなら、これらのゲームを選べば間違いありません。
Xbox Game Passに木曜日にサプライズ新作「Ninja Gaiden 2 Black」が追加されたこともお忘れなく。今週末は私たち自身でじっくりとプレイし、皆さんの注目に値するかどうかをお伝えします。Kunitsu
-Gami: Path of the Goddess
Kunitsu-Gami: Path of the Goddess - ローンチトレーラー
続きを読む
- ゲーム
今週末(1月17日~19日)にプレイできる3つの新しいXbox Game Passゲーム
Xbox Game Passは2025年のスタートこそスロースタートでしたが、今週、このサブスクリプションサービスにいくつかの新作ゲームが加わりました。例えば、アイテム課金型RPGに革命をもたらしたBlizzardの名作「Diablo」が、初期のStarcraftシリーズから数ヶ月遅れてPC Game Passに追加されました。一方、コンソール版Game Pass Ultimateの加入者は、EA Sports UFCの最新ゲームにアクセスできるようになりました。これら2つのゲームに加え、Game Pass Standard加入者向けに最近配信開始された魅力的な早期アクセスゲームも、今週末はプレイする価値があります。Diablo
-
オープニングシネマティック
初代『ディアブロ』はブリザード・エンターテイメントにとって非常に重要な作品でした。『ウォークラフト』に続くスタジオ初の大ヒット作であり、ブリザードが一芸に秀でた会社ではないことを証明し、現在も続く新たなフランチャイズの幕開けとなりました。さらに、本作は、自動生成コンテンツやオンラインマルチプレイヤーゲームといった要素を備えた、ルート重視のRPGの普及にも大きな役割を果たしました。現代の基準からすれば時代遅れと言えるかもしれませんが、『ディアブロ』はビデオゲーム史において重要な作品であり、今改めて振り返る価値があります。願わくば、『ディアブロ II: リザレクト』と『ディアブロ III』が近いうちにGame Passに登場し、Microsoftのゲームサブスクリプションサービスでシリーズ全作をプレイできるようになることを期待したいところです。
続きを読む