Mac

ポケモンカードゲームポケットで良いデッキを作る方法

ポケモンカードゲームポケットで良いデッキを作る方法

ポケモンカードゲームポケットで他のプレイヤーとオンラインで対戦できるようになった後、まずはブースターパックで入手したカードを使って自分だけのデッキを作る必要があります。ここで問題となるのは、多くの新規プレイヤーにとって、良いデッキとは何か、どのカードを選ぶべきか、あるいは避けるべきかが分かりにくいことです。

各デッキには20枚のカードしか入れることができず、プレイヤーは好きなカードを選ぶことができます。ランダムに選ぶのは賢明ではありません。カードゲームのプレイ方法、そしてポケモンのビデオゲーム自体にも戦略があるように、デッキ構築にも戦略があるからです。カードバトルで勝利するための素晴らしいデッキ構築をサポートするために、ポケモンカードゲームグランプリで優れたデッキを作るための6つのヒントをご紹介します。

おすすめ動画

戦闘、アイテム、トレーナーカードのバランスをとる

ポケモンTCGPバトルデモンストレーション。
任天堂

ポケモンTCGPのデッキを格闘ポケモンだけで構成しても、バトルではあまり有利に進めません。ポケモン、アイテム、トレーナーカードのバランスをしっかりと取ることが重要です。デッキの大部分は格闘ポケモンで構成するため、12~14枚程度が目安です。さらに、回復アイテムカードを2枚程度、トレーナーカードも加えましょう。

人物が描かれたカードは、デッキからカードを引いたり、攻撃力を上げたりといった効果があります。残ったカードには、モンスターボールなどのアイテムカードを入れることもできます。モンスターボールはデッキからポケモンを手札に加えることができます。こうすることで、戦闘可能なポケモンに加えて、自分の強化や対戦相手の妨害といった選択肢が広がります。

1つか2つのポケモンタイプだけに焦点を当てる

ポケモンTCGPのバトルで失敗する最も簡単な方法は、デッキに2種類以上のタイプのポケモンを入れることですポケモンにはそれぞれタイプまたは属性があり、ほとんどのポケモンは同じタイプのエネルギーを持っている時のみ行動できます。特定のタイプのエネルギーは毎ターン1つしか得られないため、デッキに5種類のタイプが含まれている場合、ランダムに決まるため、毎ターン欲しいタイプのエネルギーを得るのは難しくなります。

デッキにポケモンのタイプが1種類しか入っていない場合、毎ターン、必要なタイプのエネルギーを確実に手に入れることができます。2種類のエネルギーがあっても問題ありません。カードと同じタイプのエネルギーを得られる確率は50/50だからです。ポケモンの中にはどのタイプのエネルギーでも使えるものもありますが、デッキのカードは基本的にポケモンのタイプを2種類までしか入れないようにしましょう。

強力な進化を含める

ポケモン TCGP のリザードン カード 3 枚。
任天堂

ポケモンTCGPのデッキをゼロから作る際に犯しがちな最大のミスの一つは、進化を無視することです。デッキをベーシックポケモンで埋め尽くすのは最初から悪くありませんが、ブースターパックからカードが増えてきたら、ベーシックポケモンを強化できる強力な進化カードを入れ始めるのが良いでしょう。

進化についてもう一つ覚えておくべきことは、基本ポケモンのバージョンがないと進化できないということです。また、誤って基本ポケモンと進化後2のポケモンを同じ進化先に入れないように注意してください。例えば、フシギダネはフシギバナに進化してからフシギバナに進化する必要があります。進化先のポケモンが足りない場合は、「ブースターパック」メニューの「パックポイント交換」を確認してください。これにより、ブースターパックの砂時計を使って獲得したパックポイントを、単体カードのアンロックに使うことができます。

自動ビルドを恐れないで

ポケモンTCGP初心者の方は、ゲームの自動構築機能を使うのが非常に便利です。選択したポケモンのタイプに基づいてデッキを作成してくれるだけでなく、適切なデッキの構成も教えてくれます。ゲームが常に完璧なデッキを作成するわけではありませんが、最初の数個のデッキは自動構築機能を使って調整していくのが最適です。

典型的なデッキの構成がどんなものか理解できたら、次は自分だけのデッキを一から作り始めましょう。自動構築機能を使うことにためらいはありません。自動構築には理由があります。自動構築機能は、まずまずのデッキを組むのに役立ち、それを素晴らしいデッキへと進化させてくれます。

強力なファイター1人を中心に構築する

ポケモン TCGP で Moltres カードをプレイしています。
任天堂

強力なポケモンが入ったブースターパックを開封したけれど、どう使えばいいのかわからない、そんな時は、そのポケモンを中心にポケモンカードゲーム(TCGP)のデッキを組んでみましょう。デッキビルダーで、そのポケモンの進化系統に基づいて、どのカードを入れるか考えてみましょう。高レベル進化なら、その系統のカードを1枚か数枚入れましょう。ベーシックポケモンなら、より高度な進化のカードを入れましょう。

他のポケモンの能力に合わせて技を組み合わせるのも良いでしょう。強力なファイターの能力を強化するカードがあれば、デッキに入れましょう。後列からダメージを与えたり、他の能力を使ったりできる他のサポートポケモンも念頭に置いておきましょう。プレミアムパスをお持ちの方は、デッキに追加できる限定カードをアンロックできることもお忘れなく。

常にデッキをテストする

ポケモンカードゲームGPで最高のデッキを作るための最後のヒントは、テストすることです。一度だけでなく、何度もデッキをバトルで使って、何がうまく機能し、何がうまく機能しないかを確認しましょう。実際にバトルで使ってみて初めて、何かが間違っていることに気づくこともあるでしょう。

テストが終わったら、エディターを開いて、発見したことに基づいて変更を加えましょう。その後も、さらなる変更が必要になる可能性があるため、再度テストすることをお勧めします。新しいポケモンカードを継続的に入手して既存のデッキに加えていくため、デッキは常に変化していきます。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.