Apple Watch Series 10が届いたとき、Apple Fitness Plusの3ヶ月無料トライアルが付いてきました。数ヶ月間運動をしていなかったので、自分のペースで運動を再開したかったので、ちょうど良いタイミングでした。
でも、Apple Fitness Plusには少し不安がありました。初心者の私にぴったりなのかな? 実際に使ってみると、予想以上にモチベーションが上がり、楽しいアプリでした。
おすすめ動画
未知への恐怖

運動は好きですが、それに伴う過剰なモチベーションは苦手です。「限界に挑戦させよう」と容赦なく陽気なトレーナーには、いつも避けるようにしています。これは私の決意を試すのではなく、忍耐力を試すのです。そのため、オンラインで自分に合ったエクササイズのルーティンを見つけるのは少々大変です。多くのインストラクターが、受講者をやる気にさせるのに、とてつもなく楽観的な姿勢に頼っているからです。
でも、私は根っからの怠け者なので、普通の人からでもモチベーションが欲しい。Apple Fitness Plusはモチベーションを与えてくれるのだろうか?それとも、とんでもなく陽気なインストラクターばかりで、すぐに嫌いになってしまうのだろうか?3ヶ月間、無料で試してみることができた。イギリスの天気が悪化していたので、このプラットフォームが自分に合っているかどうか試してみるには良いタイミングだと思った。
先に進む前に、Apple Fitness Plusの基本情報をご紹介します。これはオンラインフィットネスサービスで、トレーナーが筋力トレーニングからエネルギッシュなダンスまで、12種類のワークアウトスタイルに基づいた様々なレッスンを指導してくれます。iPhone、iPad、Apple TVで利用でき、Apple Watchも便利です。月額10ドルまたは年額80ドルで、Apple Oneのサブスクリプションも利用できます。
思っていたよりずっと良かった

初心者向けのセッションを数回受けただけで、Apple Fitness Plusに決めました。不安は全くの無縁で、期待をはるかに上回るものでした。先ほども言ったように、何よりもトレーニングスタイルを心配していましたが、これまで試したセッションのインストラクターは皆素晴らしかったです。適度なモチベーションを与えてくれ、フレンドリーで楽しいスタイルで、とても魅力的だったので何度も通いました。この点が私にとってどれほど重要かは強調しきれません。セッションを終える頃には気分が良くなっているので、Apple Fitness Plusのトレーニングスタイルが効果的だと確信しています。
ダンス系のワークアウトはすぐに自分には合わないと気づいたので、筋力トレーニング、体幹トレーニング、高強度インターバルトレーニング(HIIT)のワークアウトに取り組んできました。「初心者」の私にとって、10分の基本セッションを組み合わせて30分ワークアウトにしたり、20分セッションを2回組み合わせて40分のロングワークアウトにしたりできる機能は本当に助かりました。自分のペースでトレーニングできるので、好きなだけトレーニングでき、負担を感じたり、自分の能力を超えていると感じることもありません。特定のエクササイズが難しすぎると感じたら、各セッションの3人のトレーナーの1人が必ずより簡単なオプションを提案してくれます。
初心者向けセッションにはクールダウンがあまりないので、代わりに初心者向けヨガセッションを利用しています。こちらも同じように効果的です。初心者向けではないセッションもいくつか試してみましたが、強度はかなり上がりますが、スタイルやトレーナー自体は同じままです。これは素晴らしいですね。自分が上達しても、プラットフォームが劇的に変化しないのが分かっているからです。
初心者向けセッションのトレーナーが気に入ったので、彼らが開催する他のセッションも積極的に探しています。他のトレーナーに「会う」のも楽しみですし、きっと皆、同じように楽しいトレーナーだと思います。Apple Fitness Plusはすごく楽しかったので、また通いたいと思っています。
装備はどうですか?

Apple Fitness Plusでどんな器具を使ったか?多くのセッションでは、エクササイズ器具は必要ありません(ヨガマットとウェイトは便利ですが)。しかし、最大限に活用するには、少なくとも2台のAppleデバイスが必要です。Apple WatchはFitness Plusを試すきっかけとなり、このプラットフォームに必須のAppleデバイスとしてよく話題になりますが、私は絶対に必要だとは思っていません。Apple Watchを身に付けているとモチベーションが大きく上がりますが、なくてもワークアウトを楽しめないわけではありません。
Apple Fitness Plusを最大限楽しむために欠かせないAppleハードウェアは、私の意見ではApple TVです。iPhoneやiPadでもセッションの様子を追うことができますが、ワークアウト中にどうしても遠くなってしまう小さな画面をじっと見つめるのは理想的ではありません。Fitness PlusはApple TVのメインメニューにあるオプションの一つで、大画面で見ると見栄えが抜群です。動きが追えやすく、フォームもより正確に把握できるので、特にヨガ初心者には最適です。

Apple TVで使っていなかったら、Apple Fitness Plusを楽しめなかったと思います。ワークアウト中にApple Watchを使っていなかったら、モチベーションが下がっていたでしょう。Fitness PlusアプリはApple Watchに直接接続し、ワークアウト時間、心拍数、消費カロリーをリアルタイムで記録し、そのデータを画面に表示していつでも確認できます。ワークアウトはApple Fitnessで記録されるため、すべてが毎日の目標達成にカウントされます。ワークアウト中に画面に表示されるおなじみの「閉じたリング」アニメーションを見るのは、何にも代えがたい楽しみです。
Apple製品らしく、すべてが完璧に連携します。Apple WatchとApple TVの接続は数秒で完了し、接続も常にスムーズです。画面の隅に表示されるデータは洞察力に富み、モチベーションを高めてくれます。画面に統計情報が表示されるのも、かなり未来的な感覚です。Apple Watchを装着していない時にデータが表示されていたのが懐かしいです。
マイナス面としては、Fitness Plusの発見と検索機能はあまり良くありません。メニューシステムは複雑で、個人用のワークアウトプランを作成することはできますが、特に特定のワークアウトやゆっくりとした進歩を求めている場合は、直感的ではありません。Apple Fitness Plusを使いこなすには時間がかかります。
粘着性が必要です

ここ6週間、週に数回Apple Fitness Plusでワークアウトを続けていて、無料トライアルの半分が過ぎました。今は楽しんでいますが、自由時間が終わっても月額10ドルを払って継続するほど楽しめるでしょうか?答えは複雑ですが、Apple Fitness Plusのコンテンツとはほとんど関係がなく、私の運動との関わりに大きく関係しています。一見無関係に思えますが、私のような人を惹きつけ続けるのもFitness Plusの役割です。
有料会員になれば、試せるセッションがなくなる可能性はほとんどありません。私は習慣の生き物なので、続けていくとお気に入りのワークアウトを延々と繰り返してしまうことは分かっていますが、もっと冒険したい人のために、膨大なセッション(少なくとも3,000種類)が用意されており、5分から45分まで様々なセッションが常に追加されています。高い制作品質と魅力的なトレーナーのおかげで、気軽に楽しむことができます。Apple Watchで毎日の目標を達成したいなら、Fitness Plusは最適な方法です。Apple Fitness Plusには、私が定期的に使いたいと思うオンラインフィットネスプラットフォームになるために必要な要素がすべて揃っています。
4枚中1枚
しかし、iPhoneのAppleフィットネスアプリは、私がこれまで使ったフィットネストラッキングアプリの中で最も負荷が低く、例えばGarminやFitbitなどのより本格的なプラットフォームと比べると、モチベーションを高めるためのアプローチがかなり控えめです。個人的には気に入っていますが、集中力を維持するには向いていません。
Fitness Plusの利用をやめても、積極的に呼び戻される可能性は極めて低いでしょうし、罪悪感を抱くことなく怠惰な生活に身を委ねられるでしょう。無理やり呼び戻されたくはないですが、時々少し促されても悪くないと思います。支払いを済ませて利用をやめたら、何も言わずに私の活動不足を批判するだけで、私を奮い立たせるようなことは何もしないのではないかと心配です。
Appleのエコシステムに深く関わっていなければならない

最後に、Apple Fitness Plusの初心者についてお話ししたいと思います。Apple Fitness Plusには初心者向けのワークアウトは確かにありますが、Appleデバイスを普段使っている人には向いていません。iPhoneしか持っていない方にとっては、私が実感したほどの価値は得られないでしょう。Fitness Plusを最大限に活用するには、Apple TVかApple Watchのどちらか、できれば両方持っている必要があります。両方持っているということは、iPhoneも持っているということなので、Appleエコシステムの奥深くに入り込み、初心者とは程遠い存在になると言えるでしょう。
これを理解すると、Apple Fitness Plusを最大限に活用するには、サブスクリプション以外にも、始める前から多額の投資が必要であることがわかります。iPhoneだけでも利用できますが、クラスを楽しむには最適な方法とは言えず、途中で使わなくなる可能性もあります。これは、サービスがハードウェアの購入を促す好例です。使い続けるモチベーションの多くは、自分自身の内なる力から生まれることを理解していれば、Appleの洗練されたオンラインフィットネスクラスから大きな喜びを得られるでしょう。
トライアル期間が終了したら、Apple Fitness Plusに加入するという昔ながらの金銭的な動機で、長期的に使い続ける可能性を高めるつもりです。でも、そうする理由はただ一つ、トレーナーと一緒にトレーニングした時の満足感と、アプリ全体の使いやすさと楽しさだけです。
Apple Fitness Plus を使い始めるにあたって、最悪の事態を覚悟していましたが、自宅で運動する本当に楽しい方法であることが分かりました。