Mac

ドラゴンズドグマ2 PC版のパフォーマンス:最適な設定、クラッシュ、カクツキ

ドラゴンズドグマ2 PC版のパフォーマンス:最適な設定、クラッシュ、カクツキ
『ドラゴンズドグマ2』で射手が敵に矢を放つ。
カプコン

ドラゴンズドグマ2 には大きな期待を抱いていました。カプコンはここ数作のPC版でいくつかつまずいてきましたが、数々のタイトルを支える堅牢なREエンジンは常に輝きを放ってきました。この非常にスケーラブルなエンジンこそが、  『ストリートファイター6』 と 『バイオハザード4』 をRTX 4090からSteamデッキまであらゆる環境で動作させている理由であり、『モンスターハンター ライズ』をNintendo Switchのような低スペックのハードウェアでもプレイ可能なフレームレートで実現している理由です。

しかし、『ドラゴンズドグマ2』 におけるREエンジンのグラフィックはひどい出来です 。確かに、このゲームはCPUにかなりの負荷をかけ、グラフィックオプションを一切変更できず、最強のPCハードウェアでさえも限界に達してしまいます。ここ数年、REエンジンは最も安定性と拡張性に優れたゲームエンジンの一つとしての地位を固めてきましたが、『ドラゴンズドグマ2』 はその常識を大きく覆す存在となっています。

おすすめ動画

ドラゴンズドグマ2の最高の設定でも苦労する

アリゼンとポーンはドラゴンズドグマ2の探検に出発します。
カプコン

『ドラゴンズドグマ2』に は、REエンジンで動作するゲームをプレイしたことがある人なら馴染みのある、かなり長いグラフィック設定リストがあります。オプションをいろいろ試した結果、私が見つけた『ドラゴンズドグマ2』 に最適な設定は以下の通りです 。

  • レンダリングモード: プログレッシブ
  • 画質: デフォルト
  • レイトレーシング: オフ
  • アンビエントオクルージョン:  SSAO
  • アンチエイリアシング:TAA
  • スクリーンスペース反射: オフ
  • メッシュ品質: 
  • テクスチャフィルタリング: 高(ANISO x4)
  • 草/木の品質: 
  • リソースを大量に消費する効果の品質: 
  • 影の品質: 
  • シャドウキャッシュ: オン
  • コンタクトシャドウ: オン
  • モーションブラー: オフ
  • ブルーム: オン
  • 被写界深度: オフ
  • レンズフレア: オン
  • 歪みを加える: オン
  • サブサーフェススキャタリング: オフ
  • モーション品質: 

これはほとんどの人にお勧めする出発点ですが、いくつか譲歩すべき点があります。まずレイトレーシングです。『Dragon's Dogma 2』 はレイトレーシングによるグローバルイルミネーションに対応しており、画質が大幅に向上します。お使いのハードウェアでプレイ可能なフレームレートでレイトレーシングをオンにしてプレイできる場合は、そうすべきです。スクリーンスペースアンビエントオクルージョン(SSAO)は世界に深みを加えます。レイトレーシングをオンにしてもプレイ可能なパフォーマンスが得られない場合は、妥当なトレードオフと言えるでしょう。

ドラゴンズドグマ2の設定比較

アンチエイリアシングにも注目したい。『ドラゴンズドグマ2』はテンポラル・アンチエイリアシング(TAA)と高速近似アンチエイリアシング(FXAA)に対応しているが、アンチエイリアシングをオフにすることもできる。しかし、オフにすべきではない。理由は、上の動画で最低、最高、そして推奨のグラフィックオプションを比較した動画でわかる。アンチエイリアシングをオフにすると、影のちらつきがひどくなる。

短期集中講座

ドラゴンズドグマ2のボスのような遭遇。
カプコン

街中でのパフォーマンス(後ほど詳しく説明します)を除けば、 PC版『ドラゴンズドグマ2』 を悩ませている最大の問題はクラッシュです。クラッシュの解決策は複数ありますが、確実な解決策を見つけるにはいくつか試してみる必要があるでしょう。まず、Nvidia、AMD、またはIntelの最新のグラフィックドライバーがインストールされていることを確認してください。各ベンダーはゲームに対応したドライバーを提供しており、プレイする前にダウンロードする必要があります。

それでもクラッシュする場合は、Steam内のファイルを確認してください。ゲームを右クリックし、  「プロパティ」を選択し、「 インストール済みファイル」 に移動して 「ゲームファイルの整合性を確認」を選択してください 。 それでも問題が解決しない場合は、ゲームをアンインストールして再インストールしてみてください。

Dragon's Dogma 2 のシェーダー キャッシュの場所。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

もっと直接的な解決策をお探しかと思いますが、私自身もうまくいった方法を見つけました。ゲームを起動すると頻繁にクラッシュするので、インストールフォルダを開いて「shader.cache2」ファイルを削除しました。『ドラゴンズドグマ2』は ゲームを初めてロードした際にGPU上でシェーダーをコンパイルしますが、このキャッシュを削除することで起動時のクラッシュ問題が解決しました。

その他の提案としては、ゲーム内でフレームレートの上限を設定すること(パフォーマンスが不安定なことを考えると、これは良いアイデアです)や、レイトレーシングをオフにすることなどが挙げられます。ゲームプレイ中に頻繁にクラッシュする場合は、GPUドライバーとWindowsを更新し、ゲームの状況を改善するさらなる安定性パッチを待つのが最善策です。

ドラゴンズドグマ2のシステム要件を信じてはいけない

ドラゴンズドグマ2に登場する獣人。
カプコン

『 ドラゴンズドグマ2』の システム要件は完全に間違っています。下記をご覧ください。開発者はIntel Core i7-10700またはAMD Ryzen 5 3600X、そしてRTX 2080またはRX 6700を推奨しています。カプコンによると、これで4K解像度で30フレーム/秒(fps)程度のパフォーマンスが得られるとのことです。

実際にはそうではありません。Intel Core i9-13900KとRTX 4090を搭載していても、街中で4K解像度でプレイすると40fpsから50fpsの間で揺れ動きました。Ryzen 7 5800X3DとRTX 4070は、街中以外でも4Kで40fpsを維持できませんでした。どちらのモデルも推奨システム要件をはるかに上回る速度です。

最小 推奨
CPU インテル Core i5-10600 / AMD Ryzen 5 3600 インテル Core i7-10700 / AMD Ryzen 5 3600X
ラム 16ギガバイト 16ギガバイト
グラフィックプロセッサ Nvidia GTX 1070 / AMD RX 5500 XT Nvidia RTX 2080 / AMD RX 6700
ストレージ 65GB SSD 65GB SSD

RTX 30 シリーズ未満の GPU と、過去 2 世代の最新の Intel または AMD CPU でゲームをプレイすることはお勧めしません。

残念ながら、  『ドラゴンズドグマ2』 はCPUの最適化が不十分で、特に街中ではハードウェアの性能があまり活かされません。高性能なCPUにすれば全体的なパフォーマンスは向上しますが、フレームレートの悪さと微細なカクツキは、たとえフラッグシップ機であっても街中でのプレイ体験を悪化させます。

『ドラゴンズドグマ2』の町のパフォーマンスはひどい

『ドラゴンズドグマ2』 はCPU負荷が非常に高く、特にNPCの多い町では顕著です。現状では、このボトルネックを改善できる方法はあまりありません。市販されているゲーミングCPUの中でも最速クラスのRyzen 7 5800X3DとIntel Core i9-13900Kでテストした場合でも、ほぼすべての町に入ると、激しいスタッタリングとフレームレートの低下が見られました。これはグラフィック設定を最低にしても変わりませんでした。

ドラゴンズドグマ2 タウンフレームのペース

これを実証するために、上の動画をご覧ください。ここでは、RTX 4070とAMD Ryzen 7 5800X3D(非常に優秀な最新ゲーミングマシン)を使用し、グラフィックプリセットを最低にしてテストしています。4KでDLSSのウルトラパフォーマンスモードに切り替えてもパフォーマンスに変化はなく、スタッタリングの問題が見られます。この動画は実際にゲームをプレイするよりも良いです。動画を60fpsでエンコードすると、細かいスタッタリングがいくらか滑らかになりますが、実際にはゲームをプレイした際の体験は悪化します。

ここでは、グラフィックオプションをどれも使ってもパフォーマンスは改善しません。全ての設定とアップスケーリングモードを下げ、画質設定(基本的には解像度調整スライダー)を上げてGPUへの負荷を高めようとしましたが、効果はありませんでした。街にいる時は、GPUの性能に関わらず、少なくとも今のところはGPUが十分に活用されていない状態です。現状、パフォーマンスを向上させる主な方法は、街中のNPCを倒してCPUへの負荷を軽減することです。しかし、それは望ましい状況ではありません。

ドラゴンズドグマ2の洞窟でのカクツキ

CPU負荷の大部分は町に集中していますが、  『ドラゴンズドグマ2』では 他の場所でも同様のスタッターが発生します。上の動画では、ダンジョンに通じる丘の頂上に近づくと、ゲームのフレームタイムが不安定になる様子が確認できます。おそらく、まだ洞窟に入っていないにもかかわらず、洞窟に近づくにつれて敵や洞窟内のアセットを読み込んでいるのではないかと思います。

トリッキーなアップスケーリングオプション

『ドラゴンズドグマ2』 は、NVIDIAのディープラーニング・スーパーサンプリング(DLSS)とAMDのFidelityFXスーパーレゾリューション(FSR)に加え、独自のダイナミック解像度オプションをサポートしています。DLSSとFSRはどちらも画質とパフォーマンスに優れていますが、このゲームのパフォーマンスに関する問題の根本を解決できるわけではありません。前述の通り、『ドラゴンズドグマ2』 はCPUのボトルネックが深刻です。解像度スケーリングはこの状況では役に立たないため、GPUに負荷がかかっているオープンワールドでのパフォーマンス向上には、主にDLSSとFSRを活用する必要があります。

FSR 3にも何かおかしなことが起こっています。『Dragon's Dogma 2』 ではFSR 3がオプションとしてリストされていますが、どうやらアップスケーリングしか処理していないようです。FSR 3は通常、アップスケーリングとフレーム生成の両方の機能を備えています。もし 『Dragon's Dogma 2』 が実際にフレーム生成を使用しているのであれば、ここでは何の違いもありません。私がテストしたところ、FSR 3はアップスケーリングのみを実行していたようで、グラフィックメニューで見た中で最も誤解を招くオプションの一つです。

ドラゴンズドグマ2 DLSS vs. FSR

いずれにせよ、 『Dragon's Dogma 2』 ではDLSSとFSRの両方が素晴らしい画質を見せています。  『Starfield』のようなゲームで見られるようなちらつきアーティファクトはFSRでは見られず 、 現在入手可能なFSR実装の中でも優れたものの一つと言えるでしょう。当然のことながら、これは同じくREエンジンを使用している『Resident Evil 4』 の実装と似ています。上の動画では、FSRの方がDLSSよりも少しシャープであることがわかります。グラフィックメニューにはシャープネススライダーがあるので、DLSSも同様にシャープに見える点も注目に値します。

ドラゴンズドグマ2のアップスケーリングの安定性

安定性に関しては、DLSSは依然として優位性があります。上の動画では、FSRを使用すると、布のほつれた端が風に舞い、パチパチと音を立てて崩れていく様子が確認できます。DLSSは、布の鮮明さだけでなく、レイヤー間の分離も維持します。DLSSを利用できる場合は使用すべきですが、FSRを使わざるを得ない場合でも、それほど大きな犠牲を払う必要はありません。

PC版『ドラゴンズドグマ2』:評決

『ドラゴンズドグマ2』で弓兵がドラゴンに向かって矢を放つ。
カプコン

ドラゴンズドグマ2 はPC版としてリリースされた本作は、当然ながらハードルが高い。非常に精緻な世界観は、その美しさを最大限に表現できるハードウェアの負荷を極めている。美しい瞬間はごくわずかで、中途半端な影とCPUへの圧倒的な負荷が、その制約を常に思い知らせてくれる。

多くのPC版と同様に、カプコンは今、パフォーマンスの向上、クラッシュの修正、CPU負荷軽減のためのオプション追加などを含むアップデートの提供を約束しています。しかし、ゲームの修正には数週間、あるいは数ヶ月かかる可能性もあります。発売時に不具合があったPC版の中には、「Star Wars ジェダイ:サバイバー」のように、  1年以上経った今でも深刻な問題が残っているものもあります。

ドラゴンズドグマ2は プレイできないほどではない。十数時間プレイしたが、クラッシュはたった2回しか経験していない。とはいえ、完成度はまだまだ低い。もし購入を検討しているなら、カプコンがパッチを当てている間は、多少の不安定さは覚悟しておいた方が良いだろう。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.