Vision

1月の隠れたストリーミング映画3本を見逃さないでください

1月の隠れたストリーミング映画3本を見逃さないでください

エブリバディ・ウォンツ・サム(2016) - 公式予告編 - パラマウント・ピクチャーズ

今年はまだ始まったばかり。ずっと観たかったのに、何らかの理由でまだ観られていない映画を観るには絶好の時期です。  『アイアン・クロー』のような重厚なスポーツドラマから、 『ミーン・ガールズ』 のようなエネルギッシュなミュージカルまで 、見応えのある新作が数多く公開されています。しかし、新年は実験や新しいことへの挑戦、そしてもちろん、新しい映画への挑戦を促してくれるものでもあります。

おすすめ動画

1月に観るのにぴったりの、過小評価されている映画をご紹介します。お気に入りのストリーミングサービスに最近登場したものでも、競合作品の中で目立たずに苦戦したものでも、これらの映画は1月の精神を捉えています。これから始まる作品への期待と、過ぎ去った作品へのノスタルジア。さあ、1月はこれらの過小評価されている映画を見逃さないでください。きっと後悔はしません。

ジェーン・エア(2011)

『ジェーン・エア』でキスしようとしているロチェスター氏とジェーン。
画像提供:Focus Features

「友情の手を差し伸べず、嘘つきジェーン・エアへの愛を拒め。」ミア・ワシコウスカは、キャリー・ジョージ・フクナガ監督の2011年時代劇『ジェーン・エア』で、キャリア最高の演技を披露した。シャーロット・ブロンテの名作同名小説を原作とする本作は、主人公ジェーン・エアの人生、苦難に満ちた幼少期、そしてソーンフィールド・ホールでの仕事を経て、粗野なロチェスター氏(マイケル・ファスベンダー)と恋に落ちるまでの軌跡を描いている。

壮大で心を奪われる『ジェーン・エア』は、 2010年代で最も見過ごされがちな映画の一つです。フクナガとワシコウスカは、古典文学の中でも最も時代を超越したキャラクターの一人であるジェーン・エアを、決定版のように描き出しています。一方、ファスベンダーはバイロン風の英雄ロチェスター氏を完璧に演じています。『ジェーン・エア』は悲劇とロマンスをシームレスに融合させ、重層的でノスタルジックな愛の描写を生み出しています。甘美になりすぎず、満足感を与えてくれます。抑制され、エレガント、そして何よりも情熱的な『ジェーン・エア』は、感傷的な世界には耐えられないという人にとって、まさに理想的なドラマです。

『ジェーン・エア』はAmazonやその他のデジタル配信元で購入またはレンタルできます。

ハリス夫人パリへ行く(2022年)

映画『ハリス夫人のパリへ行く』でハリス夫人役を演じるレスリー・マンヴィルが温かく微笑んでいる。
画像提供:Focus Features

アカデミー賞ノミネートのレスリー・マンヴィルが、アンソニー・ファビアン監督の心温まるコメディ『 ハリス夫人 パリへ行く』で主演を務める。1957年を舞台にした本作は、ディオールのオートクチュールドレスを切望する清掃員のエイダ・ハリス夫人を中心に展開する。十分なお金を貯めた彼女はパリへ旅立ち、そこで彼女の明るい性格が、出会う人々、そしてディオールというメゾンそのものに対する見方を変えていく。

マンヴィルの温かく、深い共感を呼ぶ演技に支えられた 『ハリス夫人パリへ行く』は、究極の心温まる映画です。深く共感でき、ユーモアと心温まる物語が満載です。マンヴィルの存在は見逃せない理由ですが、他のキャスト陣、特にイザベル・ユペールをはじめとする痛快なエンターテイメントが、心温まるサポートをしてくれます。プライムビデオで最も過小評価されている作品の一つである『ハリス夫人パリへ行く』は、きっとあなたを笑顔にしてくれるでしょう。

『ハリス夫人パリへ行く』はAmazonやその他のデジタル配信元で購入またはレンタルできます。

エブリバディ・ウォンツ・サム!! (2016)

「エブリバディ・ウォンツ・サム!!!」では 4 人の男が川に浮かんでいます。
画像はパラマウント・ピクチャーズより

リチャード・リンクレイター監督の映画には、特定の時代や場所の雰囲気を驚くほど詳細に捉える独特の才能がある。2016年に公開された彼の無名の成長コメディ『みんな大好き!!』もそうだ。ゾーイ・ドゥイッチ、 『トップガン マーヴェリック』のグレン・パウエル、ワイアット・ラッセルなど、若手俳優たちが集結したアンサンブルキャストが出演するこの映画は、1980年代初頭、野球部のチームメイトとともに、大人への道を歩みながら新たに見つけた自由を楽しむ大学1年生を描いている。

他のリンクレイター作品とは異なり、  『エブリバディ・ウォンツ・サム!!』は受賞作品にも観客にもあまり注目されませんでした。しかしながら、本作は監督の作品の中でも最も誠実で生き生きとした作品の一つであり、青春時代を描いた、実に誠実で情熱的で心のこもった作品として、彼の最高傑作の一つに数えられます。『エブリバディ・ウォンツ・サム!!』ほどあからさまにノスタルジックな作品は少なく、新年の始まりにふさわしい作品と言えるでしょう。

「Everybody Wants Some!!」 は現在Pluto TVで配信中です。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.