
今年最後のSteam Next Festイベントが近づいてきました。Valveは数ヶ月ごとにSteamでこのイベントを開催し、開発者にデモや新作PCゲームのプレビューを公開するよう呼びかけています。当初はインディーデベロッパーのみが参加していましたが、最近では有名スタジオも参加するようになりました。そのため、数百ものデモが用意されているため、最高のゲームを見つけるのはますます難しくなっています。
2024年10月に開催されるSteam Next Festに先駆けて、いくつかデモをプレイしてみました。その中から特に気に入ったものをいくつかご紹介します。ストラテジーRPGから、物理演算ベースのおバカなプラットフォームゲームまで、Steam Next Festでプレイできるデモ7本は、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ動画
Steam Next Fest: October 2024 Edition は本日から始まり、10 月 21 日午前 10 時 (太平洋標準時) まで開催されます。
ローグ・ラビリンス
ローグ・ラビリンス トレーラー
Visions of Mana のような多くのファンタジーの物語でよくある決まり文句は、物語の中心となる何らかの「世界樹」です。Rogue Labyrinthでは、入植者の億万長者がその木を乗っ取り、不運な参加者が戦いながら辿り着くための迷路に変えました。これが、私の注目を集める次のローグライクアクションになりそうな Tea Witch Games の新作ゲームの物語の背景です。特に気に入っているのは、敵を倒すと弾丸に変化して部屋中を跳ね回り始めるというものです。開発者はこれを「制御された弾幕シューティング」と呼んでいますが、私はこれがRogue Labyrinthに他の多くの類似ゲームよりも混沌とした雰囲気を与えている点が気に入っています。
Rogue Labyrinth は2025 年 1 月に PC で早期アクセスが開始されます。
ヴォイドソル
Void Sols | 発売日トレーラー
正直に言うと、私が最初にVoid Solsを見つけたとき、「ミニマリストの Souslike」というアイデアに完全に賛同していたわけではありませんでした。しかし、Steam Next Fest のデモはStellar Bladeのようなマキシマリストのものよりも楽しんでいます。今年初め、Minishoot' Adventures はシューティング ゲームをゼルダの伝説のようなゲームにする方法を見つけましたが、今、Void Solsは Souslike 方式で同様のことを行っています。攻撃したり回避したりしながらスタミナを管理し、困難な敵と戦い、死んだら失われた「ソル」を取り戻します。ただし、すべてが基本的な形と色で作られており、詳細なファンタジー世界ではありません。
Finite Reflection Studios と Modern Wolf のVoid Sols は 11 月 12 日に PC 向けにリリースされます。
永久凍土
パーマフロスト | Steam Next Fest トレーラー EN
もしFrostpunk 2が 都市建設ゲームではなく、典型的なサバイバルゲームだったら、Permafrostのような感じだったでしょう。SpaceRocket GamesとToplitz Productionsが手がけるこのゲームは、永遠の冬に閉ざされた終末後の世界を舞台にしています。雪景色を背景に、プレイヤーはサバイバルゲームで期待されるあらゆること、つまり、生き延びて建物を建てるための資源を集めたり、狩ったりすることになります。サバイバルゲームというジャンルは非常に人気があり、Permafrostのユニークな設定は、このゲームを際立たせるのに十分な強みになっていると思います。開発者が発売前にAI生成音声など、ゲームの粗い部分を修正できれば、その魅力は倍増するでしょう。
Permafrost は2025 年に PC 向けにリリースされる予定です。
ボナパルト — 機械化革命
Bonaparte: A Mechanized Revolution アナウンストレーラー | 戦略&ターンベースタクティカルゲーム
8月のハンズオフプレビューで興味をそそられ、ついにSteam Next Festデモで「Bonaparte — A Mechanized Revolution」を実際にプレイする機会を得ました。当時の私の印象は今も変わっていません。 「Bonaparte」は、親しみやすい架空歴史ストラテジーゲームです。フランス革命という設定はストラテジーゲームにうってつけで、スチームパンクとメカニカルな要素が独特の雰囲気を醸し出しています。『ファイアーエムブレム』と『Crusader Kings』を融合させたような作品です。 ストラテジーゲームファンなら、Studio Imugiのデビュー作であるこのタイトルに注目しておくべきです。
『Bonaparte — A Mechanized Revolution』は、 2025 年第 1 四半期に Steam で早期アクセスが開始されます。
ゴブリンに気をつけろ!
ゴブリンにご用心! | 公式トレーラー | (2025年公開予定)
Goat Simulator、Human: Fall Flat、Chained Togetherといったゲームは、不安定な物理法則と記憶に残る瞬間を何よりも重視するコメディタッチのプラットフォームゲームというサブジャンルを普及させました。SQYD.studioの「Watch Out For Goblins!」はその最新作で、Steam Next Festのデモ版をプレイして、楽しくて間抜けな時間を過ごしました。実際にかなり速く走ることができ、空中に飛び上がった後はコントロールもかなり効くので、他のジョーク満載の3Dプラットフォームゲームよりも楽しめます。少なくとも、このゲームはTwitchやYouTubeで爆笑ものの動画を投稿できるでしょう。
『Watch Out For Goblins!』は2025 年に PC で早期アクセスが開始される予定です。
運転を続ける
「Keep Driving」予告編公開
YCJY Gamesの開発陣は、ドライビングゲームをプロシージャル生成RPGへと昇華させる方法を編み出した。Keep Drivingのデモでは、週末に友人宅へ向かう途中、道に迷ってしまう若者が登場する。プレイヤーは様々なリソースを管理し、「Road Event」と呼ばれるターン制バトルに参加する必要がある。そこでは、目の前に立ちはだかる遅いトラクターなど、様々な障害を乗り越えるためにスキルを駆使する。Keep Drivingは『オレゴン・トレイル』のフォーミュラを現代風に再解釈したような作品で、その完成版がどのように展開されるのか楽しみだ。
Keep Driving はPC 向けに開発中です。
アキレス:生存者
アキレス:サバイバー - トレーラー公開
ヴァンパイア・サバイバーズのクローン作品は、ここ最近インディーシーンでかなり目立っています。今回のSteam Next Festで公開されている作品の中では、Achilles: Survivor をおすすめします。これは技術的には昨年リリースされたAchilles: Legends Untoldのスピンオフ作品で、もしヴァンパイア・サバイバーズをUnreal Engineで作ったらどうなるかを表現しています。ヴァンパイア・サバイバーズ風の作品に期待される要素はすべて備えていますが、プレイヤーが砲塔などのオブジェクトを建造して、終わりのない敵の大群と戦えるという建築メカニクスが際立っています。これは、Steam Next Festで楽しめる最高の無心な遊びの一つです。
『Achilles: Survivor』は年末までに PC で発売される予定です。