ここ数年、電気クロスオーバーは豊富に登場していますが、ついに電気SUVの選択肢も充実してきました。実際、これらの電気SUVの中には、すでに2世代目を迎えているものもあります。リビアンR1Sは、3列シートの電気SUVを求める人にとって長年最良の選択肢の一つと考えられてきましたが、今年、同社はこのモデルの改良版を発表しました。しかし、より手頃な価格でありながら、優れた総合的なエクスペリエンスを提供すると高く評価されているキアEV9のような、手強いライバルも存在します。
では、第2世代のRivian R1SはKia EV9と比べてどうなのでしょうか?確かに価格は異なりますが、R1Sはそれだけの価値があるのでしょうか?知っておくべきことをご紹介します。
おすすめ動画
デザイン
第二世代のRivian R1SとKia EV9はどちらも3列シートSUVなので、当然デザインにも類似点があります。どちらも比較的大型で、全体的な形状はSUVのように見えます。
もちろん、両者には違いもあります。リビアンは、フロントの楕円形ヘッドライトと、車両の前後に配されたライトバーを組み合わせたデザインで有名になりました。第2世代モデルでも全体的なデザインは変わらず、これは良いことです。親しみやすくモダンなデザインで、R1Sのオーナーに愛されています。

Kia EV9は決して醜い車ではありません。EV9のフロントには、Kiaのいわゆる「デジタルタイガーフェイス」が採用されています。これは、角張ったヘッドライトと精悍なスタイルを組み合わせたものです。見た目も良く、R1Sほどモダンではないかもしれませんが、それでも十分に個性的です。
EV9は見た目が素晴らしいSUVで、スタイリングはややアグレッシブかもしれませんが、リヴィアンは新鮮でモダン、そしてより親しみやすい印象です。どちらのデザインも気に入っていますが、最終的にはデザインは個人の好み次第です。
勝者: 引き分け
インテリアとテクノロジー
両車のインテリアも素晴らしいです。EV9のインテリアはモダンでハイテクなデザインで、フロントには計器類のモニタリングとインフォテインメント用のデュアルスクリーンが備えられています。また、非常に快適です。EV9は3列シートで、6人乗りと7人乗りのオプションが用意されているため、大家族でも十分なスペースを確保できます。EV9のインテリアはR1Sよりもやや伝統的かもしれませんが、それでもモダンで、Apple CarPlayのサポートなど、優れた機能を備えています。

しかし、R1Sはよりハイテクなデザインで、その実力は明らかです。R1Sには計器類のモニター用とインフォテインメント用の2つのスクリーンが搭載されています。インフォテインメントディスプレイはCarPlayに対応していませんが、Rivianはレスポンスが良く、操作も比較的簡単な優れたソフトウェアで高く評価されています。このソフトウェアはUnreal Engineを採用しており、全体的に驚異的なグラフィックを実現しています。私はこれらの2台を運転したことがありますが、EV9ではCarPlayに頼っていましたが、Rivianのソフトウェアアプローチは非常に気に入りました。そして、ほとんどの場合、CarPlayがなくてもそれほど困ることはありませんでした。R1Sは7人乗りです。
EV9は多くのドライバーにとってより魅力的ですが、Rivianは直感的で、インテリアデザインも少しモダンです。これは個人の好みによるところもありますが、よりモダンな外観のため、このカテゴリーではRivianを選びました。
優勝者: リビアン R1S
パフォーマンス
ボンネットの下では、これらの車両にはいくつかの類似点がありますが、一方は他方よりもわずかに高性能です。
Kia EV9には5つの異なるバリエーションがあります。EVのエントリーモデルはEV9 Lightで、標準モデルとロングレンジモデルが用意されています。どちらも後輪駆動です。標準レンジのEV9 Lightは215馬力、ロングレンジモデルは20馬力です。EV9 Lightの上位モデルは、全輪駆動のEV9 Windです。全輪駆動のEV9モデルは、379馬力と516ポンドフィートのトルクを発生するデュアルモーターを搭載しています。Kia EV9 GT Lineは最高級のEV9モデルで、時速0から60マイルまで4.5秒で加速します。

パフォーマンス的には悪くないが、リビアンR1Sは特に第2世代では少しステップアップしている。R1Sにはさまざまなバリエーションが用意されているが、すべてのバリエーションが全輪駆動だ。エントリーレベルのモデルはR1Sアドベンチャーデュアルスタンダードで、533馬力のデュアルモーター車で、最上位のEV9と同様に4.5秒で時速60マイルに達する能力がある。次に、R1Sアドベンチャーデュアルラージとデュアルマックスがあり、どちらも533馬力のデュアルモーターバリアントで、5,000ドルのパフォーマンスアップグレードにより最大665馬力になります。その次はR1Sアセンドトライマックスで、850馬力という驚異的なパワーを誇り、3モーターセットアップによりわずか2.9秒で時速60マイルに達する能力があります。そして最後になりますが、忘れてはならないのがR1Sアセンドクアッドマックスです。このR1Sの派生モデルはまだ発売されていませんが、発表されています。1025馬力を発揮する4つのモーターを搭載し、0-60mph加速は2.6秒です。特に大型で重量のある車両としては、驚異的な速さです。
念のため言っておきますが、R1SはEV9よりも高価ですので、その点はご承知おきください。しかし、統計は統計であり、ベースモデルのR1Sでさえ、最高性能のEV9と同等の速度を発揮することが示されています。このカテゴリーはRivianに軍配が上がります。
優勝者: リビアン R1S
航続距離と充電
電気自動車を購入する際に考慮すべき重要な要素は航続距離であり、どちらの車も十分な航続距離を誇ります。しかし、ここでも明らかにどちらかが他方よりも優れています。

Kia EV9 Light RWDの航続距離はEPA推定値で230マイル(約370km)と、それほど長くはありません。街乗りには十分ですが、日帰り旅行や長距離ドライブを計画している人はアップグレードした方が良いでしょう。ありがたいことに、大容量バッテリーを搭載したLight Long Range RWDは304マイル(約480km)に達し、これははるかに優れています。EV9 WindとEV9 LandはどちらもEPA推定値で280マイル(約450km)、EV9 GT-Lineは270マイル(約440km)です。つまり、入手可能なEV9の中で最も航続距離が長いのはEV9 Light Long Range RWDです。ただし、Kiaはかなり急速充電を提供しています。EV9は800ボルトアーキテクチャに基づいて構築されており、350kWの充電速度に達します。これは現在入手可能な最速の充電速度の1つです。
Rivian R1Sは大幅な改良が施されています。ベースモデルのR1Sの航続距離は270マイル(約430km)。ラージバッテリーパックにアップグレードすると330マイル(約480km)、マックスバッテリーパックを選択すると410マイル(約640km)になります。3モーターモデルのR1Sの航続距離は371マイル(約590km)で、クアッドモーターモデルの航続距離はまだ不明です。残念ながら、R1Sの充電速度はEV9ほど速くありません。400Vシステムを採用し、最大220kWの充電速度を実現しています。
EV9はR1Sよりも速く充電できますが、それだけではEV9に勝るわけではありません。R1Sは航続距離がはるかに長く、これはある程度、急速充電よりも重要です。
優勝者: リビアン R1S
価格と入手可能性
今のところ、Rivianが明らかに優位に立っていますが、実際には価格も高めです。Kia EV9は、比較的低価格でありながら十分な機能を備えていると高く評価されています。実際、54,900ドルからという価格は、その機能を考えると悪くありません。とはいえ、ほとんどのドライバーには、航続距離が大幅に伸びるEV9 Light Long Range RWDへのアップグレードを少なくともお勧めします。価格は59,200ドルです。そこからさらに上のモデルには、73,900ドルから始まるEV9 GT-Line AWDがあります。

Rivian R1SはKia EV9よりもかなり高価です。実際、R1のベースモデルであるR1S Adventure Dual Standardは、75,900ドルで、Kia EV9の最高額モデルよりも高価です。そこからTri Maxバージョンまでモデルが展開され、105,900ドルとなっています。ただし、クアッドモーターモデルが発売されれば、R1Sの最高額モデルとしての地位は揺るがされるでしょう。
優勝者:キアEV9
総合優勝者:リビアン R1S
これはそれほど驚くようなことではありません。Rivian R1Sは高級車と言えるでしょうし、価格もそれに見合っています。誤解のないよう明確に言えば、 R1Sはよりモダンなデザイン、優れた性能、そして長い航続距離を備えた、より優れた電動SUVです。R1Sを購入できる予算があれば、きっと満足できるでしょう。とはいえ、Kia EV9が劣っているわけではありません。むしろ、ベースモデルを除けば十分な航続距離と、CarPlayなどの便利な機能に対応した快適な内装を備えた、優れた電動SUVです。充電速度も速いのは言うまでもありません。予算に余裕のある方はR1Sを購入すべきでしょう。もしR1Sが少し予算オーバーだと感じるなら、Kia EV9でもきっと満足できるはずです。