Apps

ホラー続編ベスト10ランキング

ホラー続編ベスト10ランキング
『ドーン・オブ・ザ・デッド』(1978年)でエレベーター内でゾンビが襲撃する。
ユナイテッド・フィルム・ディストリビューション・カンパニー / ユナイテッド・フィルム・ディストリビューション・カンパニー

ホラーは映画界で最も成功しているジャンルの一つです。毎年新作が登場しています。例えば、『ロングレッグス』は予想外 のヒット作として興行収入を伸ばし続け、『 エイリアン:ロミュラス 』や『 吸血鬼ノスフェラトゥ』といった新作もファンの熱い期待を集めています。ストリーミングでは、Hulu、Netflix、Maxなど、ほぼすべての主要サービスで最高のホラー映画が配信されており、映画ファンは一年中様々なホラー映画から様々なスリルを味わえます。

前述の 『エイリアン:ロミュラス』は、リドリー・スコット監督による1979年のSF悪夢のような傑作『エイリアン』のスタンドアロン続編であり、ホラーというジャンルを振り返り、歴代最高の続編を決める絶好の機会を与えてくれます。ジャンルの定番から、それに劣らず価値のある新作まで、前作に劣らない恐怖を提供しながら、伝承、キャラクター設定、テーマをさらに深めている、最高のホラー続編をご紹介します。

おすすめ動画

10. イット “それ”が見えたら、終わり。(2019年)

『IT/イット THE END』でペニーワイズ役のビル・スカルスガルドが鏡に手を押し当てている。
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ

『IT/イット THE END』では、大人になった負け犬クラブのメンバーたちが、踊るピエロのペニーワイズ(ビル・スカルスガルド)を最後に倒してから27年、デリーに戻ってくる。復讐心に燃えるペニーワイズは、再び彼らの恐怖心を餌食にし、町の子供たちを次々と殺害していく。負け犬たちは再びその恐怖と対峙することになる。

前作と比べると、  『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は確かに出来が劣っている。しかし、だからといって続編が悪いというわけではない。前作の主要なテーマをうまく継承し、豪華なキャスト陣がそれらを生き生きと演じているからだ。確かに、長すぎるし、前作で既に扱われていたテーマを蒸し返しているし、CGIに頼りすぎて、最終的には怖いというより馬鹿げた印象になっている。しかし、不気味な雰囲気と才能豊かなキャスト陣の力もあって、優れたホラーの続編に仕上がっているが、あまりにも厳しい評価を受けている。

『イット “それ”が見えたら、終わり。』は、Amazonやその他のデジタル ベンダーでレンタルまたは購入できます。

9. ハロウィン(2018)

『ハロウィン』でマイケル・マイヤーズを演じるジェームズ・ジュード・コートニー。
ユニバーサル・ピクチャーズ

『ハロウィン』シリーズは、まさに映画的カオスの体現と言えるでしょう。1978年のオリジナル版は、ホラーというジャンルにおいて時代を超越した画期的な作品であり、その後も、実に酷いものから凡庸なもの、そしてそれほど悪くないものまで、様々な続編が次々と制作されました。2018年の『ハロウィン』は、78年のオリジナル版の直接的な続編であり、1981年の賛否両論を巻き起こした 『ハロウィンII』を含む他のすべての映画を軽視する、シリーズ最高傑作であり、自信作と言えるでしょう。

『ボーダーランズ』のスター、ジェイミー・リー・カーティスが、究極のスクリームクイーンとしての伝説を確固たるものにした役柄で再び登場。本作では、トラウマを抱え、マイケル・マイヤーズの復帰を待ち望むローリーの姿を描いている。本作は、世代間のトラウマやPTSDといったテーマを探求し、彼女の物語に複雑さを注入しようと尽力している。原作へのあからさまな敬意とカーティスの力強い主演のおかげで、概ね成功を収めている。この刺激的なシリーズの新たな解釈は、後に期待外れの『ハロウィン・キルズ』と物議を醸した『ハロウィン・エンズ』という2本の続編を生み出し、このシリーズにおいては「少ないほど豊か」であることを証明している。

『ハロウィン』 はAmazonやその他のデジタル配信業者でレンタルまたは購入できます。

8. スクリーム2(1997)

Omar Epps and Jada Pinkett as Phil and Maureen at a movie theater surrounded by people with Ghostface masks in Scream 2.
ディメンションフィルムズ

1996年の『スクリーム』という、ゲームの流れを変えた天才的な一撃の後を継ぐのは、容易な挑戦ではなかっただろう。しかし、故ウェス・クレイヴン監督は、オリジナルから1年後に公開された『スクリーム2』で、その挑戦をまるで公園を散歩するかのように容易くやり遂げた。本作は、従来のフォーミュラを一新したわけではないものの、十分に興奮とスリル、そして笑いを提供し、メタ的なアプローチをシームレスに継承した。

『スクリーム2』は、大学に通うシドニー・プレスコット(ネーヴ・キャンベル)と友人たちが、ゴーストフェイスのマスクをかぶった新たな連続殺人犯の標的となる物語です。これまで以上に自意識が高まった 『スクリーム2』は、続編という立場を自覚し、映画の本質と、このエンターテイメント・フランチャイズにおける続編の役割について、賢明かつタイムリーな論評を提供しています。  『スクリーム2』には、映画館での悪名高く、しばしば嘲笑の的となっているオープニングシーンや、シリーズ屈指の殺人鬼(ネタバレ注意!)であるローリー・メトカーフ演じる狂気のデビー・ソルト/ミセス・ルーミスなど、独創的な殺害シーンがいくつか登場します。

Scream 2は Maxでストリーミング視聴可能です。

7. 28週後

Four people walk in a street in 28 Weeks Later.
20世紀スタジオ

ダニー・ボイル監督の『28日後…』は、2000年代ホラーの金字塔的作品であり、キリアン・マーフィーのキャリアをスタートさせるほどの演技が光ります。2000年代のゾンビブームを決定づけた本作は、続編『28週後…』が『28日後…』ではないという罪で、あまりにも酷評されました 。続編では、ロバート・カーライルがドン役を演じます。ドンの行動が連鎖反応を引き起こし、ロンドンの安全地帯にレイジ・ウイルスが再び蔓延する原因となります。

本作は、前作をユニークでありながら効果的なホラー映画にした親密で静かなアプローチよりも、スペクタクル性を重視している。しかし、本作は確かにエンターテイメント性があり、そして何よりも残酷さを提供している。内省的なヒューマニズムの欠如を、純粋で息を呑むような恐怖で十分に補い、画期的な前作に匹敵するだけの価値がある続編に仕上がっている。

「28週後」はHuluでストリーミング視聴可能です。

6. 魔人ドラキュラ(1966年)

Christopher Lee as Dracula bearing his fangs in Dracula: Prince of Darkness.
ハマーフィルムズ / ハマーフィルムズ

クリストファー・リーは、1950年代後半から70年代初頭にかけてハマー・ホラー映画に数多く出演したことで、ホラー映画の象徴的存在となっています。ハマー・ホラーにおける彼の最高の演技は、1966年の『魔人ドラキュラ』でしょう。これは、同社が現在も制作しているドラキュラ・シリーズの第3作です。4人の観光客が偶然ドラキュラの隠れ家を訪れ、伯爵が​​彼らを墓から蘇らせるための手段として利用しようと企む物語です。

誤解しないでください。この映画を見る理由が一つあるとすれば、それはクリストファー・リーです。故人であるリーほど冷徹なドラキュラ伯爵を演じた俳優は稀有であり、本作では不気味なほど自信に満ち溢れています。『プリンス・オブ・ダークネス』はハマーホラー映画の決定版であり、リーがドラキュラ役を演じた最高傑作です。また、特に目新しい要素を加えずに、あらゆる点で前作を凌駕するという、驚くべき偉業を成し遂げています。

『Dracula: Prince of Darkness』 はAmazonで購入できます。

5. ドクター・スリープ(2019)

Ewan McGregor as Danny Torrance looking through a broken door frame in Doctor Sleep.
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ

『シャイニング』はスタンリー・キューブリック監督の最高傑作の一つであり、かつてはその続編を作るのは無謀な試みと思われていました。しかし、モダンホラーの巨匠マイク・フラナガンが登場。2019年の続編『 ドクター・スリープ』で、ダニー・トーランスの物語に、伝承に基づいた超自然的要素を復活させました。本作は、大人になったダニー・トーランス(ユアン・マクレガー)が、自身の超自然的能力とオーバールック・ホテルでの経験に起因するトラウマと薬物乱用に苦しむ姿を描いています。アブラ(カイリー・カラン)という名の10代の少女とタッグを組んだダニーは、他人の輝きを糧に不死身になるローズ・ザ・ハット(レベッカ・ファーガソン)とそのカルト集団に立ち向かいます。

より現実的な前作とは異なり、  『ドクター・スリープ』は スティーブン・キングの小説の超自然的側面を全面的に取り入れ、称賛に値する結果を生み出している。マクレガーは有能な主演だが、本作の真価は狂気のローズ・ザ・ハットを演じたレベッカ・ファーガソンにある。彼女はキングの小説から生まれた最も邪悪で印象的なキャラクターの一つであり、その実力は計り知れない。真の現代カルト・クラシックであり、その評判は今後も高まり続けるだろう。『ドクター・スリープ』は、リスクを冒し、原作のフォーミュラを変えながらも、オリジナルに匹敵する結果を出した続編の典型的な例と言えるだろう。

『ドクター・スリープ』はAmazonやその他のデジタル配信業者でレンタルまたは購入できます。

4. 死霊のはらわた2(1987年)

Ash looking bloodied in Evil Dead 2: Dead by Dawn
ローズバッド・リリーシング・コーポレーション

サム・ライミ監督の 『死霊のはらわた』は、インディペンデントホラー映画製作の転換点となった。わずかな資金と夢から生まれたこの作品は、予想外のフランチャイズ化を牽引し、ライミ監督を一躍有名にし、今では彼のトレードマークとも言える作品の数々を生み出した。1987年の続編『死霊のはらわた2』は、ブルース・キャンベルがアッシュ・ウィリアムズ役を再演し、間違いなく上回っている。物語は、恋人と共に人里離れた山小屋で休暇を過ごしていたアッシュと、呪文の音声テープを再生した際に現れた悪魔の大群に立ち向かうというものだ。

より滑稽で、より騒々しく、より大胆で、より大胆で、そして同様に独創的な 『死霊のはらわた2』は、類まれな創造力が全開に発揮された作品です。キャンベルは、ホラー映画界の元祖、最後の少年アッシュ・ウィリアムズ役として、リメイクとリメイクが融合した物語の中で、おそらく最高の演技を披露しています。『死霊のはらわた2』は、既に大胆だった前作よりもさらに素晴らしく、より自信に満ち、より恐怖感が少ない作品となっています。恐怖の中にユーモアを見出しながらも、衝撃と残酷さはそのままに、創造性と恐怖の爆発を生み出し、30年近く経った今でも、素晴らしく恐ろしい作品となっています。

Evil Dead 2 は Plex でストリーミング視聴可能です。

3. エイリアン(1986)

Ripley and Newt walk into an alien's nest in Aliens.
20世紀フォックス

ジェームズ・キャメロンは、1986年の『エイリアン』でリドリー・スコットから監督を引き継ぎました。 本作は、エレン・リプリーと彼女のエイリアンとの戦いを描いた、異なるアプローチで描かれています。シガニー・ウィーバーがリプリー役を再び演じます。リプリーは、人類のコロニーとの通信が途絶え、彼女と仲間たちが初めてエイリアンと遭遇した惑星へと帰還しなければなりません。

『エイリアン2』はホラー映画というより、SFアクションスリラーと言っても過言ではない 。実際、キャメロン監督はスコット監督のオリジナル作品にあった小規模な恐怖をほぼ全て排除し、代わりに複数のアクションシーンを巧みに盛り込み、緊張感を高めながらも、人間味あふれる描写を維持している。これは主にウィーバーのオスカーノミネート演技によるものだ。

しかしながら、恐怖を煽るはずの要素は見事に機能しており、エイリアンやその象徴とも言える女王のグロテスクなデザインもその一つです。『エイリアン2』を ホラー映画として無視し、純粋なアクション映画と評する人もいますが、本作は2つのジャンルを巧みに融合させ、それぞれの要素を存分に活かしています。

「エイリアン」はMaxでストリーミング視聴可能です。

2. ドーン・オブ・ザ・デッド(1978年)

A zombie stands in an elevator in Dawn of the Dead.
ユナイテッド・フィルム・ディストリビューション・カンパニー

ジョージ・A・ロメロほどホラー映画に影響を与えた監督は少なく、彼の代表作である「デッド」シリーズは今もなお彼の最高傑作です。中でも、1968年の「 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の続編とも言える1978年の 「ドーン・オブ・ザ・デッド」は傑作と言えるでしょう。物語は、生きた肉を捕食する蘇った死者の群れから逃れるため、ショッピングモールに立てこもる生存者たちの集団を軸に展開します。

ロメロは『ナイト・オブ・ザ・デッド』でゾンビ映画の最も有名な慣習の多くを定義し、『ドーン・オブ・ザ・デッド』でそれらを完璧に仕上げました 。最高のホラー映画と同様に、『 ドーン・オブ・ザ・デッド』は、スリリングで恐ろしい物語を提供することを忘れることなく、プロットと舞台設定を通してより大きな社会問題を提起しています。

50年近く経った今でも、『ドーン・オブ・ザ・デッド』はショッキングで、残酷で、そして効果的な作品であり続けています。それは、現代のゾンビ映画がこの作品に大きく影響を受けていること、そしてロメロ監督の手腕の高さによるところが大きいでしょう。本作は、時代を超えた人気を誇るだけでなく、ホラー映画の傑作として、その進化を遂げ、大きな影響力を持つ傑作へと昇華しています。

『ドーン・オブ・ザ・デッド』 はAmazonやその他のデジタル配信業者でレンタルまたは購入できます。

1. フランケンシュタインの花嫁(1935年)

Elsa Lanchester as The Bride looking directly at the camera in Bride of Frankenstein.
ユニバーサル・ピクチャーズ

ホラー映画というジャンルに最も影響を与えた作品の一つを挙げるとすれば、ジェームズ・ホエール監督の1931年の傑作『 フランケンシュタイン』がすぐに思い浮かぶでしょう。ですから、 『フランケンシュタインの花嫁』 は、あらゆる点で前作を凌駕していると評するのは、これ以上ない賛辞と言えるでしょう 。前作のエンディング直後を舞台とする本作は、フランケンシュタイン博士(コリン・クライヴ)が、かつての師であるプレトリウス博士(アーネスト・セシガー)に、怪物(ボリス・カーロフ)の伴侶を作るよう強いられる物語です。

『フランケンシュタインの花嫁』は、ホラー映画の最高傑作と言えるでしょう。独特の雰囲気、不安を掻き立てる、不穏な雰囲気、そして知的な要素を兼ね備えた本作は、オリジナル作品のあらゆる要素を拡張・発展させ、大胆で破壊的、そして魅惑的な作品に仕上がっています。 ホラーという表層の下に、幾重にも重なるテーマが込められており、ほろ苦く心を揺さぶる、時に衝撃的で胸を打つ、心を揺さぶる物語が展開されます。 『フランケンシュタインの花嫁』は ホラー映画の勝利であり、時代を超越した続編と言えるでしょう。

『フランケンシュタインの花嫁』 はAmazonやその他のデジタル配信業者でレンタルまたは購入できます。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.