まだパスワードマネージャーを使っていないなら、ぜひ活用しましょう。複数のアカウントで強力なパスワードを作成、保護、保管できます。パスワードマネージャーは、あらゆる場所で同じパスワードを使い回すことを防ぎ、万が一の漏洩発生時に深刻な被害をもたらします。セキュリティ侵害やデータ漏洩が頻繁に発生していることを考えると、常にセキュリティを確保し、警戒を怠らないことが不可欠です。銀行口座からメールまで、強力なパスワードと、可能であれば二段階認証が必要です。しかし、これらすべてのパスワードを管理するのは大変です。便利そうに思えるかもしれませんが、付箋にすべてのパスワードを書き留めて、机やモニター、オフィスのあちこちに貼るのは避けたいものです。そうすると、家族や訪問者がアカウントにフルアクセスできてしまうなど、セキュリティ上の問題が発生する可能性があります。次善の策は、LastPassや1Passwordの代替となるようなパスワードマネージャーです。もしパスワードマネージャーをお探しなら、以下にいくつかご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
2024年の1Passwordの代替案
ビットワーデン
総合的に最高

長所 | 短所 |
優れた無料層、手頃な価格のプレミアム層 | パスワードの取得が遅い、または遅延する |
無制限のデバイスで無制限のストレージ | |
モバイル、デスクトップ、ブラウザの使用 |
おすすめ動画
Bitwardenは、無料のオープンソースパスワードマネージャーであり、業界最高クラスの個人セキュリティオプションも提供しています。プラットフォームのコードは、独立した研究者やセキュリティ専門家によって定期的に監査されており、ユーザーがハッキング、侵害、その他の不正なイベントの脅威にさらされないようにしています。使いやすく、モバイルからデスクトップまで、あらゆるデバイスでスムーズに動作し、無制限の数のパスワードを保存できます。また、デバイス間で保管庫を無料で同期することもできます。必要に応じて、クレジットカードや支払い情報、個人情報、アカウントログイン情報、安全なメモを保存することもできます。同様のツールをまだ使用していない場合は、Bitwardenをぜひお試しください。無料版は常に無料で無制限にアクセスできますが、月額1ドルでプレミアム版にアップグレードすると、Bitwarden Authenticatorツールがロック解除され、ファイルの添付と保存、セキュリティレポートの配信、緊急アクセスが可能になります。また、パートナーなど、他のユーザー1人と保管庫のアイテムを共有することもできます。完全開示:2023年にBitwardenのオートフィルに関する侵害が発生しました。
もっと詳しく知る
ダッシュレーン
コラボレーションに最適

長所 | 短所 |
チームやグループ向けの優れたツール | 限定無料枠 |
VPNと安全なパスワード共有が含まれています | 高い |
モバイル、デスクトップ、ブラウザの使用 |
Dashlaneは機能的には他の1Password代替サービスと同じですが、ダークウェブモニター、VPN、脆弱性スキャナーなどの追加機能も備えています。無料プランもありますが、利用可能なデバイスは1台のみです。複数のデバイスにインストールする場合は、プレミアムプランが必要です。使いやすく、ブラウザを含むすべてのデバイスで応答性が高く、パスワードのキャプチャも高速で、複数の多要素認証をサポートしています。チームや小グループで作業する場合に最適なオプションです。グループ内でパスワードをシームレスに共有できるため、メンバーはパスワードを知らなくても関連アカウントにアクセスできます。Dashlaneはログインしている限り、アカウント情報を自動入力します。
もっと詳しく知る
パスワードボス
最高のブラウザコンパニオン

長所 | 短所 |
暗号化とダークウェブスキャンが含まれています | 限定無料枠 |
無制限のストレージ | |
モバイル、デスクトップ、ブラウザの使用 |
Password Bossは、ブラウザユーザーにとって優れたパスワード管理ツールです。ほぼすべてのブラウザに対応し、設定やポータルへのログインも簡単で、優れた機能も多数搭載されています。例えば、パスワードを安全に共有したり、パスワードの継承を設定したりできるので、万が一の場合でも家族が必要な情報にアクセスできるようになります。クロスプラットフォーム対応なので、アカウントやパスワードを1つのデバイスに保存しておけば、どこからでもアクセスできます。無料プランでは、パスワードを最大1つのデバイスにローカル保存できます。プレミアムプランでは、アクセス可能なデバイス数に制限がなく、30日間無料でお試しいただけます。その後は、月額約3ドルからのプランが用意されています。
もっと詳しく知る
キーパー
最高のクロスプラットフォーム体験

長所 | 短所 |
最大5ユーザーまで利用可能なお手頃価格のファミリープラン | 限定無料枠 |
無制限のストレージ | |
モバイル、デスクトップ、ブラウザの使用 |
Keeperがこのリストにランクインした理由は2つあります。1つ目は、モバイルからデスクトップまで、幅広いプラットフォームに対応し、非常にユーザーフレンドリーなクロスプラットフォーム体験を提供していることです。2つ目は、5つのKeeper Unlimitedボルトが含まれるKeeperファミリーパッケージを提供していることです。このパッケージなら、実質的に家族全員を保護でき、価格もそれほど高くありません。個人プランは月額約3ドルで、1人あたり無制限のストレージを利用できます。一方、ファミリープランは月額6ドルで、5つのボルト、10GBの安全なファイルストレージ、そしてグループ間でのデータ共有オプションが利用できます。
もっと詳しく知る
ノルドパス
個人のセキュリティに最適

長所 | 短所 |
使いやすい個人セキュリティ機能を搭載 | 限定無料枠 |
無制限のストレージ | |
モバイル、デスクトップ、ブラウザの使用 |
NordVPNの開発チームが開発したNordPassは、個人およびビジネス向けのパスワードマネージャーで、豊富な機能を備えています。特に最近のアップデートでは、データ侵害時に警告を発するデータ侵害スキャナー、パスワードヘルスレポート、ウェブボルト、パスワード継承オプションが追加されました。何よりも、強力なパスワードの選択を支援するだけでなく、既存のパスワードを評価して変更または改善することで、パスワードの健全性を維持できるように支援します。NordPassの目標は、パスワードとアカウントを安全に保護しながら、個人のセキュリティを全面的に向上させることです。無料プランでは、パスワード、パスキー、クレジットカード情報を保存でき、単一のユーザーアカウントの自動入力にアクセスできます。プレミアムプランは月額1.50ドルで、メールのマスキング、データ侵害のスキャンなどの高度な機能にアクセスできます。
もっと詳しく知る
1Passwordの代替サービスを選んだ理由
このガイドでは、パスワード マネージャーと 1Password の代替製品を選択する際に考慮するすべての要素を次のように示します。
金庫へのアクセス
ほとんどのプレミアムパスワードマネージャーは、無料プランやベーシックプランでは、保管庫に保存できるアカウントとパスワードの数に制限があります。私たちは、この制限を最大限に引き出すサービスを選びました。下位プランでも、無制限または大容量のストレージ容量を提供しています。特にBitwardenは無料で、今後も無料で、1人のユーザーであれば、無制限のデバイスで無制限のストレージ容量を提供します。
パスワードの共有
同僚、友人、家族などとアカウントのログイン情報やパスワードを共有しなければならない場合があります。そこで、より安全な形式で共有できるパスワードマネージャーを厳選しました。例えばDashlaneを使えば、チーム全体でパスワードを共有できます。パスワードは各自の保管庫に保存され、他のユーザーからはアクセスできません。パスワードはチーム管理者以外には知られず、変更されると全ユーザーに適用されます。
クロスプラットフォーム
デスクトップでもモバイルでも、これらのパスワードマネージャーを使えば、プラットフォームを問わずシームレスにパスワード保管庫を利用できます。アプリ、ブラウザ拡張機能、専用ソフトウェアなど、モバイルでもデスクトップでもログインできます。
価格
このリストにあるパスワードマネージャーはすべて、少なくとも個人向けプランを探している場合は、リーズナブルな価格設定となっています。Keeperには、最大5人のユーザーを保護する、非常に手頃な価格のファミリープランもあります。
安全
パスワードマネージャーでも、情報漏洩は起こり得ます。LastPass、Bitwarden、そしてKeePassはいずれも問題を抱えています。情報漏洩があったからといって、必ずしも悪意のある人物があなたの安全なパスワードをすべて閲覧・利用できるとは限りません。例えば、Bitwardenの情報漏洩では、影響を受けた要素はブラウザのiframeとオートフィルに限定されていました。それでも、情報漏洩は恐ろしいものです。そして、誰かがあなたの最も安全なログイン情報すべてにアクセスしてしまうと考えると、まさに同じくらい恐ろしいです。これらのツールのほとんどには、多要素認証やデータ暗号化といった追加のセキュリティレイヤーが含まれていますが、これは常に自分自身で確認すべき事項です。私たちの言うことを鵜呑みにしないでください。
この記事は、Digital Trends 編集チームとは別に管理および作成されています。