- 家
- スマートホーム ニュース

Arloデバイスをお持ちなら、Arlo Secureへのご加入は必須です。メンバーシップにご加入いただくと、30日間のビデオ履歴やスマートアクティビティゾーンなど、豊富な追加機能がご利用いただけるようになります。Arlo Secure 5の発表により、さらに魅力的な会員登録特典が加わりました。アップデートされたプラットフォームには、Arlo Intelligence (AI) が新たに搭載され、スマートセキュリティシステムに新たな機能が追加されます。
Arlo Secure 5の登場により、メンバーの皆様は人物認識、車両認識、カスタム検知の機能をご利用いただけるようになりました。最初の2つの機能では、過去に検知した顔や車両に名前を付けることができるため、カメラがそれらをスキャンした際に、敷地内に誰がいるのかを知らせるパーソナライズされたアラートを受け取ることができます。
おすすめ動画
カスタム検知は現在ベータプログラムとして提供されていますが、敷地内の様々な動きを検知する独自の検知プログラムを作成できます。例えば、ガレージのドアが開いたままになっていることや、特定の部屋の照明が点灯したままになっていることをカメラに検知させるように設定できます。
これは、多数のカスタマイズ オプションを備えた強力な機能のようです。ユーザーがカスタム検出を自宅でどのように実装するかを見るのは興味深いでしょう。

「Arloは、カスタム検知、車両認識、人物認識といった高度なAIとコンピュータービジョン機能により、業界をリードし続けています。これらの機能は、Arloユーザーにさらなる安心感をもたらします」と、ArloのCEOであるマシュー・マクレー氏は述べています。「お客様のデータとプライバシーを保護するというコミットメントに支えられた、スマートホームセキュリティへの飽くなき追求は、お客様が大切な人を守るために信頼していただける、業界初のイノベーションをさらに推進していく上で不可欠です。」
新しいArlo Intelligence機能を利用するには、Arlo Secure PlusまたはPremiumにご登録いただく必要があります。Arlo Secure Plusは月額15ドル、Premiumは月額21ドルです。ほとんどのユーザーにとってSecure Plusが最適な選択肢となるでしょうが、プロによる監視機能を備えた手頃な価格のホームセキュリティシステムをお探しの場合は、Premiumへのアップグレードも悪くありません。
さらに多くの選択肢については、最高の DIY ホーム セキュリティ システムのまとめをぜひご覧ください。
ジョン・ビトナーは、家電、テクノロジー、ゲームなどを専門とするライターです。彼の作品は様々なウェブサイトに掲載されています…
- スマートホーム
SwitchBotの新しい空気清浄機はHEPAフィルターを搭載し、スマートフォンを充電できる。
SwitchBotは、2つの新しい空気清浄機「SwitchBot Air Purifier」と「SwitchBot Air Purifier Table」を正式に発売しました。どちらもHEPAフィルターを搭載し、あらゆる種類の空気中の微粒子やアレルゲンを除去します。さらに、SwitchBot Air Purifier Tableには、スマートホームのより多用途なパートナーとなるための追加機能がいくつか搭載されています。
どの空気清浄機を選んでも、215平方フィート(約21.5平方メートル)の空間をわずか7分強で清浄できる高性能な機器です。1,800平方フィート(約163平方メートル)の広い空間の場合は、1時間に延長されます。毎分236立方フィート(約23.6立方メートル)の清浄空気供給率(CADR)と20dBの静音運転を実現しているため、一般的な寝室にも広いリビングにも安心してお使いいただけます。SwitchBot空気清浄機は、バクテリアを除去するHEPAフィルターに加え、ペットの臭いを除去するカーボンフィルターと、ペットの毛を捕らえるプレフィルター層を備えています。
続きを読む
- スマートホーム
Pawport、CES 2025で新しいスマートペットドアセキュリティ機能を披露
スマートホーム機器の多くは人間向けに設計されていますが、Pawportスマートペットドアは少し異なります。ほとんどの機能は手動で操作できますが、ペットが簡単に家の中に出入りできるように徹底的に設計されており、従来のペットドアでは侵入してくる可能性のある不審者の侵入も防ぎます。CES 2025では、Pawportはシステムを拡張し、新しい屋外用ペットドアを追加することで、市場で最も安全なペットドアの一つとなる2ドアシステムを発表しました。
CES 2024で初公開されたPawportは、ペットが家から出入りしようとすると作動するスマートペットドアです。軽量で防水性のあるトラッカータグとモーションセンサーを使用し、ペットが近づくと(家の中に設置された)ドアが自動的に開きます。ペットが近くにいない時はドアが閉まり、害虫、動物、悪天候の侵入を防ぎます。Pawportスマートペットドアは、既存のペットドアの上に設置できるため、ほとんどの家庭に簡単に設置できます。
続きを読む
- スマートホーム
Ulticam、CES 2025でAI搭載セキュリティカメラ3機種を披露
Xthingsの新しいセキュリティカメラブランドであるUlticamは、CES 2025でAI搭載カメラ3種類のラインナップを発表しました。Ulticam IQ、Ulticam IQ Floodlight、Ulticam Dotは、優れたAI機能だけでなく、無料の7日間クラウドストレージも提供しており、月額ストレージプランへの加入に不安があるコストパフォーマンス重視の買い物客にとって確かな選択肢となるでしょう。
Ulticam IQとIQ Floodlightは、Arlo、Nest、Ringといったトップクラスのスマートセキュリティカメラに匹敵する機能を満載しており、最大の魅力と言えるでしょう。エッジAIを活用し、サーバー側で映像をアップロードすることなく、人物、車両、荷物を素早く識別します。このオンボード処理により、パフォーマンスが向上するだけでなく、映像をデバイスから外部に持ち出す必要がないため、プライバシーとセキュリティの面でも優れています。
続きを読む