ポケモンカードゲームは、1998年の発売以来、主流のカードゲームとしての人気は浮き沈みを繰り返してきましたが、常にカルト的な人気を誇ってきました。マジック:ザ・ギャザリングや遊戯王といったゲームと並んで、このジャンルのトップに君臨しています。 過去25年間で人気と複雑さは増し、アニメやポケモンのビデオゲームと並んで存在していたシンプルなカードゲームから、独自の熱狂的なファンベース、競技シーン、そして世界選手権イベントを持つまでに進化しました。
ポケモンの世界では、バトルは常に核心であり続けてきましたが、このゲームにはもう一つ、ポケモンを捕まえるという要素が常に存在してきました。そして、クリーチャーズと株式会社ポケモンは、まさにこの新しいモバイルゲームで、このテーマに立ち返りたいと考えています。
おすすめ動画
ポケモントレーディングカードゲーム ポケットは、 AndroidとiOS向けに10月にリリース予定です。 ブースターパックを開封してカードコレクションを増やすことがテーマです。ベテランポケモントレーナーであれば、ここで素晴らしいカードコレクションを築くチャンスは間違いなくありますが、この新しいアプリは、初心者でもカードゲームを気軽に楽しめるようにし、アートを称えることに重点を置いています。
ポケモントレーディングカードゲームポケット の発売前に実際に触ってみたのですが、デジタルでパックを次々と開封していくうちに、すっかり夢中になってしまいました。ただし、全部集めようと思っているなら、複雑なマイクロトランザクション(課金)には注意が必要です。完全に無視するのは難しいでしょう。
全部捕まえなきゃ(また)
Pocketは、現在のポケモンゲーム界において、特定のニッチなポジションを占めています。Pokémon TCG Liveや人気の基本プレイ無料ゲームPokémon Uniteといった、より競技性の高いポケモンゲームに代わる、親しみやすい選択肢となるよう設計されています。また、近日発売予定のPokémon Legends: ZAのような、物語重視のゲームとは一線を画しています。株式会社ポケモンの執行役員である広部啓太氏によると、このプロジェクトはより親しみやすいものを目指しているとのこと。
「物理的なカードを買いたくない人や、プレイするために物理的なカードを入手するのが難しい地域に住んでいる人のために、ポケモントレーディングカードゲームという選択肢を用意すべきだと、私たちはずっと考えていました」と、プレビューイベントのメディアラウンドテーブルで広部氏は説明した。「無料カード付きのデジタルオプションは、プレイヤーにとって参入障壁を下げるでしょう。」

ポケモンカードの物理パックを開封したのはおそらく15年ぶりで、トレーディングカードゲームも少しだけ触った程度ですが、ポケットコレクションに加えるためにブースターパックを開封するのは本当に楽しかったです。若いコレクターだった頃にパックを開封した時の期待感が蘇ります。しかも、レアカードが入っていないパックに苦労して稼いだお金を費やすというがっかり感はありません。ポケモンカードゲームのパック開封コンテンツを定期的に見ているわけではありませんが、ゲームが発売されたら毎日アクセスしてブースターパックを開封するつもりです。
プレイヤーはアプリにログインするだけで、毎日2パックの無料パックを受け取ることができます。パックは、現在入手可能なセットの中から3つのパックから選べます。ローンチ時に入手可能な最初のセットは「ジェネンティック・アペックス」と呼ばれ、ピカチュウ、リザードン、ミュウツーの上位カードが収録されています。各ブースターパックにはカードが5枚入っています。また、「ワンダーピック」と呼ばれる機能では、他のプレイヤーが開封したパックを閲覧し、彼らが獲得したカードの1枚を手に入れるチャンスを試すことができます。
ゲームは当初 9 つの言語をサポートしてリリースされ、プレイヤーはトレードを通じて外国語版のカードを集めることができるようになります。
- 1.初心者向けカードコレクション
- 2.虹色の縁取りが施された特別なホログラフィックアーティキュノカード
- 3.没入感あふれるミュウツーカード。最初にリリースされたセットの中で最もレアなカードの1つ
Pocketでは、入手可能なカードに8段階のレアリティシステムを採用しています。最初はシンプルなプレーンなコモンカードから始まり、基本的なホログラムバージョンを経て、レアポケモンの3Dバージョンや、詳細に観察すると漫画のようなシーンが展開する限定の「イマーシブ」カードへと進化します。ゲームの初期トレーラーで予告されていたミュウツーのイマーシブカードは、ミュウツーが自身の誕生に使われた実験室で拘束具から解放されるという有名なシーンを描いています。
デジタルゲームならではの演出により、レアカードには画面から飛び出すような迫力のある3Dエフェクトが施されています。また、プレイ中にアンロックしたり獲得したりしたカードには、独自のフレアやエフェクトを自分で追加することも可能です。ゲーム全体のアニメーションとサウンドデザインも素晴らしいです。開発チームは幾度ものテストを重ね、カードパックを開封する際の音を忠実に再現することに成功しました。BGMも軽快で楽しいものとなっています。
カードコレクションを構築したら、かわいいデジタルバインダーに入れて友達に見せたり、カスタムカードバックやバインダーカバーなどのコスメティックを適用したりできます。
ポケモン社とクリーチャーズの代表者は、他のセットのリリースや新コンテンツのリリース頻度については詳細を明かさなかったが、プレイヤーの関心を維持するのに十分なほど定期的なものになると保証した。
誰もが戦いたい
Pocketではカード収集が中心となりますが、ポケモンをバトルで試すこともゲームの大きな部分を占めます。
プレイヤーはカスタムデッキを構築したり、カードを使って既成のデッキレシピを補完したり、さらには上級デッキをレンタルして簡易版トレーディングカードゲームをプレイしたりすることができます。ゲームプレイは基本的に物理カードゲームと同じですが、大幅に簡素化されています。デッキは通常の60枚ではなく20枚で、HPは自動計算され、エネルギーは毎ターン生成され、プライズカードは消滅します。プレイヤーは3ポイント(敵ポケモンを倒すと1ポイント、EXカードの場合は2ポイント)を獲得して勝利を目指します。

このゲームはマーベルスナップほど速くはありませんが、標準的なポケモンカードゲームの物理的な対戦よりははるかに短いです。プレイヤーは1試合につき20分という制限時間がありますが、私のラウンドではその制限に近づくことはありませんでした。CM中やスーパーの列に並んでいる間にゲームに参加して試合を最後までプレイすることはできませんが、バスに乗っている間や仕事の会議の合間などなら、少しプレイすることはできます。
プレイヤーはオフラインでAIと対戦したり、プライベートマッチでフレンドと対戦したり、オンラインで見知らぬプレイヤーと対戦したりすることができ、勝利を重ねるごとに経験値やその他の報酬を獲得できます。バトルに興味がない人のために、AIが代わりにプレイして経験値を獲得できるオートバトル機能も用意されていますが、すぐに勝てるわけではありません。
金塊を売る時期が来た
他の無料ゲームと同様に、 Pocketにはコレクションを早く増やしたいプレイヤーのために、いくつかのマイクロトランザクションが組み込まれています。 ゲームを楽しんだりポケモンを集めたりするのにお金をかける必要はありません。XPとゲーム内ミッションで新しいカードを獲得すれば、無料でもかなりのコレクションを増やすことができます。しかし、株式会社ポケモンの担当者は、追加パックを開封するためにお金を払わなければ、利用可能なすべてのカードのバリエーションを集めるのはほぼ不可能だと示唆しました。
ゲームプレイとコレクション要素は非常に合理化されている一方で、ゲーム内通貨は可能な限り複雑に設計されているように感じます。Pocketを2時間近くプレイした間、どの通貨を使って何をアンロックしているのか、完全に理解できた瞬間はありませんでし た。ただ、何かが機能するまで、適当にタップするだけだったのです。

プレイヤーはポケモンゴールドを実際のお金で購入でき、パックと交換できます。ショップチケットはバトルやミッションクリアで獲得でき、コスメティックアイテムの購入に使用できます。エンブレムチケットはコレクションをコンプリートすることで獲得でき、異なるコスメティックセットの購入に使用できます。スペシャルショップチケットはレアカードを使用することで獲得でき、新しいプレイマットなどのアクセサリーに使用できます。
プレイ中は、特定のカードを作成するために使えるシャインダストをコンスタントに獲得していました。しかし、カードを作成するのに必要な量が多すぎて、90分以上プレイしてもそのポイントを獲得できませんでした。
ワンダーピック システム内で獲得できるアイテムもいくつかあります。ワンダーピックのクールダウンに影響を与えたり、さらに選択できるようにしたりする砂時計や、期限切れのワンダーピック パックを確認できる「巻き戻しウォッチ」と呼ばれるアイテムです。
混乱しているなら、それはあなただけではありません。しばらくゲームをプレイすれば、システム全体が理解できるようになるでしょう。しかし、今のところ、すべてが細分化されているのは少しやりすぎだと感じています。
総合的に見て、ポケモントレーディングカードゲーム ポケットは、お金をかけたり、複雑なポケモンタイトルの詳細にこだわったりすることなく、ポケモンの世界を毎日楽しく探索できる方法のように思えます。ポケモンGO の初期、新しいポケモンを捕まえることに全てが集中していた頃(対戦バトルやステータスの重視、期間限定イベントが登場する以前)のように、ポケットは 気軽にポケモンマスターになれる素晴らしい方法です。
ポケモントレーディングカードゲームポケットは 10月30日にAndroidとiOSでリリースされる予定で、現在アプリを事前ダウンロードできます。