
PlayStation VR2が破壊されました。犯人はAstro Botです。
ソニーが5月30日に開催したState of Playで発表された中で、私が最も気に入ったのは、Team AsobiによるPlayStationの歴史を称える新作3Dプラットフォームゲーム「Astro Bot」です。非常に魅力的なビジュアルで、最近ソニーがリリースする「Stellar Blade」のような典型的なナラティブアクションゲームとは一線を画しています。とはいえ、期待と同時に、PlayStation VR2に対応していないように見えるため、少しがっかりしました。(Digital Trendsはソニーに問い合わせて対応を確認しましたが、本記事の公開時点では返答を得られていません。)
おすすめ動画
アストロボットを主役にしたゲームは、PlayStationハードウェアのパワーと美しさを存分に発揮することが多いため、この点は期待外れと言えるでしょう。『アストロボット レスキューミッション』はPlayStation VRの最高傑作の一つとして高い評価を得ており、『アストロズ プレイルーム』はハードウェアを独創的に活用した点が評価され、今でも私のお気に入りのPS5ゲームです。チームアソビの次の作品がPSVR2でも同じように素晴らしい作品になることを期待していましたが、どうやらそうはならなかったようです。ソニーのVRヘッドセットに最後の釘を打ち込んだような気がします。
PSVR2の根深い問題
PSVR2はVRヘッドセットとしては驚異的なスペックを誇り、Rez InfiniteやZombieland Headshot Fever Reloadedなどのゲームを快適にプレイできました。しかしながら、このヘッドセットが期待に応えられず、ソニーが対応ゲームをリリースできていないことは周知の事実です。Firespriteの名作「Horizon Call of the Mountain」が同梱されたのは事実ですが、それ以降、ファーストパーティによるサポートは全くと言っていいほどありません。

ソニーはショーケースでヘッドセットの存在を認めていますが、展示されているタイトルはすべてマルチプラットフォームです。最新のState of Playでトレーラーを見た後、 「Behemoth」は独占タイトルとして手に入れる絶好の機会だと思いましたが、さらに調べてみるとMeta Quest 3でもリリースされることがわかりました。おそらくそちらで購入するでしょう。今年の初めに、私がPSVR2よりもMeta Quest 3を好むようになった経緯を説明しました。その記事を書いて以来、PSVR2のヘッドセットを装着していないので、その気持ちは今も変わりません。
ソニーにもう一度プレイする理由を期待していたのですが、なかなか実現しませんでした。そう感じているのは私だけではありません。Omdiaなどの市場調査会社によると、VR業界は全体的に苦戦しており、特にPSVR2は魅力的なコンテンツの不足により大きな影響を受けています。Astro Botの発表後、ソニーがこの状況を好転させるとは思えなくなりました。
アストロボット…PS5で
ソニーのゲームスタジオはどれもVRに特化していないようだ。かつてVRに特化していたPlayStationのロンドンスタジオは、ライブサービスゲームに方向転換し、その後閉鎖された。Firespriteの次回作もVRではないという噂もある。ソニーがPSVR2専用ゲームの開発機会を開発者に与えるとしたら、それはTeam Asobiだろうと私は考えていた。『Rescue Mission』と『Astro's Playroom』で、この日本の開発スタジオはゲームデザインにおいてハードウェアの能力を積極的に探求する姿勢を示した。

PSVR2にはまさにそのようなゲームが必要であり、チームアソビはまさにその役割を担うにふさわしい人物だと思いました。ソニーが彼らに任せたくないのであれば、他のゲームスタジオに任せたいとは思わないでしょう。もしソニーがPSVR2の切り札を持っているとしたら、それはチームアソビに期待されるでしょう。しかし、『Astro Bot』はPSVR2の目玉というより、PS5向けのゲームです。たとえソニーが発売前にVR対応を発表したとしても、その発表内容はあくまでも補足的なものに過ぎないことを示唆しています。
チームアソビが『Astro Bot』で素晴らしい仕事をしてくれると信じていますが、その存在自体がソニーがPSVR2のファーストパーティサポートを放棄した証のように思えます。私が唯一残された希望は、PSVR2がPC対応になることです。ソニーはこれについて検討中だと述べており、最近のリーク情報によると、PC VRで動作させるためのアダプターをリリースする予定だそうです。もしそれが実現すれば、少なくともPSVR2を使ってSteam経由でHalf-Life: AlyxやBoneworksといったゲームをプレイできるようになります。もっとも、Meta Quest 3でも同じことができるはずですが。
PSVR2の購入をまだ迷っているなら、諦めましょう。もっと具体的な理由を探しているなら、Astro Botがその答えを教えてくれます。