- 家
- 携帯電話
- 携帯 ニュース

OnePlusの共同創業者カール・ペイ氏が設立したテクノロジー企業、Nothingはご存知でしょう。しかし、同社がCMFというサブブランドを持っていることはご存知でしょうか?そろそろ注目していきましょう。イヤホン、アクセサリー、スマートウォッチをひっそりとリリースしてきたNothingは、CMF Phone 1で、最も競争の激しいスマートフォン分野に参入しようとしています。
同社の公式X(旧Twitter)アカウントで発表されたCMF by Nothingは、このスマートフォンが「Nothingの革新性とデザインへの細心の配慮を活かす」ものであり、「当社の製品エコシステム全体への素晴らしいエントリーポイントとなる」と述べています。また、「他社はこのカテゴリーを見落としている」とも述べていますが、選択肢となるスマートフォンの多さを考えると、これは少し不自然ですが、Rabbit R1のようないわゆる「スマートフォンキラー」デバイスを指しているのかもしれません。
おすすめ動画
この端末とRabbit R1の類似点はこれだけではありません。CMFのデザインチームは、この珍しい端末のスクロールホイールを見て、CMF Phone 1にも同じような機能を取り入れたいと考えました。鮮やかなオレンジ色(CMF by Nothingが以前のリリースで使用した色で、R1とは全く関係ありません)に加え、端末の角に搭載されたホイールも、今回のティーザーで非常に興味深い点です。CMF by NothingはNeckband Proイヤホンとケースに似た機能を組み込んでいますが、CMF Phone 1での機能については今のところ謎に包まれています。

Nothing Xの公式アカウントもCMF Phone 1のティーザー広告に協力しており、謎のデバイスに突き出たネジ頭の画像と、ネジ頭とスマートフォンの絵文字だけが書かれた謎めいたメッセージを掲載しています。タイミングから判断すると、CMF Phone 1の宣伝の一環であると考えられます。Xの別の投稿では、CMF Phone 1の仕様がリークされている可能性があり、6.7インチのOLEDスクリーン、MediaTek Dimensity 7200プロセッサ、5,000mAhのバッテリー、33ワットの充電能力を搭載するとされています。
スペック情報に加え、CMF Phone 1と思われる画像も公開されています。保護カバー(メーカーが未発表デバイスの全体デザインを隠すためによく使うもの)の中に入っているように見えますが、右下隅が意図的に盛り上がった部分で覆われており、スクロールホイールなどのデザイン要素が備わっていることが分かります。鮮やかなカラーリングの新型スマートフォンはいつ登場してもおかしくなく、スクロールホイールの機能にも興味をそそられます。CMF Phone 1は待ち遠しい製品ですが、一体いつ登場するのでしょうか?
CMF by Nothingは、このスマートフォンが近日発売予定とのみ発表しており、具体的な発表内容については明らかにしていない。CMF by Nothingのウェブサイトにアクセスすると、同社のXアカウントから提供された同じティーザー画像が表示され、最新情報を受け取るための登録オプションも表示される。CMF by Nothingは英国を含む多くの地域でハードウェアを販売しているが、米国では今のところ製品を発売していない。
アンディは10年近くモバイルテクノロジーについて執筆活動を行っています。2Gから5G、スマートフォンからスマートウォッチまで、アンディはテクノロジーに精通しています。
- 携帯電話
Galaxy Z Fold 7は16日後に発売されるので待ちきれない
カレンダーに印をつけてください!ついに正式発表です!数々のリークや噂の後、SamsungはGalaxy Z Fold 7とGalaxy Z Flip 7が2025年7月9日にニューヨークで発売されることを発表しました。あとわずか16日!待ちきれません!発売日はまだ不明ですが、過去の発表によると、予約注文はすぐに開始され、発売は約10~14日後になるようです。
私が最も期待している2つの新機能(ネタバレ注意:Ultra体験と超薄型ボディ)については既に書きましたが、Galaxy Z Fold 7はこれまでで最高の折りたたみ式スマートフォンの一つになりそうです。Samsungがついに超薄型折りたたみスマホの時代に突入し、Oppo Find N5やHonor Magic V5と競合する中、Galaxy Z Fold 7は前世代のGalaxy Z Foldよりも3mm以上薄くなると予想されています。
続きを読む
- 携帯電話
Nothing Phone 3のユニークなグリフマトリックスは、私が待ちきれない光のショーです
「グリフマトリックス」を紹介するものは何もない
6月20日更新:当初、Nothingが共有したデザインティーザー(この記事のさらに下に記載)はPhone 3用であると示唆していましたが、Headphones 1を示す新しい画像により、このティーザーは7月1日に発表されるオーバーイヤーヘッドフォンにリンクされています。
Nothing Phone 3のティーザーは引き続き公開されており、同社の次期主力端末に搭載される予定のユニークな機能をチラ見せしたばかりだ。
続きを読む
- 携帯電話
iPhone Airが早く手に入るのを待ちきれない男がいます
いわゆる「iPhone Air」は、Appleがこのようなデバイスについてはいつものように口を閉ざしているにもかかわらず、どうやらもうすぐ登場するようだ。
多数のリーク情報によると、iPhone 17と同時に今秋発売予定のiPhone Airの厚さはわずか5.5mmで、Appleのこれまでで最も薄い端末になるという。
続きを読む