Ipad

ASUSの高速タッピングキーボードはValveが練習を禁止した日に発表された

ASUSの高速タッピングキーボードはValveが練習を禁止した日に発表された
  1. コンピューティング
  2. ニュース
Asus Falchion Ace HFX キーボード。
エイスース

ASUSは同社初のラピッドトリガー対応ゲーミングキーボードを発表しましたが、そのタイミングが微妙です。Falchion Ace HFXにはラピッドトリガートグルが搭載されており、キーを離すとすぐにキーの押し込みがリセットされます。RazerやWootingといったブランドは、このトグルをスピードタップに使用し、『Counter-Strike 2』 などのゲームで素早い移動を可能にしています。問題は、Valveがこの種のラピッドトリガーを『Counter-Strike 2』で禁止したことです。 

他のゲームではこの機能は引き続き使用できますが、Valveに倣って他のタイトルもこの種のハードウェアによるアドバンテージを禁止する可能性があります。いずれにせよ、Falchion Ace HFXは依然として魅力的なキーボードです。ASUSがリリースしたホール効果スイッチ(磁気スイッチ)を採用した初のキーボードです。カウンター ストライク2のようなゲームでは、 スピードタッピング機能を使用しなくても、Falchion Ace HFXのインスタントリセットのメリットを享受できます。

おすすめ動画

キーボード自体は60%のフレームですが、Asusはキーを詰め込み65%のレイアウトを実現しています。これは今年初めに発表されたFalchion RX LPと同じレイアウトです。ただし、Falchion Ace HFXはフルサイズのキーキャップを採用しているため、競技プレイにはより適していると思われます。

対戦プレイにも役立つよう、Falchion Ace HFXは8,000Hzのポーリングレートを搭載しています。これは最近発売されたROG Azoth Extremeで初めて採用されたものです。キーボードはUSB-Cで接続できますが、Asusはキーボードに2つのUSB-Cポートを搭載しています。これにより、セットアップに合わせてケーブルを快適に配置したり、キーボードを複数のPCに接続して素早く切り替えたりすることができます。

Asus ROG Falchion HFX キーボードの機能。
エイスース

競技志向でありながら、ASUSはFalchion Ace HFXの内部構造に妥協を許していません。ガスケットマウントと5層構造の防音材が内蔵されているため、試合間のタイピングでも安定した性能を発揮します。

ASUSはFalchion Ace HFXの価格と発売日をまだ発表していませんが、今年後半に発売される予定だとしています。ラピッドトリガー機能と堅牢な内部設計を考慮すると、価格は150ドル以上、場合によっては200ドルを超えると予想されます。

ジェイコブ・ローチ

ジェイコブ・ローチは、Digital TrendsのPCハードウェア担当主任レポーターです。最新のPCコンポーネントに加え、…

  • コンピューティング

メカニカルキーボードをお持ちですか?この無料アプリが必要です

キーキャップとスイッチに囲まれたカスタム キーボード。

私は今やメカニカルキーボードオタクの域に達しています。最高のゲーミングキーボードのほとんどがメカニカルキーボードであることを考えると、これは驚くことではありません。しかし、メカニカルキーボードも完璧ではありません。機械的な性質上、スイッチごとに複数の故障箇所があり、使い続けるうちにキーボードの動作が不安定になってきます。

多くの場合、スイッチプラーとはんだごてを使ったトラブルシューティング手順を踏む必要があり、一部のキーが機能し、他のキーが機能しない理由をゆっくりと解明していく必要があります。ありがたいことに、もっと簡単な方法があります。それは、私が自分のキーボードのトラブルシューティングを試みているときに見つけた無料アプリです。
診断

続きを読む

  • コンピューティング

この豪華な200ドル相当のロジクールゲーミングキーボードを無料でプレゼントします

Logitech Pro X TKL ゲーミングキーボード。

とっても素敵なプレゼントをご用意しました。さらに、ぜひ知っていただきたい素敵なニュースレターもご用意しています。まさに理想の相手ですよね?

問題のキーボードは、Logitech G Pro X TKL。美しいマゼンタカラーが特徴のメカニカルゲーミングキーボードです。Logitechが優れたPCアクセサリーを製造していることは周知の事実ですが、このキーボードはワイヤレスでありながらテンキーレスです。Logitechは、こだわりのあるPCゲーマーにも認められる優れたワイヤレス技術を備えており、理想的なフォームファクターを備えています。確かに小型レイアウトの人気は高まっていますが、優れたフルサイズ版のテンキーレスバージョンは、ゲームにも仕事にも最適な選択肢です。

続きを読む

  • コンピューティング

ASUSの480Hz OLEDゲーミングモニターは予想よりも安価

CES 2024 で展示された Asus 480Hz OLED。

ASUSはついに、近日発売予定のROG Swift PG27AQDPの詳細を発表しました。このモニターは、最高のゲーミングモニターの地位を確立するでしょう。このモニターは今年初めに初めて発表され、1440pで480Hzのリフレッシュレートを実現する初のOLEDモニターとして注目を集めました。その後、ASUSはこのディスプレイについて沈黙を守ってきましたが、ついにその噂が現実のものとなりました。

PG27AQDPはGamescomで正式に発売され、1,000ドルという驚きの低価格で発売されます。ゲーミングモニター、ましてやOLEDモニターとしては安くはありませんが、競合製品と比べるとはるかに低い価格です。Acerによると、スペック的にはAsusのディスプレイに匹敵し、今週中に発売予定のAcer Predator X27U F3は、1,600ドルにもなる可能性があるとのことです。PG27AQDP発売にあたり、Acerが土壇場で価格調整を行う可能性も考えられます。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.