- 家
- ゲーム 特徴

史上2回目となるXboxパートナープレビューが開催され、Xboxに登場するサードパーティ製ゲームの一部を詳しく見ることができました。Xboxにとって今年は奇妙な年でした。Senua 's Saga: Hellblade 2やIndiana Jones and the Great Circleといったタイトルでファーストパーティのラインナップがようやく形になり始めた一方で、一部のゲームをNintendo SwitchとPS5に移植するという決定を受けて、ファンはプラットフォームの将来を懸念していました。今回のショーケースでは、サードパーティスタジオが依然としてXboxを全面的にサポートしていること、そしてXbox Game Passへの対応が予定されているゲームの一部を披露したことが示されました。
『テイルズ オブ ケンゼラ ザウ』、『クニツガミ 〜女神の道〜』、『The First Berseker: Khazan』 といったゲームを詳しくチェックし、『フロストパンク2』やXbox版『ファイナルファンタジーXIV』といったゲームの発売日が発表され、さらに嬉しい驚きの新作ゲームもいくつか発表されました。この記事の続きでは、マイクロソフトが2024年3月のXboxパートナープレビューで披露したすべての情報をお届けします。
Xbox パートナー プレビュー | 2024 年 3 月
11 Bit Studiosが主役に
クリーチャーズ・オブ・アヴァ | アナウンストレーラー
11 bit Studiosは、今回のXboxパートナープレビューで最も好調なサードパーティパブリッシャーとなり、今後発売予定のゲーム3本をプラットフォーム向けに発表しました。中でも注目すべきは、Xboxコンソール専用タイトル「Creatures of Ava」の発表です。 「Creatures of Ava」では、プレイヤーは「The Withering」と呼ばれる感染症からクリーチャーを救い、そのクリーチャーの助けを借りてパズルを解き、ファンタジーの世界をさらに探索していきます。ポケモン版「ゼルダの伝説」のような作品で、感染したクリーチャーを傷つけるよりも、治癒と回復に重点を置いた非暴力的な戦闘が特徴です。Xbox Series X/SとPC向けに今年後半に発売予定です。
おすすめ動画
また、 『Frostpunk 2』が7月25日にPCで発売されることも発表され、 『The Alters』 のゲームプレイ映像も初公開されました。どちらのゲームも、今年発売時にはXbox Game Passで配信されます。
Xbox版ファイナルファンタジーXIVが今月発売
ファイナルファンタジーXIV オンライン - 人生を変える物語が待っている | Xbox パートナー プレビュー
『ファイナルファンタジーVII リバース』の発売を受け、スクウェア・エニックスはXbox One Xbox One XでMMO 『ファイナルファンタジーXIV』の正式リリースを発表しました。ベータ版のトライアル期間は3月21日に終了します。Xbox Game Pass加入者は現在ベータ版をプレイでき、3月21日から4月19日までXbox Game Pass特典を通じて入手できる『ファイナルファンタジーXIV スターターエディション』にアクセスできます。
ペルソナ3 リロードのThe Answerが9月に発売
ペルソナ3 リロード: エキスパンションパス | Xbox Game Pass Ultimate、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC
2月の発売に続き、『ペルソナ3 リロード』に新たなDLC「エピソードアイギス -The Answer-」が登場します 。9月に配信開始となり、ついに『ペルソナ3 FES』の「The Answer」コンテンツがリメイク版に収録されます。それに先立ち、3月12日のアップデートでは『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をモチーフにしたBGMセットが追加され、5月のアップデートではベルベットルームをモチーフにしたコスチュームとBGMセットが追加されます。これらはすべて、『ペルソナ3 リロード』の拡張パスの一部です。
『クニツガミ 〜女神の道〜』のゲームプレイ概要が公開
『国つ神 〜女神の道〜』ゲームプレイトレーラー「神楽」 | Xbox パートナープレビュー
カプコンの『クニツガミ ~女神の道~』は、昨年初めてティーザーが公開された際にもそのスタイルセンスを存分に発揮していましたが、ついに実際のゲームプレイがより明確になりました。トレーラーでは、昼間はプレイヤーが乙女を導き、その幻想世界から「穢れ」を払い、資源を集めるという任務を負います。そして、夜に向けてタワーディフェンスゲーム風の準備を整え、資源を使って大量の敵を撃退していく様子が描かれています。プレイヤーは単独で敵と戦いますが、他のユニットを指揮して脅威に対処することも可能です。『クニツガミ ~女神の道~』は今年後半に発売予定です。
その他すべて
- Unknown9 Awakening のゲームプレイがバンダイナムコエンターテインメントによって公開され、今夏 Xbox で発売されることが確認されました。
- ステルスシミュレーションゲーム「Sleight of Hand」が映画予告編とともに公開されました。
- Roblox のホラー ゲームGriefville: Survive the Nightmare!が Chucky とクロスオーバーします。
- Frogwaresは2025年に発売予定の『The Sinking City 2』を発表した。
- STALKER Legends of the Zone Trilogyが本日発売されます。
- モンスタージャム対決が発表されました。
- The First Berserker: Khazan に新しい予告編が登場しました。
- 『Tales of Kenzera: Zau』は、アブバカール・サリムがナレーションを務める新しいトレーラーで、その戦闘と移動の仕組みを詳しく説明しました。
元 Digital Trends のゲーム担当ライターである Tomas Franzese が、現在は最新リリースやエキサイティングなゲームについてレポートし、レビューしています…
- ゲーム
カプコン ネクスト:2024年夏:視聴方法と期待すること
ゲームパブリッシャーとして、カプコンは好調を維持しています。今年のサマーゲームフェストでは、『モンスターハンターワイルド』や『クニツガミ 〜神の道〜』などのゲームで感銘を受け、最近では『マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』や『デッドライジング デラックス リマスター』の発表にも興奮しています。現在、カプコンは、間もなく発売される3つのゲームを詳しく紹介する「カプコン ネクスト:サマー 2024」という専用のショーケースを開催しています。視聴をご希望の場合は、イベントに関するすべての関連情報をまとめたので、視聴場所と期待値の設定方法がわかります。
カプコン ネクスト:サマー 2024はいつですか?
カプコン ネクスト:サマー 2024 ショーケースは、7月1日午後3時 (太平洋標準時) に放送されます。カプコンによると、プログラムは25分間続くとのことなので、ライブで視聴できない場合は、いつか30分ほど時間を取ってチェックしてみてください。
カプコン ネクスト:サマー 2024の視聴方法
CAPCOM NEXT | 2024年夏のライブストリーム
Capcom Nextをライブで視聴したい方は、カプコンの公式YouTube、Twitch、Facebook、TikTokチャンネルでライブ配信されます。YouTubeのライブ配信を上に埋め込んでおきましたので、この記事から直接番組全体を視聴できます。
続きを読む
- ゲーム
サマーゲームフェスト2024でプレイした最高のゲーム
Digital Trendsでは、長い7日間でした。Xbox Games ShowcaseやUbisoft Forwardなどのライブ配信でゲームファンは忙しい日々を過ごしていたかもしれませんが、私たちはロサンゼルスに1週間滞在し、ハンズオンデモやプレビューを目一杯楽しみました。その間、Metaphor: ReFantazioのような秋の大型リリースからBounty Starのようなマイナータイトルまで、数え切れないほどのゲームをプレイしました。ここで得られた教訓は?ゲーム業界は今、厳しい状況にありますが、多くの開発者が今もなお、素晴らしいゲームを作るために心血を注いでいるということです。
すでにたくさんの記事を書いていますが(そしてこれからもっとたくさん書きます)、今回は先週プレイした最高のゲームをいくつかご紹介します。厳選したゲームは、家庭用ゲーム機の独占タイトルから、1~2人の開発者によるインディーゲームまで、幅広いジャンルを網羅しています。どれも全く異なる個性を持ち、業界が最も厳しい時期であっても、情熱と創造性が今もなお息づいていることを示しています。
注目のゲーム:Astro Bot
続きを読む
- ゲーム
Xbox Games Showcase 2024で発表されたすべての内容
いよいよ次回のXbox Games Showcaseが開催され、Microsoftにとって重要なイベントとなりました。レイオフ、スタジオ閉鎖、そしてファン層を二分したマルチプラットフォーム展開の始まりなど、激動の1年が折り返し地点を迎えた今、Xboxには今年後半から2025年にかけて、魅力的なゲームが多数登場することがわかりました。注目作には、『Avowed』や『Indiana Jones and The Great Circle』といったお馴染みのタイトルに加え、『Doom: The Dark Ages』や『Gears of War: E-Day』といった新作タイトルも含まれています。
マイクロソフトは多くのことを披露しました。そこで、公開されたすべての内容を把握できるように、2024 Xbox ゲーム ショーケースで発表されたすべての内容をまとめて紹介しました。
続きを読む