Ipad

Intel CPUが頻繁にクラッシュする場合の対処法

Intel CPUが頻繁にクラッシュする場合の対処法
Core i9-12900K のピン。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

市販されているプロセッサの中でも最高峰クラスであるにもかかわらず、一部のハイエンドIntel CPUはここ数ヶ月、不安定な動作に悩まされています。Intelは現在この問題を調査中ですが、同社とマザーボードパートナーは、パフォーマンスの低下を覚悟の上で、ハイエンドIntel CPUの安定性向上に向けた暫定的な修正に既に取り組んでいます。

修正内容に入る前に、これらは一時的なものであることをご承知おきください。Intelは近日中にこの不安定性に関する声明を発表し、影響を受けるユーザーがとるべき対応について、より具体的なガイダンスを提供する予定です。また、問題の範囲は明確ではありません。問題が発生していない場合は、心配する必要はありません。

おすすめ動画

影響を受けるのは誰か

マザーボードにソケットされた Intel の 14900K CPU。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

Intelの不安定性に関する問題がどれほど広範囲に及んでいるかは完全には明らかではありませんが、共通点がいくつかあります。まず、影響を受ける主なプロセッサはCore i9-13900KとCore i9-14900Kです。Core i7-13700KとCore i7-14700Kも影響を受けているという報告もありますが、その数は極めて少ないです。現時点では、問題はIntelの最新かつ最も高性能なCPUにのみ集中しているようです。

問題は主にゲームをプレイしているときに発生します。PCゲームで使用されている解凍技術であるOodleは、この問題の原因を「過度に楽観的なBIOS設定」としており、影響を受けるユーザーはゲームだけでなく、「標準的なベンチマークやストレステストプログラム」でも問題に遭遇すると述べています。ゲームでは、プロセッサに問題があるにもかかわらず、クラッシュが「メモリ不足」エラーとして表示されることがあります。

これらのプロセッサのいずれかをお持ちで、問題が発生していない場合は、現時点では心配する必要はありません。Intelが公式ガイダンスを発表すれば状況は変わる可能性がありますが、この現象は一部のハイエンドIntel CPUでのみ発生するようです。ここで紹介する修正は、動作が不安定になるユーザー向けです。

MSIマザーボード用

MSI の BIOS における Intel ベースライン プロファイル設定。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

MSI Z790マザーボードをお使いの場合は、MSIのガイダンスに従ってマザーボードのBIOS設定をデフォルトに戻す必要があります。後ほど詳しく説明する他のマザーボードベンダーとは異なり、MSIはまだこの不安定性に対処するBIOSアップデートをリリースしていません。代わりに、BIOSに既に用意されているいくつかの設定で問題が解決するとのことです。

まず、  PCの起動中にキーボードの Delete キーを押してBIOS画面を開きます。オーバークロックセクションに移動し、 CPUクーラーのチューニング 設定を探します。これを 「Boxed Cooler」に変更すると、 電力制限がIntelの仕様である253ワットに下がります。

その後、同じオーバークロックメニューで CPU Lite Load Controlを 探し 、 Normal からIntelのデフォルト に 変更してください。MSIによると、デフォルト設定ではCPUへの電圧が上昇する可能性があり、これらの設定を変更するとパフォーマンスが低下する可能性があるとのことです。ただし、当面は不安定さは解消されるはずです。

Asusマザーボード用

隠しコネクタを備えた Asus TUF Gaming Z790 BTF マザーボードを正面から見た図。
エイスース

ASUSは、Z790マザーボード向けにIntel Baseline Profileを追加するBIOSアップデートをリリースしました。このアップデートを有効にすると、BIOSのいくつかの設定が調整され、パフォーマンスは多少低下しますが、安定性が向上します。BIOSアップデートをダウンロードするには、ASUSのウェブサイトにアクセスし、お使いのマザーボードのモデルを検索してください。最新のBIOSアップデートをダウンロードし、BIOSアップデート方法に関するガイドに従ってください。

BIOSをアップデートしたら、  「Ai Tweaker」 セクションに「Intel Baseline Profile」オプションが表示されます。設定を有効にすると、PCが再起動し、変更が適用されます。このプロファイルの初期テストでは、CPUのパフォーマンスが9%以上低下する可能性があると報告されています。幸いなことに、ほとんどのゲームではこのパフォーマンス低下は見られません。

少なくともシステムビルダーのFalcon Northwestによると、パフォーマンスを落とさずに安定性を向上させる方法があります。同社はPCにASUS製のマザーボードのみを使用しており、BIOSの調整を行うことで安定性を向上できると述べています。具体的な調整方法は以下をご覧ください。

4/23更新:ASUSの新BIOSを「Intel Baseline Profile」でテストした結果、多くのK-CPUでパフォーマンスが不必要に低下することが判明しました。ただし、不安定性は改善される見込みです。
現時点では、4/18のBIOSガイダンスを引き続き推奨します。IBP
BIOSの影響範囲については、以下をご覧ください👇 pic.twitter.com/wnXPQ63NzG

— ファルコン・ノースウェスト(@FalconNW)2024年4月23日

パフォーマンスを落とさずに安定性が向上するという謳い文句は魅力的ですが、BIOS内に埋め込まれたいくつかの設定を調整する必要があります。もし調整に不安がある場合は、今のところIntel Baseline Profileのままにしておくのが最善です。

ギガバイトマザーボード用

Gigabyte の BIOS における Intel ベースライン プロファイル設定。
ギガバイト

ASUSと同様に、GigabyteもZ790およびB760マザーボードのBIOSアップデートをリリースしました。Intel Baseline Profileにアクセスするには、この新しいBIOSをインストールする必要があります。ASUSマザーボードのプロファイルと同じ名前ですが、Gigabyteの調整は異なり、パフォーマンスにかなり影響します。

まず、ベータ版BIOSをダウンロードしてマザーボードに書き込みます。完了したら、BIOSに入り、アドバンスモードを選択します。  「Tweaker」 タブで 「Advanced CPU Settings」 を展開し、 「Turbo Power Limits」オプションを探します 。これを「Intel BaseLine」に設定します 。 

Gigabyteとの大きな違いは、電力制限が変更されていることです。Intelの仕様では、Core i9-14900KのPL2は253ワットです。PL2はプロセッサの最大瞬間消費電力です。しかし、GigabyteはPL2を188Wに制限しています。TechSpotのテストによると、これはAsusのBaseline Profileよりもパフォーマンスに大きな影響を与えます。

ASRockマザーボード用

主要マザーボードベンダーの最後を飾るのはASRockです。同社はB760マザーボード向けにIntel Baseline Profileを有効にするBIOSアップデートをリリースしました。本稿執筆時点では、ASRockはこれらのアップデートを公開したばかりで、Z790マザーボード向けのアップデートは現時点では提供されていません(ただし、この記事を読んでいる時期によっては、必ずご確認ください)。

ASRockがベースラインプロファイルをどのように定義しているのかは不明です。テスト用のASRockマザーボードが手元にないためです。しかし、ASRockのB760マザーボードをお持ちの場合は、ベータ版BIOSをダウンロードして今すぐ設定を有効にすることができます。

一時的な解決策

MSI マザーボード上の Tomahawk ロゴ。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

現時点では、BIOSアップデートはすべて一時的な解決策に過ぎません。Intelは5月にこの不安定性について公式声明を発表すると発表しており、その際にはIntel自身からより直接的なガイダンスが発表される可能性があります。その頃には、すべてのマザーボードベンダーが「ベースライン」の意味について共通の認識を持っていることを期待しています。

短期的には、不安定さに対処するか、パフォーマンスをある程度犠牲にするかのどちらかが必要になります。後者はマザーボードのブランドによって異なります。幸いなことに、不安定さは主にゲームに集中しており、私たちが確認した限りでは、ゲームにおけるパフォーマンスへの影響は比較的小さいです。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.