Ipad

Oladanceの防水型OWS Sportsオープンイヤーヘッドフォンはアスリート向け

Oladanceの防水型OWS Sportsオープンイヤーヘッドフォンはアスリート向け
  1. オーディオ/ビデオ
  2. ニュース
ホルモンイエローの Oladance OWS スポーツ。
オラダンス

Oladanceをご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、オープンイヤーイヤホン・ヘッドホンの世界ではトップクラスのブランドです。最新製品であるOladance OWS Sportsは、同社の優れた音質と快適性で定評のある技術に加え、アスリートに嬉しい2つの機能、IPX8防水性能とシリコンで包まれたチタンワイヤーネックバンドを搭載しています。

OWS Sportsの価格は180ドルで、運動中に体内で生成される化学物質にちなんで名付けられた4色(エンドルフィンシルバー、ホルモンイエロー、エピネフリングレー、ドーパミンピンク)が用意されています。oladance.comまたはAmazonで購入できます。

Oladance OWS Sports には 4 つのカラー オプションがあります。
オラダンス

これまで、クラス最高峰のOWS Proを含むOladanceのOWS(オープン・ウェアラブル・ステレオ)イヤホンはすべて、従来のワイヤレスイヤホンと同様に設計されていました。つまり、左右の耳にそれぞれ独立したデバイスがあり、未使用時は充電ケースに収納されます。イヤホン同士の物理的な接続がないため、イヤホンを取り外すにはケースを持ち歩くか、ポケットにしまう必要がありました。IPX4以上の防水性能を備えたイヤホンはどれもなく、多少の汗や雨には耐えられますが、それ以外の用途には適していません。

おすすめ動画

この方式は大きく変わりました。完全な浸水にも耐え、ネックバンドのおかげで耳から外れても遠くまで届きません。大きくて丈夫なジッパー付きケースが付属していますが、これはあくまでも保護と持ち運び用です。充電は付属のUSB-Aマグネットケーブルで行います。Oladance社によると、1回の充電で約15時間使用でき、フル充電には2時間かかります。

ホルモンイエローの Oladance OWS スポーツ。
オラダンス

Bluetooth 5.1 を使用し、Bluetooth マルチポイントをサポートしているため、2 台のデバイスを同時に接続するのに最適です。また、Qualcomm の aptX コーデックとも互換性があり、対応する Android スマートフォンでより高品質のオーディオを実現できます (iPhone は aptX を使用しません)。

ヘッドセットの両側に物理ボタンが統合されており、電源、再生、音量、音声アシスタントへのアクセスを制御できます。

Oladanceのアンプとドライバー技術は、「クリスタルクリアで360度ホームシアター並みのサウンド」を提供すると謳っており、音漏れも極めて少ないため、周りの人にヨットロックに夢中になっていることに気づかれることもありません。また、風切り音低減機能を搭載したマイクのおかげで、通話もクリアに行えるとのことです。

サイモン・コーエン

サイモン・コーエンは、最新のワイヤレスヘッドフォン、イヤホン、サウンドバー、そしてあらゆる種類の関連デバイスに夢中です。

  • 携帯電話

クールなものは何もないEar Openイヤホンに意外なライバルが登場

Nothing Ear Openイヤホン。

ヘッドホンを装着しながらも周囲の音に気を配りたい、そんな時は、通常のイヤホンの外部音取り込みモードを使うか、Apple AirPods 4のような耳を密閉しないイヤホン、あるいは新しいNothing Ear Openのようなオープン型イヤホンを使うといいでしょう。AirPodsよりも安全で、外部音取り込みモードを使うよりも違和感のないNothing Ear Openは、快適で安全な毎日使いに最適です。

それとも違うのでしょうか? Ear Openを使い始めてからというもの、同じくらい気に入っている別のタイプの製品に何度も目を向けてきました。同じ製品ではありませんが、意外にも機能が重なっていることがあります。
クールなデザインなんてありません。

続きを読む

  • オーディオ/ビデオ

Ultimate Ears Minirollスピーカーは小型で防水、そしてウェアラブル

Ultimate Ears ミニロール。

Ultimate Ears(UE)は、ラインナップに新たなBluetoothスピーカーを追加しました。今回、UE Minirollはこれまでで最も小型のモデルで、価格は80ドルです。カラーバリエーションはブラック、ブルー、グレー、ピンクの4色展開で、9月9日より
Ultimate Earsの「Buy at Ultimate Ears」で購入可能です。

Minirollは、その小型で軽量(9.8オンス、直径4インチ強)に加え、WonderboomやEverboomといった他のUE Bluetoothスピーカーと一線を画す特徴の一つとして、一体型のシリコンストラップが挙げられます。Marshallの120ドルのポータブルスピーカーWillen IIに採用されているデザインに似たこのストラップは、Minirollを衣類、バックパック、自転車のハンドルなどに装着できます。UEによると、このストラップは取り外し・交換が可能で、直径20mmから35mmまでのチューブ状のものに対応します。Willen IIとは異なり、Minirollにはマイクが内蔵されていないため、通話には使用できません。

続きを読む

  • オーディオ/ビデオ

1Moreは、90ドルのSonoFlow Pro HQ51ヘッドフォンがBoseやSonyよりも優れていると述べている。

1More SonoFlow Pro HQ51。

1Moreは、ワイヤレスヘッドホンとオープンイヤーイヤホンのラインナップに、SonoFlow Pro HQ51(90ドル)と
Buy at 1MORE
(120ドル)という2つの新アップグレード製品をリリースしました。どちらも8月中旬から下旬にかけて発売され、発売期間中にご注文いただいた方には20ドルの割引が適用されます。

SonoFlow Pro HQ51は、オリジナルのSonoFlowの改良点を継承しています。両モデルは形状とデザインがほぼ同じです。快適性は若干向上しているようで、新型ヘッドホンにはレザー製のイヤークッションが採用されています。1Moreはバッテリー駆動時間を65時間に延長しました(ANC使用時で既に50時間という驚異的な性能)。ANCをオフにすると、さらに100時間まで伸びます。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.