
今年はゲーム業界のビッグタイトルが続々と登場し、その勢いは2月も続くようです。待望のリメイク作品、野心的なマルチプレイヤーゲーム、実験的なインディーゲームなど、目白押しの1ヶ月になりそうです。ゲームのリリースに関しては、年間で最も目白押しの月になる可能性もあるため、どのゲームが最も注目すべきか、きっと気になっていることでしょう。
来月発売予定のゲームの中から、現時点で判明しているものの中から、特に注目に値する7つの新作ゲームをピックアップしました。RPGやマルチプレイヤー要素のあるゲームがお好きな方なら、2月はきっと多くの新作が待ち受けていることでしょう。
おすすめ動画
グランブルーファンタジー Relink(2月1日)

好きならおすすめ:Genshin Impact
2月は『グランブルーファンタジー Relink』のリリースで幕を開けます。これは、日本のデベロッパーによる数多くの新作ゲームの第一弾です。人気モバイルゲームを原作とした、協力プレイ重視のファンタジーアクションRPGです。『グランブルー』をご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、このゲームはCygamesのシリーズをよりメジャーなものに押し上げるでしょう。『原神』のようなアニメ風アクションゲームがお好きな方は、ぜひ友達とプレイしていただきたい、協力プレイ重視の新作です。PC、PlayStation 4、PS5で発売中です。
スーサイド・スクワッド:ジャスティス・リーグを倒せ(2月2日)

ゴッサムナイツが好きな方におすすめ
7年間の沈黙を経て、『バットマン:アーカム』シリーズの開発元であるRocksteady Studiosがついに新作をリリースします。アーカムの世界を舞台にした本作は、プレイヤーがスーサイド・スクワッドを操作して戦う、協力型ライブサービスシューターです。彼らは寄せ集めのヴィラン集団で、メトロポリスを救い、ブレイニアックに憑依されたジャスティス・リーグを阻止するために、意に反して追い詰められています。『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』は、動きを重視した白熱のシューターで、ストーリークリア後もプレイし続けられるよう設計されています。より良い戦利品を求めて、さらにクールな武器を作ることができるのです。PC、PS5、Xbox Series X/Sで明日発売される本作が、物議を醸す作品を乗り越え、期待に応えられるかどうか、ぜひ見届けてください。
ペルソナ3 リロード(2月2日)

ペルソナ5 ザ・ロイヤルが好きな方におすすめ
ペルソナシリーズは5作目で一気に人気シリーズとなったため、開発元のアトラスはシリーズ初期の作品をアップデートし、あの人気作らしいプレイ感を追求。『ペルソナ3 リロード』は、目を見張るようなビジュアルとゲームプレイをよりスムーズにする調整を加えた、オリジナルのRPGクラシックをベースにした作品です。オリジナルをプレイしたことがあるかどうかに関わらず、ぜひチェックする価値のあるリメイクとなりそうです。『マリオ VS. ドンキーコング』や『ブラザーズ 二人息子物語』のリメイクも発売予定で、今月はリメイク作品満載の1ヶ月になりそうです。『ペルソナ3 リロード』は明日、PC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X向けに発売され、Xbox Game Passでは発売日初日にリリースされます。
ヘルダイバーズ2(2月8日)

アウトライダーズが好きな方におすすめ
このリストの過去のタイトルに見られるマルチプレイヤー重視のトレンドを継承する『ヘルダイバーズ2』は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が開発したSFシューターです。4人1組のチームが惑星に展開し、エイリアンの脅威に立ち向かいます。彼らは協力し合い、自分たちよりもはるかに強力な敵を倒さなければなりません。『グランブルーファンタジー Relink』、『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』、『フォームスターズ』、『スカル&ボーンズ』、そして本作が2月に発売されることから、新作マルチプレイヤーゲームの選択肢に事欠くことはないでしょう。『ヘルダイバーズ2』はPCとPS5向けに2月8日に発売予定です。
洞察の島々(2月13日)

あなたにおすすめ:タロス原理2
もっと予算を投じたパズルゲームが必要です。パズル要素満載の『インディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークル』はまだ先のことですが、今月、Lunarch StudiosとBehavior Interactiveは『Islands of Insight』をリリースします。これはオープンワールドのファンタジーゲームで、プレイヤーは多数の浮島を舞台に様々なパズルを解かなければなりません。また、プレイヤー同士が助け合うことができる共有ワールド要素も備えています。これは、初心者には少々難解なジャンルではありますが、非常に役立つ機能です。パズルゲームファンなら、2月にPCで発売される『Islands of Insight』に注目してください。
ウルトロス(2月14日)

こんな方におすすめ:プリンス・オブ・ペルシャ:ロスト・クラウン
『プリンス オブ ペルシャ ザ ロスト クラウン』をクリアした後、またメトロイドヴァニアをプレイしたい?という方は、今月は『Ultros』 をプレイすべきです。 『Lysfanga: The Time Shift Warrior』 や『Pacific Drive』といった魅力的なインディーゲームが目白押しの今月、本作はひときわ目を引く存在です。『Ultros』では、プレイヤーは『サルコファガス』と呼ばれる宙に浮いた「宇宙の子宮」で目を覚まし、広大なメトロイドヴァニアとファーミングの冒険に旅立ち、そこで何が起こっているのかを解き明かしていきます。インディーゲームが目白押しの今月、このゲームが際立っているのは、『Hotline Miami』のアーティスト、エル・ウエルボ氏による、目を引くアートスタイルです。『Ultros』は PC、PS4、PS5向けに2月14日に発売予定です。
ファイナルファンタジーVII リバース(2月29日)

ファイナルファンタジーVII リメイクが好きな方におすすめ
ついに2024年の閏日、2020年に発売された『ファイナルファンタジーVII リメイク』の待望の続編が発売されます。『ファイナルファンタジーVII リバース』は、前作よりもはるかに壮大な体験となるでしょう。オリジナルの『ファイナルファンタジーVII』のより大きな部分を再構築し、プレイヤーに無限の探求の機会を提供します。『ファイナルファンタジーVII リバース』は、今年最も注目すべきゲームリリースの一つです。2月29日にPS5専用タイトルとして発売されるので、絶対に見逃したくない、ぜひプレイしてみてください。
2024年2月にさらに多くの新作ゲームが登場
- フォームスターズ(2月6日)
- バニッシャーズ:ニューエデンの幽霊(2月13日)
- リスファンガ:タイムシフト戦士(2月13日)
- アルゼット:ファラモアの宝石(2月14日)
- ヘルスケート(2月15日)
- スカル・アンド・ボーンズ(2月16日)
- マリオvs.ドンキーコング(2月16日)
- バラトロ(2月20日)
- スプラトゥーン3:サイドオーダー(2月22日)
- パシフィック・ドライブ(2月22日)
- 風来のシレン 蛇竜島の不思議のダンジョン(2月27日)
- 『ブラザーズ 二人の息子の物語』リメイク版(2月28日)