Mac

任天堂の新ハードウェア発表はSwitch 2ではない。目覚まし時計だ

任天堂の新ハードウェア発表はSwitch 2ではない。目覚まし時計だ
  1. ゲーム
  2. ニュース
木製のベッドサイドテーブルに置かれた赤い目覚まし時計。誰かが上の白いノブを調節している。
任天堂

任天堂は水曜日に予想外の発表を行いました。いや、それは私たちが待ち望んでいたものではありません。Labo VRヘッドセットのような斬新なガジェットの流れを汲むように、同社は睡眠を追跡し、まだベッドにいるかどうかを知らせてくれる目覚まし時計を発売するのです。

Nintendo Sound Clock: Alarmoは2025年初頭に発売予定で、価格は100ドルです。Nintendo Switch Online会員は現在予約受付中ですが、対象地域は米国とカナダのみです。一部の一般小売店で販売されるようですが、任天堂の他の奇抜な作品と同様に、おそらく在庫は限られるでしょう。

おすすめ動画

Alarmoは任天堂ブランドらしいデザインが満載です。丸くて鮮やかな赤色の本体に、マリオなどのキャラクターを思わせる大きな白いボタンが付いています。しかし、任天堂ブランドの時計というだけでなく、モーションセンサーを搭載しており、任天堂によると、ユーザーがベッドに入っているか、起きて歩き回っているかを感知できるそうです。そのため、アラーム音を止めるためにスヌーズボタンを押す代わりに、ベッドから出た時にのみアラームが止まります(ただし、上部のボタンを押すだけのクラシックモードもあります)。また、朝のモチベーションを高めたい時のために、ベッドにいる時間が長くなるにつれてアラーム音が徐々に大きくなるモードもあります。

センサーはより小さな動きも検知できるため、睡眠中にどれだけ動いたかについて、「記録」と呼ばれるより詳細なレポートを提供できます。

開発者インタビューで、Alarmo のプロデューサーである田森洋介氏は、このプロジェクトは任天堂がすでに研究していたものの、活用先を探していた技術から始まったと語った。

任天堂サウンドクロック:アラーム - 発表トレーラー

「このセンサーはカメラを使わないのでプライバシーが保たれ、寝室での使用に最適であるというアイデアがありました」と田森氏は語った。

ベッドにいる人の小さな動きを検知できるほど技術が進歩するまでには多少時間がかかりましたが、プログラマーたちは最終的に、人がベッドにいることを検知する方法を解明し、目覚まし時計のアイデアが生まれました。

インタビューシリーズには、プロトタイプをいくつか紹介する投稿もあります。箱型のAmazon Echoのようなものや、大きな青い時計の文字盤のようなものなどです。チームのリーダーたちは、ハンドジェスチャーを使うといった以前からのアイデアについても議論していましたが、タモリ氏によると「そのアイデアは芽のうちに摘み取った」とのことです。

もちろん、任天堂製品なので、 『スーパーマリオ オデッセイ』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『スプラトゥーン3』『ピクミン4』、そしてなんと『リングフィット アドベンチャー』の35の「シーン」と音楽でカスタマイズすることができます

カルリ・ヴェロッチ

カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…

  • ゲーム

Nintendo Switch 2 Directで発表されると予想される5つのこと、そして発表されない3つのこと

Joy-Con は Nintendo Switch 2 から取り外せます。

長年の待ち望まれていた任天堂の歴史に、ついに明日、新たな章が始まります。4月2日(水)に開催される「Nintendo Switch 2 Direct」では、任天堂の次世代ゲーム機の正式発表が予定されています。ハードウェアに関するニュース、Joy-Conの新しいマウス機能の詳細な解説、そして数々の新作ゲームが満載の、一大ストリーミングとなる予定です。おそらく今年最大のゲームライブストリーミングとなるでしょうから、見逃せない番組です(Switch 2 Directの視聴方法に関するガイドもお見逃しなく)。

今日、謎に包まれたこのゲーム機について考察する最後の日が残されました。明日の配信では何が期待できるでしょうか?どんなゲームが発表されるのでしょうか?何が明かされないのでしょうか?皆さんの期待を裏切らないよう、明日のビンゴカードに書き込むべきこと、書き込まない方が良いことを以下にまとめました。
予想:6月発売
Nintendo Switch 2 – ファーストルックトレーラー

続きを読む

  • ゲーム

任天堂はSwitch 2についてまだ沈黙しているが、レゴゲームボーイが登場する。

Nintendo Switch Online のキーアートに描かれたゲームボーイ。

任天堂とレゴグループは引き続き協力しており、両社は本日、携帯型ゲームボーイのレゴ版を予告した。

2024年7月に発売35周年を迎えたゲームボーイは、携帯型ゲーム機の普及に貢献し、『テトリス』から『ポケットモンスター 赤・緑』まで、数々の人気タイトルを生み出した、史上最も売れたビデオゲームプラットフォームです。2025年10月に発売予定のこの商品は、プレイヤーがレゴでゲームボーイを再現できるものとなります。

続きを読む

  • ゲーム

新しい特許は、ニンテンドースイッチ2がゲームを4Kにアップスケールする可能性があることを示唆している

2人のプレイヤーがNintendo Switchでプレイします。

Nintendo Switchは紛れもなく成功を収めていますが、批判の声も少なくありません。任天堂のハイブリッド携帯型ゲーム機のグラフィック性能は、XboxやPlayStationには到底及ばないものの、新たな特許により、Nintendo Switch 2ではその問題が解決される可能性が示唆されています。この特許は、ネイティブ4Kテクスチャを使わずに、解像度を最大4Kまでアップスケールできるシステムを示しています。

この技術は、NVIDIAのディープラーニング・スーパーサンプリング(DLSS)やAMDのFidelityFXスーパーレゾリューション(FSR)といった既存のツールに類似しています。理論上、任天堂の特許により、ゲームのサイズを小さく抑えながら、美しい風景とゲームプレイを実現することが可能になります。例えば、1080pのゲームなら25GBのストレージが必要になるかもしれませんが、4Kゲームなら75GBが必要になるかもしれません。アナリストのローラ・ケイト・デール氏によると、Nintendo Switchのカートリッジは最大32GBのデータしか保存できないため、人工的にスケールアップしない限り4Kは不可能とのことです。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.