- 家
- オーディオ/ビデオ ニュース

ワイヤレスネットワークメディアストリーマーとインテグレーテッドアンプ「Wiim」シリーズを展開するLinkPlay社が、次期製品「Wiim Ultra」をファンに向けて先行公開しました。5月9日に開催される「ハイエンドミュンヘン2024」ショーで正式発表されるこの高解像度ストリーミングデバイスは、豊富なアナログおよびデジタル入出力に加え、フロントパネルにはガラス製の3.5インチカラータッチスクリーンを搭載しています。
LinkPlay は Wiim Ultra の価格、入手可能性、詳細な仕様リストを発表していないが、人々の興味をそそるいくつかの情報を公開している。

- Wiim Ampと同様に、Wiim Ultraはアルミニウム製のシェルで覆われている。
- 高解像度ストリーミング機能、高度なルーム補正、スマートホーム統合
- グラウンドコネクタ付きの専用フォノ入力
- HDMI ARC入力
- 前面に音量/再生/一時停止コントロールを搭載
- フロントマウント3.5mmヘッドフォンジャック
- 光入力/出力
- アナログライン入力/出力
- 同軸出力
- サブウーファー出力
- メディア再生用のUSB-A
- イーサネット
- 接続されたアンプ用の12ボルトトリガー
おすすめ動画
Ultraは、Apple AirPlay 2、Chromecast、Bluetooth、Tidal Connect、Spotify Connectなど、Wiim ProおよびPro Plusのすべての機能をサポートすることがほぼ確実です。また、LinkPlayが改良されたデジタル-アナログコンバーター(DAC)を約束していることから、このストリーマーは姉妹機と同様にRoon Ready認証を取得する可能性が高いでしょう。
Wiim ファンは Wiim Ultra を初めて見ることに熱心である (Wiim フォーラムで議論できる) が、5 月 9 日に予定されている別の発表にはさらに興味を持っているかもしれない。
LinkPlayは情報をかなり控えめにしているが、Digital TrendsはUltraが「WiiMの新製品と共に」ミュンヘンショーでデビューするとの情報を得ている。現時点でわかっているのはこれだけだ。
サイモン・コーエンは、最新のワイヤレスヘッドフォン、イヤホン、サウンドバー、そしてあらゆる種類の関連デバイスに夢中です。
- オーディオ/ビデオ
Wiimの新しい増幅ストリーマーはSonos Ampを模倣し、価格は299ドル
スペースグレイのWiim Amp。Wiim
Wiimの最新製品であるWiim Ampは、アンプ内蔵のワイヤレスネットワークミュージックプレーヤーで、機能と形状の両方でSonos Ampによく似ています。しかし、Wiimらしく、Sonosのアンプ内蔵プレーヤーよりもはるかに安価です。わずか299ドルで、シルバーとスペースグレイの2色展開で、Sonos Ampの半額以下です。Wiim Ampは
Amazonで購入できます
。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
Wiim Pro PlusストリーマーはDACをアップグレードしてオーディオ愛好家をターゲットに
Amazonで購入での成功に続き
、219ドルのこのストリーマーは、169ドルのWiim Proと見た目は同じですが、オーディオ愛好家にとってより魅力的な内部設計が施されています。音声対応リモコンが付属するこの新しいストリーマーは、8月8日よりAmazonで販売開始となります。
Wiim Proと同様に、Wiim Pro Plusは、アナログのみ(あるいはデジタル対応)のレシーバーやパワードスピーカーをストリーミング対応にアップグレードするように設計されています。この小さな黒い筐体には、アナログ入出力に加え、2種類のデジタル出力が搭載されていますが、その実用性は、ストリーミング音楽サービス、個人のデジタル音楽コレクション、そして(アナログ入力を介して)ターンテーブルやカセットデッキといった古い音源など、多様なソースから音楽を再生できる点にあります。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
質問:小型のOLEDテレビはコスト削減につながる?お手頃価格の65インチゲーミングテレビは?
本日の「You Asked」では、Dolby Vision 2に関する新たな疑問と、ストリーミングデバイスのアップデートで利用可能になるかどうかについて取り上げます。また、メロドラマのようなテレビ選びの難しさを解消するための最適なテレビ選び、そしてLG G5の48インチモデルが他のラインナップと比べて優れているかどうかについても考察します。
メロドラマ効果を避ける
続きを読む