
正直に言うと、私はNvidiaのRTX 50シリーズにかなり不安を感じていました。そして、その不安は正当だったという意見は変わりません。それは唐突に湧き上がったものではなく、NvidiaのGPU価格設定とコストパフォーマンスに対するアプローチが生み出したものだったのです。
しかし、RTX 40 Superの刷新は正しい方向への一歩であり、私が予想もしなかったことです。Nvidiaの最近の選択は、同社が重要な教訓を学んだことを示しており、これは次世代のグラフィックカードにとって朗報となるでしょう。
おすすめ動画
パフォーマンスの代償
NvidiaはRTX 40シリーズで全く妥協しませんでした。ここしばらくで最高のグラフィックカードをいくつか発表しましたが、GPUの価値を評価する際に考慮すべき要素は、純粋なパフォーマンスだけではありません。価格は2番目に重要な要素であり、パフォーマンスと比較すると、評価は「素晴らしい」から「がっかり」へと大きく傾くことがあります。Ada世代のいくつかのGPUがまさにそうでした。
RTX 4070 Tiを例に挙げてみましょう。このGPUはメモリやCUDAコアをもっと増やしてもよかった(あるいは増やすべきだった)のですが、価格がもっと安ければ、これらの問題はそれほど深刻にはならなかったでしょう。800ドルという価格は、このGPUが提供できるパフォーマンスを考えると、あまりにも高価すぎました。
RTX 4080も同様、あるいはそれ以上にひどい状況でした。それ自体が強力なGPUであり、ほぼすべてのゲームを4Kでプレイできるにもかかわらず、発売当初から不遇の運命を背負い、年間最悪のコスパGPUと評されました。価格は1,200ドルだったので、その意見は完全に正当でした。

製品スタックが下がっても状況は良くなりません。RTX 4070は素晴らしかったのですが、RTX 4060の3つのバージョンはどれも期待外れでした。パフォーマンス、VRAM、そして疑問符の付く価格設定が相まって、3つのGPUリリースはどれも「まあまあ」という印象でした。
ラインナップのトップには、印象的な RTX 4090 が位置しています。発売時には法外な値段でしたが、現在はさらに高価になっていますが、RTX 4090 とその前身の間の世代の飛躍を考慮すると、その価格は、Nvidia が今世代に行った他の選択肢よりもはるかに理にかなっています。
それぞれに改善の余地があるものの、素晴らしいGPUを揃えたNvidiaには、埋め合わせすべき点が山ほどありました。個人的には、幻滅してしまい、RTX 40シリーズの悲惨な状態を改善するための対策をNvidiaが講じるとは思えませんでした。
そして、Nvidia は私の間違いを証明しようと決心しました。
Nvidiaの「ごめんなさい」の言い方

RTX 40 Superのリフレッシュにより、ラインナップに3つのGPUが追加されました。RTX 4070 Super、RTX 4070 Ti Super、そしてRTX 4080 Superです。初期の噂では各GPUのスペックがかなり前に明らかになっていたため、技術的には何が発表されるか分かっていました。
RTX 4070 SuperはCUDAコア数が大幅に増加しました。一方、RTX 4070 Ti Superは、ベースモデルで多くの人が抱えていた大きな問題であるVRAM不足を解消しました。Superバージョンは16GBのVRAMと適切なメモリインターフェースを備えています。最後に登場したRTX 4080は、発売前は大きな謎に包まれていました。ほとんど目立たないスペックアップだったため、このGPUはRTX 4080のサイドグレード、あるいはクローンとして位置づけられていました。
繰り返しになりますが、パフォーマンスは別問題です。価格は発売直前まで秘密にされていましたが、Nvidiaがこれらのカードを「スーパー」というだけですべて値上げするだろうと予想していました。
ああ、本当にショックだったよ。
RTX 4070 スーパー | RTX 4070 Ti スーパー | RTX 4080 スーパー | |
CUDAコア | 7,168 | 8,448 | 10,240 |
ブーストクロック | 2,475MHz | 2,610MHz | 2,505MHz |
メモリ | 12GB GDDR6X | 16GB GDDR6X | 16GB GDDR6X |
メモリ速度 | 21Gbps | 21Gbps | 23Gbps |
メモリバス | 192ビット | 256ビット | 256ビット |
TDP | 220W | 290W | 320W |
価格 | 600ドル | 800ドル | 1,000ドル |
NVIDIAが価格対性能比という重要な側面を無視する例がまたしても現れたわけではなく、パフォーマンスが顕著に向上した2枚のカードと、衝撃的な値下げを果たしたRTX 4080 Superが登場しました。それだけで、このGPUは優れた製品へと成長しました。
様々なソーシャルメディアで聞かれていた消費者の悲痛な叫びが、ついに聞き届けられました。NVIDIAは、RTX 4070 Ti(価格に見合わないパフォーマンスとVRAMの低さ)とRTX 4080(ひどいコスパ)でこれまで私たちが抱えていた主な問題点に対処しました。RTX 4070 Superは元々素晴らしい製品でしたが、今やさらに優れた製品となり、しかも価格は据え置きです。
これは全面的に「win-win」となった珍しい例であり、カードはさらに安くてもよかったかもしれないが、チップ価格の下落は「過去の話」と述べたCEOジェンスン・フアンの言葉からNvidiaが意識的に逸脱したことを認識することは重要だ。
これは大きな出来事だが、Nvidia がまさに同じ世代の GPU における過去のミスを修正して「謝罪」することを決めたのはこれが初めてではない。
最初のスーパーではない

NVIDIAは、顧客基盤に受け入れられなかったミスを謝罪し、修正しなければならないことは珍しくありません。RTX 20シリーズSuperのリフレッシュは、この世代で得られたものと似ていました。
RTX 2060、RTX 2070、RTX 2080の発売から数ヶ月後、Nvidiaは方針を転換し、問題点を改善することを決定しました。Superバージョンは価格帯は従来通り(もしくはわずかに高い)でしたが、スペックは向上していました。どこかで聞いたことがあるような気がしませんか?
しかし、スペックの向上は大きな衝撃を与えるほどではありませんでした。RTX 2080 Superは前モデルと比べてわずか数パーセントしか高速化していませんでしたが、2060 Superと2070 Superは約10~15%という大きな向上を見せました。もちろん、これらのモデルの価格は当時、現在私たちが目にする価格よりも低かったため、RTX 4080が700ドルで販売されていたら、まさにキラーなGPUだったでしょう。
表面的には、RTX 20シリーズのリフレッシュと今回のリフレッシュの間に大きな違いはありません。旧型のGPUは、より高性能なGPUに取って代わられる形で段階的に廃止される見込みです。両タイプがまだ販売されている間は、より多くのGPUが入手可能な状態にあるため、市場はより活況を呈しています。このリフレッシュの発表はタイムリーで、RTX 50シリーズの発売準備が整う前に、NVIDIAに新たな話題を提供してくれました。
しかし、今回のリフレッシュは意義深いものだと感じます。RTX 30シリーズとRTX 40シリーズにおける価格戦略を考えると、NvidiaはそれぞれのGPUに同じことをして値上げするだけで済んだはずです。確かに多くの人ががっかりするでしょうが、まあ、Nvidiaですから、それでも買う人はいるでしょう。(私自身もその一人です。昨年RTX 4080を購入しました。)
CUDAは多いがVRAMは同じで900ドルのRTX 4070 Ti Superか、ほとんど改良されていないのに1,300ドルのRTX 4080 Superを買うこともできました。しかし、私たちはそうしませんでした。
これはNvidiaの次世代カードにとって何を意味するのでしょうか?
GPUの状況は変化している

数ヶ月ぶりに希望を感じています。結局のところ、Blackwell世代の噂のパフォーマンスが心配だったわけではありません。NVIDIAがまだフィードバックに耳を傾けていないのではないかとずっと思っていたのです。しかし、RTX 40シリーズのSuperリフレッシュは、その考えを覆すものでした。
これは一回限りの出来事だろうか?もしかしたらそうかもしれない。しかし、消費者市場が徐々に、新しいPCを組む際にほとんどの人が許容できる限界に達しつつあることに気づかずにはいられない。価格が高騰し続けると、人々はエントリーレベルのGPU、ゲーム機、あるいはAsus ROG AllyのようなポータブルPCなど、より安価な選択肢に目を向けるようになる。後者は、成長著しいゲーミングハンドヘルド市場という金の壺にまだ手をつけていないNvidiaにとって、最適な解決策ではないだろう。
Nvidiaがそれが可能であることを示した今、RTX 50シリーズがそれをさらに推し進めてくれることを期待しています。もう少しだけ価値を高め、納得のいくGPU構成を提供してほしい。つまり、16GBのVRAMと128ビットバスを備えたRTX 4060 Tiのようなものではなく、600ドルからでRTX 4070 Tiを上回るRTX 5070、あるいはパフォーマンスを向上させるか価格を下げるRTX 5080が欲しいところです。もしかしたら900ドルまで下がるかもしれません。夢はありますが、現実的には1,000ドルで維持されていれば満足です。
水晶玉がなければ、NVIDIAが次に何をするかは予測不可能だ。前回のミッドジェネレーションリフレッシュの時と同じことをするかもしれない。つまり、従来のやり方に戻り、高額なGPUで私たちの財布を痛めつけるかもしれないのだ。このアプローチは、ゲーマーがパフォーマンスよりも価値を重視する可能性が高いミッドレンジセグメントで、AMDが容易に利益を上げられると期待して、間違いなく手をこすり合わせることになるだろう。
問題は、NVIDIAが永遠に同じことを繰り返し、違う結果を期待し続けることはできないということです。RTX 40シリーズの反響は、NVIDIAのロゴを製品に貼るだけでは必ずしも売れないということを、このテクノロジー界の巨人に示しました。この教訓を次世代にも引き継ぎ、2025年に発売されるRTX 50シリーズでより高い価値を提供してくれることを期待しましょう。