PCの電源が入り、ファンが回転しているのに画面に何も表示されない場合は、修理が必要な問題が発生しています。よくある問題で比較的簡単に解決できる場合もあれば、より複雑な場合もあります。問題の原因と解決方法を特定するには、調査が必要です。
この問題のトラブルシューティング方法について説明し、自分で解決するための優れたツールをいくつか紹介します。
おすすめ動画
待って再起動する
何かをする前に、少し待ってください。PCがメモリの再構成を行っているか、USBポートの初期化に異常に時間がかかっている可能性があります。あるいは、起動プロセスに何らかの異常がある可能性もあります。数分経っても画面が真っ白なままの場合は、PCを再起動してみてください。再起動で解決できる問題は驚くほど多く、起動時に画面が真っ白になる問題もその一つです。

モニターを確認する
単純なことのように思えるかもしれませんが、モニターの電源がオンになっていること、そしてPCに正しく接続されていることをもう一度確認してください。モニターには、電源が入っていることを示すLEDインジケーターのようなものがあり、何も表示されていなくても「オン」になっているはずです。画面にロゴが飛び交っていたり、スタンバイモードに入っているというメッセージが表示されたり、あるいはそれに似たような状態になっているかもしれません。
モニターはPCの正しいポートに接続する必要があります。これはグラフィックカード、またはオンボードグラフィックを使用している場合はマザーボードからのビデオ出力です。不明な場合は、ケーブルの両端を一度抜き、再度差し込んでみてください。ケーブル自体が破損していると思われる場合は、別のケーブルに交換してみてください。
モニターの電源は入っているのに動作しないということは考えにくいです。ただし、ゲーム機や他のコンピューターなど、別のデバイスに接続して動作を確認することもできます。

郵便番号を確認してください
PCのトラブルシューティングは、PCが問題の解決をサポートしてくれると非常に簡単になります。幸いなことに、最近の多くのPCはそうしてくれます。マザーボードにPOSTコードを表示するLEDやQコード表示機能がある場合、あるいは特定のパターンでビープ音が鳴る場合は、メモしておきましょう。マザーボードのマニュアルやメーカーのウェブサイトには、これらのコードの意味を説明した用語集が掲載されているので、それを参考にして、問題の原因をすぐに特定しましょう。
問題がわかったら、以下の最も関連性の高いセクションに進んでください。該当するコードがない場合、またはシステムからビープ音が鳴らず、表示も表示されない場合は、以下の手順に進んでください。
郵便番号テストカードを購入してPCに接続すれば、同様の機能を実現できます。どれほどの効果があるかは分かりませんが、問題のトラブルシューティングにさらなるサポートが必要な場合は、選択肢の一つとなるでしょう。
CMOSをリセットする
CMOSは、マザーボードの基本的なBIOS/UEFI設定を保存する小さなメモリです。これらの設定が起動の問題を引き起こす場合があるため、メモリをリセットすることで、正常に動作していた基本設定に戻すことができます。
マザーボードにはCMOS/BIOSリセットスイッチまたはジャンパーが付いている場合があります。詳しくはマニュアルまたはメーカーのウェブサイトをご確認ください。そうでない場合は、マザーボード上の小さなボタン電池を取り外すという昔ながらの方法でリセットできます。ボタン電池にアクセスするには他の部品を取り外す必要があるかもしれませんが、ボタン電池はそこにあります。ボタン電池を取り外し、PCから電源ケーブルを取り外し、電源ボタンを30秒間押し続けます。その後、電池を元に戻し、PCの電源を入れ直してください。

不要なものはすべて削除
PC の背面から必要のないものをすべて取り外し、キーボード、マウス、モニターだけを接続したままにして、PC を再起動してください。
次に、より抜本的なステップとして、内部コンポーネントについても同様の作業を行います。USBハブやネットワークカードなどのアドオンカード、増設メモリ(必要なのはメモリ1本だけ)、OSがインストールされていないセカンダリストレージドライブ(念のため、すべて取り外しても構いません。PCのPOSTやモニターの電源投入にはドライブは不要です)。また、CPUやGPUの冷却に関係のない冷却ファン、ファンコントローラー、RGB照明システムなども取り外します。
PC がオンボード グラフィックスをサポートしている場合は、グラフィック カードを取り外して、オンボード グラフィックスで試してみることもできます。
すべて取り外した後、PCが動作するようになったら、それは素晴らしいことです!今度は、コンポーネントと周辺機器を1つずつゆっくりと元に戻し、PCを再起動して、再び動作しなくなるかどうかを確認します。もし動作しなくなったら、問題のあるコンポーネントが見つかったことになります。
メモリを再確認する
メモリの問題はPCのポストエラーを引き起こす可能性があります。メモリが問題の原因になっていないか確認するため、別のキットをお持ちの場合は交換してみてください。あるいは、1つだけ残したスティックをすべて取り外して起動してみてください。それでも問題が解決しない場合は、そのスティックを他のスティックと交換してください。

CPUを考慮する
CPUが問題の原因である可能性があります。メモリをすべて取り外してPCを起動してみてください。異なるエラーコードが表示されるか、メモリが取り付けられていないことを示すPOSTコードビープ音が連続して鳴るはずです。もしそうなら、CPUは正常です。そうでない場合は、CPUに問題がある可能性があります。ただし、マザーボードに問題がある可能性もあります。
CPUを取り付け直すことでも問題が解決する可能性があります。詳しくは、CPUの取り付けに関するガイドをご覧ください。
物理的な損傷を検査する
この時点でまだPCが起動しない場合は、ハードウェアの破損や誤った取り付けが問題の原因となっている可能性があります。マザーボード、グラフィックカード、メモリ、プロセッサに明らかな負荷や損傷の兆候がないか確認してみる価値があるかもしれません。
明らかに損傷している箇所が見つかった場合は、その部品を交換してみてください。そうでない場合は、正常に動作するシステムで各部品を個別にテストするか、PC全体を交換することしか現実的な選択肢はありません。
新しいプロセッサが必要ですか?2024年のベストCPUをご紹介します。マザーボードの調子が悪くなりましたか?新しいマザーボードの選び方をご紹介します。