Vision

スティーブン・スピルバーグ監督のSF映画ベスト7をランキング形式で紹介

スティーブン・スピルバーグ監督のSF映画ベスト7をランキング形式で紹介
『マイノリティ・リポート』では男性が女性と対峙する。
20世紀スタジオ

50年前、スティーブン・スピルバーグは初の劇場映画『シュガーランド・エクスプレス』を監督しました。それ以来、スピルバーグは『ジョーズ』、 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』 、 『シンドラーのリスト』、『プライベート・ライアン』など、数々の大ヒット作や批評家から絶賛された作品を世に送り出し、同世代を代表する映画監督の一人としての地位を確立しきました。

スピルバーグ監督のデビュー作から50周年を記念し、スティーヴン・スピルバーグ監督のSF映画ベスト7を振り返ります。ジャンル映画で業界に進出したスピルバーグ監督ですが、彼のフィルモグラフィーにはSF作品があまり多くありません。しかし、ここに挙げた作品はどれもSF映画史に残る名作です。

おすすめ動画

7. レディ・プレイヤー1(2018)

『レディ・プレイヤー1』では、タイ・シェリダン演じるウェイド・ワッツがオリヴィア・クック演じるアートミスを尊敬している。
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ

スピルバーグは最近SF作品にはあまり手を出さなくなっており、最新作のジャンル映画『レディ・プレイヤー1』は以前の作品と比べて明らかにソフトな印象だ。アーネスト・クラインの小説を映画化した本作には、エッジの利いたところは少ないが、30歳以上の世代なら誰でも懐かしさを感じるだろう。物語は約20年後の未来を舞台にしており、地球は壊滅的な被害を受け、生存者の大半はオアシスという仮想世界で過ごす時間が長すぎる。

オアシスは非常に貴重な資源であるため、その創造主であるジェームズ・ハリデー(マーク・ライランス)は、死後に謎を解き明かすための課題を残しました。その解読に成功した者には、自身の創造物に対する完全な支配権が与えられるのです。ウェイド・ワッツ(タイ・シェリダン)と彼の仲間たちは、この謎解きコンテストに勝利し、オアシスを救うことを使命とします。しかし、オアシス内と現実世界の両方で、彼らの前に強大な敵が立ちはだかります。

Netflixで『レディ・プレイヤー1』を観る。

6. 宇宙戦争(2005年)

『宇宙戦争』のトム・クルーズとダコタ・ファニング。
パラマウント・ピクチャーズ

スピルバーグ監督によるH・G・ウェルズ原作の『宇宙戦争』は、トム・クルーズ演じるレイ・フェリアーを中心に据えた原作をかなり自由にアレンジした作品です。レイはやや無責任な港湾労働者で、レイチェル(ダコタ・ファニング)とロビー(ジャスティン・チャットウィン)という二人の子供の父親です。しかし、母親のメアリー・アン(ミランダ・オットー)とは既に離婚しています。

子供たちがレイに預けられた後、エイリアンの侵略により周囲の人々は壊滅状態に陥ります。抵抗する術もなく、レイは子供たちを連れて安全な場所を求めて逃げ出します。そして、逃げれば逃げるほど、侵略者から身を隠せる安全な場所はどこにもないことに気づきます。

Huluで『宇宙戦争』を観る。

5. マイノリティ・リポート(2002年)

『マイノリティ・リポート』では人々がプールで浮かんでいます。
20世紀スタジオ

クルーズとスピルバーグの最初のコラボレーションは、フィリップ・K・ディックの『マイノリティ・リポート』の映画化でした。この世界では、ワシントンD.C.の犯罪予知課が、犯罪が起こる前に未来の犯罪を予知できる3人の予知能力者を活用するシステムのおかげで、殺人をほぼ不可能にしています。

ジョン・アンダートン署長(トム・クルーズ)は、プリクライム(犯罪予防)のトップ警官であり、何年も前に息子が誘拐されて以来、職務に並々ならぬ献身を捧げてきた。プリクライムが全国規模のプログラムへと拡大しようとしたまさにその時、予知能力者たちがアンダートンがレオ・クロウ(マイク・バインダー)を殺害すると予言する。アンダートンは一度も会ったことのない男、レオ・クロウを殺害するだろう。無実を証明するために逃亡するアンダートンだが、一歩一歩がクロウとの遭遇、そしてクロウの死へと近づいていく。

Paramount+で『マイノリティ・リポート』を視聴する。

4. 未知との遭遇(1977年)

A scene from Close Encounters of the Third Kind.
画像提供:コロンビア・ピクチャーズ

スピルバーグのキャリアにおける最初の大作SF映画は『未知との遭遇』でした。現代の基準からすると、70年代のこの作品はゆっくりとしたペースで展開し、スピルバーグはその後もより良い作品を残してきました。しかし、1977年にこの作品は大ヒットを記録し、スピルバーグを映画業界で更なる高みへと押し上げる原動力となりました。

『未知との遭遇』は、ロイ・ニアリー(リチャード・ドレイファス)やジリアン・ガイラー(メリンダ・ディロン)といったごく普通の人々が異世界からの来訪者と遭遇する様子を描いています。その後、ロイもジリアンも元の生活に戻ることはできません。ジリアンは息子をエイリアンから取り戻さなければなりません。一方ロイは、エイリアンの宇宙船に執着するあまり、家族に見捨てられたことにほとんど気づいていません。彼らの物語、そして物語全体が、映画の後半で予想以上に接近した遭遇によって交差します。

Mubiで『未知との遭遇』を視聴しましょう。

3. AI 人工知能(2001)

Haley Joel Osment in A.I. Artificial Intelligence.
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ

『AI アーティフィシャル・インテリジェンス』は、スタンリー・キューブリックの指導の下、数十年にわたる映画化への道のりを経て、亡くなる数年前にスピルバーグにプロジェクトを引き継ぎました。キューブリックのストーリーへの関与こそが、本作がスピルバーグ作品の中でも最もダークな作品の一つである理由と言えるでしょう。 『シックス・センス』のハーレイ・ジョエル・オスメントが、人間の母親モニカ・スウィントン(フランシス・オコナー)の愛を切望する、子供のようなリアルなアンドロイド、デイビッドを演じています。

モニカに破滅から救われようと捨てられたデイビッドは、 『ピノキオの冒険』の主人公のように「本当の少年」になろうと決意する。旅の途中で、デイビッドは彼の探求に共感するアンドロイドのジゴロ・ジョー(ジュード・ロウ)と出会う。もしこの映画が、スピルバーグ作品の定番であるラストシーンではなく、物語のある時点で終わっていたら、もっと上位にランクインしていたかもしれない。いずれにせよ、素晴らしい映画であることに変わりはない。

Paramount+でAI Artificial Intelligenceを視聴してください。

2. ジュラシック・パーク(1993)

Dr. Grant distracts the T-Rex in Jurassic Park.
ユニバーサル・ピクチャーズ

マイケル・クライトンのSF小説『ジュラシック・パーク』をスピルバーグが映画化した作品で、恐竜が再び地球を闊歩する。当時、CGIアニメーションはまだ黎明期にあり、観客はこれほどリアルに再現された恐竜を見ることに慣れていなかった。映画に登場するアニマトロニクスの恐竜の中には、まるで本物の恐竜であるかのような錯覚を抱かせるものもあった。しかし、現在では『ジュラシック・パーク』と『ジュラシック・ワールド』の映画はあまりにも多く作られ、もはや特別なものではなくなっている。もちろん、オリジナル版は別だが。

映画では、アラン・グラント博士(サム・ニール)、エリー・サトラー博士(ローラ・ダーン)、イアン・マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)が、ジョン・ハモンド博士(リチャード・アッテンボロー)の私有島へ個人的に招待され、クローン恐竜の科学的奇跡と、それらをテーマパークのアトラクションにするというハモンドの奇想天外な野望を目の当たりにすることになります。恐竜が逃げ出すと、そこはディズニーのアトラクションとは程遠い世界になります。人間たちは生きて島から脱出できれば幸運と言えるでしょう。

Netflixでジュラシック・パークを観る。

1. ET(1982年)

Elliot and E.T. gaze up at the stars in E.T.
ユニバーサル・ピクチャーズ

FBI捜査官の銃をトランシーバーにデジタル変換しても、『E.T.』の映像を抑えることはできませんでした。問題のデジタル編集は、後にスピルバーグ監督自身によって修正されました。公開から42年が経った今でも、この映画はスピルバーグ監督作品の中で最高のSF映画であるだけでなく、彼のキャリアの中でも屈指の傑作の一つとして高く評価されています。

ETのアニマトロニクス人形は、他の多くのCGI作品よりもはるかに説得力があるが、その功績はヘンリー・トーマスとドリュー・バリモアという若き俳優陣にも大きく貢献している。二人はETをまるで撮影現場のもう一人の俳優のように扱っている。彼らのETへの信頼はあまりにも説得力があり、観客もそれに共感する。この物語はあまりにも有名で、何度もパロディ化されている。あらすじを要約すると、ETは偶然地球に取り残され、そこでエリオット(トーマス)とガーティ・テイラー(バリモア)、そして彼らの兄マイケル(ロバート・マクノートン)と親しくなるというものだ。

子供たちはE.T.が大好きだが、彼の衰弱した健康状態とエリオットとの精神的な繋がりが、二人の命を脅かしている。彼らを救う唯一の方法は、E.T.が故郷に電話する方法を見つけることだ。ジョン・ウィリアムズの壮大なサウンドトラックが、子供たちとE.T.が浮かぶ自転車で政府のエージェントから逃げるシーンを特に印象的に締めくくっている。これ以上の展開はないだろう。

ライド・イン・ザ・スカイ - ET: The Extra-Terrestrial (9/10) 映画クリップ (1982) HD

Prime Video またはその他のデジタル配信サイトで『E.T.』をレンタルまたは購入しましょう。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.