- 家
- ゲーム ニュース

Steamは、小規模ながらも影響力のある新機能を導入し、カスタマーレビューシステムの刷新を続けています。今後は、ユーザーが主にSteamデッキでゲームをプレイしていたかどうかがレビューに記載されるようになります。
Valveは木曜日にX(旧Twitter)でアップデートを発表し、Steamレビューの右上に表示される新しいSteamデッキアイコンを公開しました。これは、プレイヤーがSteamでゲームをプレイしたことを示す星アイコンの横にあり、その感想が総合スコアに反映されます。配置場所としては適切なようですね。
おすすめ動画
おはようございます!Steamに新機能をリリースしました。Steam Deckをメインにプレイしているプレイヤーが書いたカスタマーレビューが表示されるようになります。Deckアイコンでこれらのプレイヤーのレビューを確認し、ぜひご意見をお聞かせください! pic.twitter.com/RYVa9wVGYi
— Steamデッキ(@OnDeck)2024年8月22日
大したことではないように思えるかもしれませんが、普段使いのPCとSteam Deckではゲーム体験が大きく異なる可能性があります。Steam Deck認証システムが存在するのには理由があります。一部のゲームはSteam Deckとコントローラーに最適化されていないため、ユーザーはゲームを動作させるために多大な努力を払うことができますが、完全な解決策にはならないことがよくあります。Steam Deck認証を行っても、携帯型ゲーム機で快適にプレイできないゲームもあります(Baldur's Gate 3がまさにその例です)。
Steamは長年にわたりレビューシステムの改善に取り組んできましたが、最近、トップレビューの有用性を高めるためにいくつかの変更を実施しています。ユーザーからの報告と機械学習を活用し、ジョークやアスキーアートのみを含むレビューを下位に押し下げることで、ユーザーレビューの「有用性」を向上させる新システムのテストを開始しました。
Valve は最近、プラットフォームを更新し、説明にあるサードパーティの Web サイトへのリンクを削除することで、デモの発見しやすさと Steam ストア ページの情報を改善しました。
カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…
- ゲーム
Steam Next Fest:概要、開始時間、ゲームなど
誰もが、発売を心待ちにしている新作ビデオゲームのリストを持っているものです。待つ時間はいつも一番辛いものですが、ValveはSteam Next Festイベントでその待ち時間を少しでも楽にしようと尽力しています。年に複数回開催されるこのイベントでは、PCプレイヤーはイベント期間中に多数の新作PCゲームのデモをプレイできます。これは、ウィッシュリストに載っているゲームをいち早くチェックする絶好の機会であるだけでなく、これまで知らなかった新しいゲームに触れる機会でもあります。Steam Next Festはやることが山ほどある一大イベントですが、時間は限られています。そこで、Steam Next Festを最大限に活用するために必要な情報をすべてご紹介します。Steam
Next Festとは?
Steam Next Fest - 2024年2月版公式トレーラー
Steam Next Festとは、Valveが年間を通して特定の時期に開催するイベントで、開発者が一斉に新作ゲームのデモを公開し、誰もが楽しめる機会を提供します。Steamページ全体が、注目のデモやストリーミングなどで埋め尽くされ、人々がこれらのプロジェクトをチェックし、ウィッシュリストに追加するよう促します。
続きを読む
- ゲーム
この無料プラグインはSteamデッキ上のゲームの見栄えをさらに良くします
SnooOranges3876というモッダーが、Steam Deckタイトル用のプラグインをリリースしました。このプラグインを使うと、プレイヤーはグラフィックをリアルタイムで調整でき、見た目とパフォーマンスを向上させることができます。しかも無料で使いやすいのが最大の魅力です。LetMeReShadeと呼ばれるこのプラグインを使うと、照明、コントラスト、色など、様々な要素をリアルタイムで調整できます。特に古いタイトルにも効果的です。
このプラグインはGitHubから入手できます。ReShade MODの複雑なインストールプロセスを回避し、プレイヤーがこれらのMODをゲームに素早く適用できるようにします。サンプル動画では、SnooOranges3876が『サイバーパンク2077』と『ヘビーレイン』のシェーダーを変更している様子が見られます。他にも『アランウェイク』や『モンスターサンクチュアリ』といったタイトルのシェーダー変更が可能なオプションがいくつか用意されています。
続きを読む
- コンピューティング
このSteamハックのおかげでPCゲームでかなりのお金を節約できました
私は膨大なSteamライブラリを持っていて、知り合いのPCゲーマーのほとんどと同じように、常に新しいゲームを追加しようとしています。実際にゲームをプレイするでしょうか?もしかしたら。全部クリアするでしょうか?もちろん無理です。しかし、私は常にわずかな金額で新しいゲームを手に入れるという負のフィードバックループに陥っており、Steamはこれまで以上に私の中毒を助長しています。
どうやって?Steamバンドルです。Steamバンドル自体は目新しいものではありませんが、ここ数ヶ月で急増しています。主に似たようなスタイルのインディータイトルが中心で、2~3本のゲームをまとめ買いすると10%程度の割引が受けられます。しかし、私がここ数ヶ月でSteamバンドルを頻繁に利用しているのは、それが理由ではありません。
ハック
続きを読む