Watch

史上最高のダークコメディ映画10選

史上最高のダークコメディ映画10選
ブルージュでビールを飲んでいる二人の男が見つめ合っている。
ユニバーサル・ピクチャーズ

ブラックコメディはユーモアと不条理が融合したジャンルであり、このジャンルの傑作は、予想外の、時には不安を掻き立てるような場面から笑いを誘います。このジャンルはコントラストを巧みに活かし、人生の最も暗い現実と、思わず笑ってしまうコメディを並置させ、面白さと恐怖の狭間を巧みに駆け巡ります。これらの映画はしばしば人間性や社会の欠陥を露呈させ、観客を笑わせると同時に、深く考えさせる余地を残します。

最高のダークコメディ映画は、現代の風刺小説の古典『パラサイト 半地下の家族』から90年代のクライムサスペンスの人気作 『ファーゴ』まで、不気味なほど陰鬱な雰囲気ととんでもなく面白い要素が完璧に融合しています。これらの映画は、ファンをある瞬間には大笑いさせ、次の瞬間には自らのユーモアセンスに疑問を抱かせ、映画ファンが心から楽しめる、他に類を見ないエンターテイメント性に富んだ視聴体験を提供します。

おすすめ動画

また、Netflix のベスト映画、Hulu のベスト映画、Amazon Prime Video のベスト映画、Max のベスト映画 、  Disney+ のベスト映画に関するガイドもあります。

10. ゲット・アウト(2017)

『ゲット・アウト』でクリス役を演じたダニエル・カルーヤ。
ユニバーサル・ピクチャーズ

ジョーダン・ピール監督の輝かしいデビュー作『ゲット・アウト』では、若い黒人男性が白人のガールフレンドの両親との初対面で恐ろしい結末を迎え、悪夢のような状況に陥る。 『ゲット・アウト 』は、クリス・ワシントン(ダニエル・カルーヤ)が、ローズ・アーミテージ(アリソン・ウィリアムズ)の家族が催眠術と不穏な人体交換を伴うカルト的な陰謀を隠していることを知った時の恐怖体験を描いている。アーミテージ家は、彼らが見せていたようなオープンマインドで温かい家族とは程遠く、その不気味な週末の間に、彼らの不吉な秘密がすぐに明らかになる。

『ゲット・アウト』は、人種差別を痛烈に風刺する、ブラックユーモアを巧みに取り入れた社会派ホラー映画です。クリスとローズの家族のぎこちないやり取りなど、不快なシーンが満載で、この歪んだ設定が明らかになる前に、幾重にも重なる謎が解き明かされます。2017年の受賞作品となった本作で、ピール監督は、より深い社会問題を探求するジャンルにおいて、才能ある映画監督としての地位を確立しました。

9. ハロルドとモード(1971)

バド・コートとルース・ゴードン主演『ハロルドとモード』(1971年)
パラマウント・ピクチャーズ

『ハロルドとモード』は、死に執着する20歳の裕福な若者ハロルド・チェイセン(バド・コート)を描いた、カルト的人気を誇るダークな傑作です。彼は日々、見知らぬ人々の葬儀に参列し、手の込んだ偽装自殺を演出しています。ハロルドの人生は、79歳のモード(ルース・ゴードン)との出会いによって思いがけない方向へと転じます。モードは、人生を惜しみなく喜びで満たす女性です。彼女はハロルドに人生の大切さを伝えようとし、風変わりで型破りなものへの愛を分かち合います。二人の友情はやがて一風変わったロマンスへと発展し、ハロルドはモードの気ままな精神を通して人生の美しさを見出すようになります。

ハル・アシュビー監督による1971年の映画は、当初批評家から酷評され、奇妙な関係性や死や自殺といった不気味なテーマに多くの人が愕然としました。しかし、ブラックコメディを巧みに用い、実存主義や生きる意味について驚くほど鋭い洞察を提示したことで、70年代を代表する傑作の一つとして再評価されています。『ハロルドとモード』の型破りなユーモアと社会規範に挑むロマンスは、当時をはるかに先取りしており、今見てもタイムレスな作品となっています。

8. イン・ブルージュ(2008年)

『イン・ブルッヘ』のベンチに座るケンとレイ役のブレンダン・グリーソンとコリン・ファレル。
ユニバーサル・ピクチャーズ

コリン・ファレルとブレンダン・グリーソンは、アカデミー賞受賞作『バンシーズ・オブ・イニシェリン』で共演する前に、マーティン・マクドナー監督の2008年のダークコメディ『イン・ブルッヘ』で共演していた。この映画は、ロンドンでの仕事に失敗した後、絵のように美しいベルギーの町ブルージュに派遣された殺し屋のレイ(ファレル)とケン(グリーソン)を中心に描かれる。レイは、最初の任務で誤って子供を殺してしまった罪悪感に悩まされ、ブルージュを嫌悪し、滞在中ずっと苦闘する。年上で経験豊富な殺し屋のケンは、実はこの古い中世の町を楽しんでいたが、少なくとも上司のハリー(レイフ・ファインズ)からさらなる指示を受けるまではそうだった。

『イン・ブルッヘ』は、主演二人の素晴らしいケミストリーによって大成功を収めました。ファレルとグリーソンは、正反対のキャラクターと、違いを乗り越えて築かれる二人の特別な絆を完璧に演じています。マクドナーの脚本はウィットに富み、レイが自分の最近の過ちを受け入れられずにいるという、陰鬱なコメディがしばしば展開されます。不条理とも言える巧妙な仕掛けが施されたこの2008年のイギリス映​​画は、コメディファンにとって他に類を見ない鑑賞体験を約束します。

7. ヘザース(1988)

ヘザーズでは 4 人の十代の少女たちが一緒に立っています。
ニューワールドピクチャーズ

マイケル・レーマン監督の『ヘザーズ』は、ヴェロニカ・ソーヤー(ウィノナ・ライダー)を主人公に、高校生活をブラックコメディタッチで描いた傑作だ。ウェスターバーグ高校で冷酷なグループ「ヘザーズ」の一員だったヴェロニカは、全員ヘザーという名前の3人の女子生徒からなる有害なグループでの役割に嫌気がさす。そんなある日、反抗的な転校生JD(クリスチャン・スレーター)が現れ、人気者の集団支配を終わらせるアイデアを思いつく。人気者を「排除」し、彼らの死を自殺に見せかける計画が制御不能に陥っていくと、ヴェロニカは自分の決断に疑問を抱く。

『ヘザーズ』は、特に公開当時、高校で多くの人が経験する日常的な残酷さを痛烈かつ容赦なく描写したことで、史上最高のダークコメディの一つとして高く評価されています。1988年公開の本作は、いじめや自殺といった深刻なテーマをユーモアを巧みに用いながら巧みに描き出しています。ライダーとスレイターの抜群の相性と、痛快で愉快な演技によって、『ヘザーズ』は時代を超えたティーン映画としての地位を確立しました。

6. 時計じかけのオレンジ(1971年)

『時計じかけのオレンジ』のマルコム・マクダウェル。
ワーナーブラザース

近未来社会を舞台にした『時計じかけのオレンジ』は、サイコパスの不良アレックス・デラージ(マルコム・マクダウェル)が「ドルーグ」と呼ばれる集団を率いて凶悪な「超暴力」行為に及ぶ様子を描いた、ブラックコメディ調のディストピア映画です。アレックスの愉快で暴力的な夜は、彼が逮捕され、嫌悪療法によって暴力的な性癖を「治す」ことを目的とした物議を醸す政府の実験にかけられたことで、突如終わりを迎えます。善と悪のどちらかを選ぶ能力を奪われたアレックスは、過去の自分に戻ることができなくなり、自由意志をめぐるより大きな戦いの駒へと成り下がっていきます。

スタンリー・キューブリック監督の最高傑作の一つ、『時計じかけのオレンジ』は、アンソニー・バージェスの1962年の同名小説を鮮やかに映画化した作品です。監督は、不安を掻き立てる大胆なアプローチで、風刺的な傑作を生み出しました。1971年のこの作品は、奇想天外なユーモアを駆使し、統制と個性の抑圧に囚われた社会の不条理を鮮やかに描き出しています。アレックスの人生を通して、抑制のきかない国家権力が人間性を奪い去る世界における真の悪の姿を問いかけ、映画史に残る傑作となりました。

5. パルプ・フィクション(1994)

映画『パルプ・フィクション』で、ヴィンセント・ヴェガ役のジョン・トラボルタと、ジュールス・ウィンフィールド役のサミュエル・L・ジャクソンが同じ方向に銃を向けている。
ミラマックス・フィルムズ

クエンティン・タランティーノ監督を一躍有名にした傑作『パルプ・フィクション』は、型破りな物語で際立つ、他に類を見ない映画です。単線的なストーリー展開は、殺し屋のヴィンセント・ヴェガ(ジョン・トラボルタ)とジュールス・ウィンフィールド(サミュエル・L・ジャクソン)、そして彼らのボスの妻ミア・ウォレス(ユマ・サーマン)をはじめとする個性豊かな登場人物たちを中心に展開します。街の別の場所では、二人組の小物強盗、パンプキン(ティム・ロス)とハニー・バニー(アマンダ・プラマー)が次の行動を思案しています。ブルース・ウィリスもボクサーのブッチ・クーリッジ役で登場します。

一見無関係に見える複数のパートが最終的に合流する『パルプ・フィクション』は、クライムスリラーのストーリーに、ダークコメディの要素をたっぷり盛り込んでいます。鋭いセリフと予想外の展開は、不条理さを前面に押し出したコメディとして展開され、何気ない会話と突如として暴力シーンが織り交ぜられることも少なくありません。1994年に公開された本作のひねりを効かせたユーモアセンスは、後に大きな影響力を発揮し、タランティーノを同世代の最も傑出した才能の一人として確固たる地位へと押し上げました。

4. アメリカン・サイコ(2000)

『アメリカン・サイコ』で斧を見つめるクリスチャン・ベール。
ライオンズゲート・フィルムズ

『アメリカン・サイコ』は、ブラックコメディ、風刺ホラー、そしてサイコスリラーが融合した作品です。メアリー・ハロン監督による本作は、1980年代のマンハッタンを舞台に、裕福な投資銀行家パトリック・ベイトマン(クリスチャン・ベール)を描いています。彼は昼間は、外見やブランド品にこだわり、綿密に作り上げられたペルソナで、ヤッピー・ライフスタイルの典型となっています。しかし夜になると、彼のサイコパス的な側面が露呈し、同僚、女性、そして彼と出会うあらゆる人々に対して凄惨な暴力を振るうようになります。しかし、映画が進むにつれて、ベイトマンの残忍な行為が妄想なのかどうかは明らかになっていきます。

消費文化への鋭い風刺と、富と虚栄心の行き過ぎを巧みにユーモアを駆使して批判する『アメリカン・サイコ』は、広く称賛される名作の名声にふさわしい作品です。本作の痛快でユーモラスな社会風刺は、ベイトマンの執拗なまでに綿密なスキンケアルーティンといった日常的な場面から、彼のアパートで起こる血みどろの殺人事件といった不穏な場面まで、様々な場面を通して表現されています。2000年公開の本作は、ヤッピー的ライフスタイルの浅薄さと資本主義の非人間的な影響を見事に暴き出し、同時に非常にエンターテイメント性の高い視聴体験を提供しています。

3. ファーゴ(1996)

『ファーゴ』でマージ・ガンダーソン役のフランシス・マクドーマンドが、カメラの外にいる誰かに銃を向けている。
ワーキングタイトルフィルムズ

「ああ、もう…」ジョエル&イーサン・コーエン監督による『ファーゴ』は、ミネソタ州とノースダコタ州を舞台にしたクライムコメディ。売れない自動車セールスマンのジェリー・ルンデガード(ウィリアム・H・メイシー)は、裕福な義父から身代金を巻き上げるため、妻を誘拐しようと企む。しかし、彼が雇った犯人たちは次々と死体を残していくため、計画はたちまち制御不能に陥る。捜査を指揮したのは、妊娠中でありながら平然とした陽気な警察署長マージ・ガンダーソン(フランシス・マクドーマンド)。彼女は、奇妙なパズルをゆっくりと解き明かしていく。

中西部の魅力と意外性のあるブラックユーモアに満ちた『ファーゴ』は、描かれる犯罪の残虐性とコーエン兄弟特有のウィットの奇妙な対比を巧みに織り交ぜています。中西部の風変わりな生活を捉えた、無表情なやり取りや瞬間が満載です。また、オスカー賞を受賞したマクドーマンドの演技も間違いなくこの作品の魅力を高めています。彼女の真摯さと温かさは、彼女の成功を応援せずにはいられません。

2. パラサイト 半地下の家族(2019)

キム・ギテクとその家族がフロアに集まった。
ネオン / ネオン

説明不要の映画『パラサイト 半地下の家族』は、近年の金持ち食い映画の中でも間違いなく最高傑作であり、初公開と同時に世界的な現象となった。ポン・ジュノ監督による本作は、一見するとシンプルな設定だが、恵まれないキム一家が熟練労働者を装って裕福なパク一家に潜入する様子を描いている。一家が新しい仕事とキム一家の豪邸での暮らしを楽しむ中、物語は突如としてジャンルを超えた展開を見せ、最終幕では驚くべき結末へと繋がっていく。

現代の傑作と称される『パラサイト 半地下の家族』は、階級格差の暴力と不平等という普遍的な現実を陰惨に描き出しています。鋭い風刺で観客を楽しませるだけでなく、特権に関する不快な真実を突きつける象徴的な展開で衝撃を与えます。2019年のこの作品は世界的なヒットとなり、英語以外の言語で制作された映画として初めてア​​カデミー賞作品賞を受賞するなど、数々の権威ある賞を受賞し、韓国が生んだ伝説的な作品としての地位を揺るがしました。

1. 博士の異常な愛情(1964年)

スタンリー・キューブリック監督の映画「博士の異常な愛情」のピーター・セラーズ。
コロンビア・ピクチャーズ

『博士の異常な愛情 あるいは私は如何にして心配するのを止め、核兵器を愛するようになったか』は、冷戦時代のパラノイアと核による壊滅の恐怖を風刺した、典型的なブラックコメディである。スタンリー・キューブリック監督による本作は、共産主義の陰謀が企てられていると信じるソ連への核攻撃を命じた、狂気のアメリカ空軍将軍ジャック・D・リッパー(スターリング・ヘイデン)によって引き起こされた一連の破滅的な出来事を描いている。アメリカ政府が爆撃機の回収に奔走する中、マーキン・マフリー大統領(ピーター・セラーズ)と、元ナチスの科学者ストレンジラブ博士(同じくセラーズ)を含む顧問たちは、地球規模の大惨事を防ぐために戦略会議室に集結する。

60年経った今でもなお痛烈な意味を持つ痛烈な風刺劇『博士の異常な愛情』は、破壊的な兵器を前にした人々の安全と社会の脆弱性について、人々が抱いていた現実的な恐怖を鮮やかに描き出している。世界の運命が少数の権力者の非合理的な決断に左右されるという冷戦時代の論理に、観客は思わず笑ってしまう。セラーズは、この不条理を、キャリアを決定づける演技で見事に描き出している。彼は、このジャンルの代名詞とも言える3人のキャラクターを演じている。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.