- 家
- ゲーム ニュース

プレイステーション3と4の時代に同社の顔の一人となった、長年プレイステーションの幹部である吉田修平氏が、30年以上の勤務を経て退職する。
吉田氏は火曜日、PlayStation Blogと公式PlayStation Podcastへの投稿で引退を発表しました。吉田氏は2008年から2019年までSIEワールドワイド・スタジオのプレジデントを務め、近年は独立系開発者イニシアチブ(IDI)の責任者を務めていました。引退は2025年1月15日に正式に開始されます。
おすすめ動画
「PlayStationには創業当初から関わっていて、今年で31年目になります。30年目を迎えた時、そろそろ次のステップに進むべき時かもしれないと考えていました」と、PlayStationの移籍を記念した公式ポッドキャストで彼は語った。「PlayStationは本当に信頼できる会社の手に委ねられています。よし、今が私の時だと思ったんです」
吉田氏は1993年、今年発売30周年を迎える初代PlayStationの開発に携わって以来、PlayStationに携わってきました。彼はリードアカウントエグゼクティブとして、パブリッシャーとの交渉にあたり、新コンソール向けのゲーム開発を依頼しました。吉田氏はインタビューの中で、当時はPlayStationの可能性を信じてもらえなかったため、「大変だった」と述べています。しかし、3Dグラフィックス機能、カートリッジではなくCD-ROMを採用したゲーム、そして今では伝説的なタイトルの数々によって、PlayStationはコンソール業界に革命をもたらしました。
しかし、吉田氏はファンの間ではPlayStation 4の顔として最もよく知られています。彼はプレゼンテーションやマーケティング活動のステージに何度も登場しました。PlayStationのE3 2013プレゼンテーションを見た人々にとって、彼の顔は大きな存在でした。Xbox Oneの発表が大失敗に終わった後、同社はPS4を発表しました。
吉田氏が登場し、PS4で中古ゲームを友達に貸し借りする方法を説明したマーケティング動画を思い出しました。これは、Xbox Oneの発売時にプレイヤー同士のゲーム共有を取り締まろうとしたXboxの試みに対する反撃であり、数々の失敗の一つでした。
PlayStation公式中古ゲーム解説ビデオ
業界中の多くの同僚が、X での彼の引退を祝福した。マイクロソフト ゲーミングの責任者であるフィル スペンサーは彼を「業界、クリエイター、そしてプレイヤーの偉大な擁護者」と呼び、ゲリラのゲーム ディレクターであるマタイス デ ヨンゲは彼の「サポートと優しさ」すべてに感謝した。
PlayStationでの素晴らしいキャリア、おめでとうございます。あなたは常に業界、クリエイター、そしてプレイヤーの偉大な擁護者でした。ゲームについて語り合えた時間を本当に感謝しています。@yosp、ありがとう。
— フィル・スペンサー(@XboxP3)2024年11月27日
シュウを去るのは寂しいですね!今までのサポートと優しさに感謝します。次の夢の仕事でのご活躍をお祈りしています!💙
— Mathijs de Jonge (@dejongemathijs) 2024 年 11 月 27 日
しかし、吉田氏はゲーム業界から引退するのではなく、PlayStationから引退するだけだと述べている。Xの別の投稿では、「業界に残りたい」と述べている。
カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…
- ゲーム
PS6 – PlayStation 6についてこれまでにわかっていることすべて
PS5 Pro が手に入った今、次世代 PlayStation について、近いうちにもっと詳しく知ることになりそうだ。
2024年初頭、ソニーの松岡直美上級副社長はブルームバーグに対し、「今後、PS5はライフサイクルの後期段階に入る」と述べた。彼女はPlayStation 6の開発中だと明言しなかったものの、同社がすでに次世代機を見据えていると推測できる。
続きを読む
- ゲーム
今週末(5月30日~6月1日)にプレイできる3つの新しいPlayStation Plusゲーム
通常であれば、PlayStation Plusの新作ゲームがリリースされるのは来週まで待たなければなりませんが、今回は特別な機会です。現在、ソニーが数多くのコミュニティイベントやPS5のゲームやアクセサリーの大幅割引で祝う「Days of Play」イベントが始まっています。さらに嬉しいことに、Essential会員向けに4本の新作ゲームがリリースされるだけでなく、Extra会員向けにさらに4本、Premium会員向けにさらに2本がリリースされ、すでにいくつかは配信中です。予想していなかった方にはかなりの数に上るでしょうから、ここで私の出番です。ほとんどのゲームは火曜日まで待たなければなりませんが、お祝いを早めに始めるために、今週末からプレイできる新作ゲームをいくつかご紹介します。
Destiny 2: 最終形態
続きを読む
- ゲーム
プレイステーションに新しいスタジオができて、「カエル型ゲーム」を制作している。それが何なのかはわからないが
本日、PlayStationはPlayStation Studiosの新メンバーとしてteamLFGを発表しました。このスタジオはBungieから独立し、現在は独立した企業です。しかし、発表のPlayStation Blog記事では、同スタジオの第一弾タイトルについても触れられており、「野心的なインキュベーションプロジェクト」と表現されています。確かに野心的なプロジェクトではありますが、その内容は実に分かりにくいものとなっています。
teamLFGによると、「私たちの最初のゲームは、格闘ゲーム、プラットフォームゲーム、MOBA、ライフシミュレーション、そしてカエル型ゲームからインスピレーションを得たチームベースのアクションゲームです。プレイヤーは、全く新しい神話的SFファンタジーの世界を舞台にした、明るくコミカルな世界を体験します。詳細を発表するのが待ちきれません。」
続きを読む