Watch

これらは2024年に私が使った中で最も混乱したAndroidスマートフォンの2つです

これらは2024年に私が使った中で最も混乱したAndroidスマートフォンの2つです
テーブルの上に置かれた Poco F6 Pro と Poco F6。
Poco F6 Pro(左)とPoco F6 アンディ・ボクソール / デジタルトレンド

Pocoというスマートフォンブランドは、聞いたことがある人はあまりいないかもしれません。しかし、聞いたことがある人なら、明るくカラフルなゲーミングスマートフォンを思い浮かべるでしょう。しかし、Pocoの最新モデルであるPoco F6とPoco F6 Proはそうではありません。見た目は驚くほど成熟していますが、ブランドに期待される伝統的なデザインセンスも健在です。

おすすめ動画

しかし、名前は同じなのに、2つのF6シリーズは大きく異なります。スペック表だけを見ても、どちらが真のスターなのかを見極めるのは至難の業です。どちらも興味深い点がたくさんあるからです。到着した時、SIMカードはGoogle Pixel 8aに挿してあったので、新しいPocoシリーズはどちらに交換すべきでしょうか?両方使って検証してみました。

ポコ F6

Poco F6 の背面パネル。
ポコ F6 アンディ・ボックスオール / デジタル トレンド

Poco F6を試してみたくてとても興味をそそられました。Qualcomm Snapdragon 8s Gen 3プロセッサを搭載しているからです。このプロセッサはまだ試したことがありません。少し誤解を招くような名前ですが、ハイエンドチップという印象を受けますが、実際には様々な旧Snapdragon 8シリーズのチップを寄せ集めたような、お手頃価格のAndroidスマートフォン向けの「ベストヒット」版といった感じのチップです。これはかなり良さそうですが、実際はどうなのでしょうか?

12GB RAM搭載のPoco F6モデルを使用していますが、素晴らしいパフォーマンスです。「アスファルト9:Legends」をゲーム内設定を最高、輝度を最大、PocoのUltimateゲーミングモード設定でプレイしてみましたが、全く問題なく、スムーズで高速、そしてエキサイティングなゲーム体験でした。3DMarkベンチマークアプリのレイトレーシングを活用したSolar Bay Stress Testも実行可能で、画面上でも完璧な表示でした。確かに触ると温かくなりましたが、熱くなることはなく、テストも難なくクリアしました。Snapdragon 8s Gen 3の初体験は非常に良好で、Poco F6はモバイルゲーミングの素晴らしいパートナーになりそうです。

Poco F6 を手に持ち、画面を見せている人。
ポコ F6 アンディ・ボックスオール / デジタル トレンド

軽量プラスチックボディ(わずか179グラム)と6.67インチの大型AMOLEDスクリーンは、ゲーミング性能をさらに高めています。デュアルスピーカーの音質も優れています。キラキラ輝く背面パネルには、光学式手ぶれ補正機能付きの50メガピクセルSony IMX882メインカメラと、8メガピクセルの広角カメラの2つのカメラが搭載されています。Poco F6はカメラのスーパースターではありません。優れたカメラを搭載したPixel 8aから乗り換えた私にとって、F6の写真は色ムラが目立ち、色がくすんだり不正確になったりすることが多く、広角カメラのノイズやピクセル化も残念な点でした。

F6独自の隠れた機能の一つに、非接触ジェスチャーがあります。これは端末の「Active Visual Perception」メニューにあります。セルフィーカメラの前で手を振るだけで、音楽の操作、通話の応答と終了、ドキュメントのスクロールなどができます。Poco標準アプリの一部とNetflixでのみ動作し、画面をタッチするよりもかなり遅く不便ですが、LG G8 ThinQのようなスマートフォンを彷彿とさせる、あまり使い勝手が良くない機能でした。Poco F6 Proにこの機能が搭載されていないのは奇妙です。

5枚中1枚

その他、5,000mAhのバッテリー、90ワット充電(充電器は同梱)、5GおよびNFC接続、IP64の防水・防塵性能、120Hzのリフレッシュレート、そしてAndroidベースのXiaomi HyperOSソフトウェアを搭載しています。HyperOSを経由したPocoのインターフェースは、煩雑で気が散ると感じました。また、鮮やかな色使い(まるでクレヨンでデザインされたかのようです)と、プリインストールされたアプリの数々にもすぐに嫌気がさしました。

Poco F6は良いスタートですが、私のSIMはPixel 8aにしっかりと差し込まれていました。Poco F6 Proはそれを変えるでしょうか?

ポコ F6 プロ

Poco F6 Proの背面。
Poco F6 Pro Andy Boxall / デジタル トレンド

Poco F6のSnapdragon 8s Gen 3は、このスマートフォンのハイライトとなりましたが、Poco F6 Proはどうでしょうか? 50MPのメインカメラに興味をそそられました。Light Fusion 800センサーと記載されているのですが、これは初めて見ました。期待外れだったPoco F6のカメラと比べて、改善されているのでしょうか?確かに改善されていますが、私が望むような改善ではありませんし、Pixel 8aから買い替える気にもなりません。

Light Fusion 800のメインカメラに加え、貧弱な8MP広角カメラと、役に立たない2MPマクロカメラが2台搭載されています。スペック表にF6 Proにカメラが追加されているからといって、必ずしも優れているとは限りません。メインカメラはF6に比べて彩度は向上していますが、ノイズも増加しています。全体的に洗練されていないカメラで、明るい場所では露出オーバーでディテールが潰れたり、コントラストがぼやけて失われたりしています。新しいPocoスマートフォンではまだ数枚しか写真を撮っていませんが、どちらも感動したり、もっと写真を撮りたいと思わせるようなものではありません。

Poco F6 Proの画面。
Poco F6 Pro Andy Boxall / デジタル トレンド

F6 Proは、Snapdragon 8s Gen 3ではなく、堅牢で信頼性の高いSnapdragon 8 Gen 2プロセッサを搭載しています。使い慣れたSnapdragon 8sは効率性が高く、優れたパフォーマンスを発揮するため、使用上の不安は全くありませんでした。5,000mAhバッテリーは、120Wの高速有線充電にも対応しています。6.67インチ、120Hz駆動のAMOLEDスクリーンは、3200 x 1440ピクセルの解像度で、F6のスクリーンよりも明るくなっています。そして、非常にクールな金属とガラスのボディにまとめられており、背面にはひび割れた氷のような模様が施され、目を引く仕上がりとなっています。

F6から一歩進化した端末ですが、重量は209グラムと重く、なぜか耐久性向上のためのIP規格も取得していません。HyperOSソフトウェアとPocoインターフェースはPoco F6 Proと同じです。個人的にはPoco F6 Proのデザインの方が好みで、Snapdragon 8 Gen 2チップも信頼していますが、より明るく高解像度の画面を除けば、Poco F6はカメラ重視ではないミッドレンジスマートフォンを探しているほとんどの人にとって満足できる製品でしょう。

5枚中1枚

Poco F6 Proを使ってみて、なぜ2機種のうちどちらに時間を費やすべきか迷っていたのかが改めて分かりました。名前とスペックから判断すると、Poco F6の方が魅力的で魅力的なカメラであるはずです。しかし、Poco F6には付加価値となる追加機能がいくつかあり、どちらのカメラもそれほど優れているわけではないため、F6 Proにこだわる理由はあまり見当たりませんでした。

いつものようにさらなる混乱

1/3

新型Pocoのスペック表をそれぞれ見比べて、どちらに時間を費やすべきか決めるのは大変でした。どちらも興味深い点があるからです。時間を均等に分けながら使ってみた結果、Poco F6の方が優れていることがわかりました。F6 Proは画面以外に魅力を感じる点はほとんどありませんでした。しかし、この点を解決できたとしても、混乱は解消されませんでした。いらだたしいことに、この2機種はXiaomiの膨大なラインナップの中では特別な存在ではありません。

PocoはXiaomiファミリーの一員ですが、両社がどの程度密接に連携しているかは明らかではありません。事実として、Poco F6とPoco F6 Proは、Xiaomiの他の2つのスマートフォン、Redmi Turbo 3とRedmi K70と非常に密接に関連しています。これら2機種もXiaomiのHyperOSソフトウェアを使用していますが、インターフェースはMIUIであり、Pocoの目を引くほどカラフルなインターフェースではありません。つまり、当初は2機種しか選択肢がなかったのに対し、今では4機種から選べるようになっています。

1/3

Xiaomiとの複雑な関係により、Pocoにとってこのような混乱は今に始まったことではありません。どちらを選ぶかは、居住地、利用可能な機種、そしてどのブランドがあなたに(そしてあなたの財布に)合うかによって決まるでしょう。この点について、執筆時点ではPocoはF6とF6 Proの価格と発売時期を明らかにしていませんが、詳細が分かり次第、この記事を更新します。

カメラ、プロセッサ、ソフトウェアをあれこれ試してきた結果、どのスマートフォンを試してみるべきでしょうか?答えは簡単です。Google Pixel 8aです。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.