Watch

ホンダ、ゼロシリーズコンセプトで将来のEVラインナップを予告

ホンダ、ゼロシリーズコンセプトで将来のEVラインナップを予告
  1. ニュース
CES 2024 のホンダ サルーン コンセプトカー。
ホンダのコンセプトEVサルーンは、ガルウィングドアと数え切れないほどのLEDを搭載している。 フィル・ニキンソン / デジタル・トレンド

ホンダはついにEVに本腰を入れ始めた。CES 2024では、2026年から「0シリーズ」と呼ばれるEVラインを発売する計画を発表し、同シリーズの最初の2モデルとコンセプトカー2台を公開した。

おすすめ動画

2つのコンセプトカーは、バンのようなEV「スペースハブ」と、米国以外の多くの国でセダンと呼ばれる「サルーン」です。ただし、サルーンコンセプトはホンダ・アコードとは異なり、チーズウェッジのような形状はスーパーカーのようです。このドラマチックなスタイリングが、ホンダが2026年に北米で発売予定としている量産モデルにも引き継がれるかどうか、注目です。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

CES 2024 のホンダ サルーン コンセプト EV。

ホンダは、新たなスタートを切るという意味を込めて、新型EVに「0シリーズ」という名称を選びました。つまり、内燃機関モデルと共用しない専用プラットフォームを採用した初の量産EVとなるのです。これによりパッケージング効率は向上しますが、バッテリーパックの寸法によって床高が決まり、結果として車室が持ち上がってしまうという欠点があります。ホンダは、低床化とより洗練された空力特性を実現するため、プラットフォームを可能な限り薄く設計するとしています。また、レースで培ったノウハウを空力特性にも応用していくとしています。

CES 2024 でのホンダ スペース ハブ コンセプト EV。
ホンダのスペースハブコンセプトEVがCES 2024で発表された。 フィル・ニキンソン/デジタルトレンド

0シリーズEVには、2021年に日本で発売された(米国ではまだ提供されていない)ホンダセンシングエリートシステムをベースとした高度な運転支援機能が搭載され、次世代システムは2020年代後半に登場予定です。その頃には、ホンダは急速充電時間をわずか10~15分で15%~80%の充電を可能にする高度なバッテリー技術も実現すると見込んでいます。また、これらのバッテリーは10年後でも初期容量の10%未満しか低下しないとホンダは主張しています。

CES 2024 でのホンダ スペース ハブ コンセプト EV。

CES 2024 でのホンダ スペース ハブ コンセプト EV。

CES 2024 でのホンダ スペース ハブ コンセプト EV。

CES 2024 でのホンダ スペース ハブ コンセプト EV。

0シリーズEVが登場するまで、ホンダはゼネラルモーターズ(GM)製の電気自動車2モデルを販売します。今年後半に発売予定のホンダ・プロローグとその高級車アキュラZDXは、GMのアルティウム・コンポーネントセット、具体的にはシボレー・ブレイザーEVとキャデラック・リリックに使用されているバッテリーパックとシャシーをベースにしています。しかし、アルティウムEVの現在の生産上の問題が、ホンダとアキュラのモデルの発売時期に影響を与えるかどうかは不明です。

0シリーズのモデルは、ホンダがこれまで一貫して独自のEVを開発するリソースを有してきたことを示しています。しかし、ホンダはハイブリッド車や水素燃料電池車に注力しており、米国市場でのEV展開は少量生産のEV Plus、Fit EV、そしてClarity Electricに限定されていました。しかし、その姿勢はついに変わりつつあります。

スティーブン・エデルスタイン

スティーブンは、車に関するあらゆることを取材するフリーランスの自動車ジャーナリストです。クラシックカーから四輪車まで、あらゆるものが大好きです。

ランザドールコンセプトはランボルギーニ初のEVを予告

ランボルギーニ ランザドール コンセプトの正面3/4ビュー。

ランボルギーニは、2028年にデビュー予定のイタリアの自動車メーカー初のEVを予告する完全電気自動車のコンセプトカー「ランザドール」で、同社の電気自動車の未来を初めて垣間見せた。しかし、ランザドールが現在のランボルギーニと異なるのは、電動パワートレインだけではない。

ランボルギーニの現在のラインナップには、2シーターのミッドシップ・スーパーカーとSUV「ウルス」があります。ランサドールは、3つ目のボディスタイル、「2+2」グランドツーリングカーの代表格で、後部座席は必要に応じて使用します。ランボルギーニはこれまでにも、エスパーダ、ウラッコ、ハラマといった同様のモデルを製造してきましたが、ランサドールはSUVらしい高めの車高を実現しています。これはランボルギーニが既にウラカン・ステラートで採用しているものです。これにより、急な坂道も現在のランボルギーニ・スーパーカーよりも危険が少なくなるはずです。また、後部座席を折り畳むことで、荷物スペースを拡大できます。

続きを読む

ラムEVコンセプトはトラックブランドの電気自動車の未来を予感させる

Ram 1500 Revolution BEV コンセプトは、電動パワートレインを中心に設計されました。

電気ピックアップトラックは自動車業界で今まさにホットなトレンドですが、ラムは出遅れています。そのため
、大手自動車メーカーStellantisのトラックブランドは、他社との差別化を図るべく、多大な努力を強いられていました。CES 2023で発表されたRam 1500 Revolution BEVコンセプトは、2024年に発売予定の同社初の量産電気トラックの構想を示すものです。このコンセプトモデルは、他の電気トラックで既に採用されている機能と、いくつかの独創的な新アイデアを組み合わせています。EVにまだ慣れていないラムブランドにとっては革命的なモデルかもしれませんが、他の電気ピックアップトラックと比較すると、より進化したモデルと言えるでしょう。

紛れもなく電気自動車
ラム1500レボリューションは、従来のトラックのようなずんぐりとした外観をしているが、EVであることがはっきりとわかるプロポーションになっている。エンジンを搭載する必要がないため、ボンネットははるかに短い。これにより、デザイナーは荷台を短くすることなく、現在の内燃エンジンのラム1500よりもキャビンを4インチ長くすることができたとラムは主張している。グリルも小さくなっているが、ラムはこれを巨大なライトアップロゴと、現在のガソリンおよびディーゼルトラックのグリルと同じ「音叉」要素を持つヘッドライト
で補っている。ルーフラインは少し低く滑らかになっており、おそらく空気力学的に役立っているのだろうが、従来のトラックと同様に、レボリューションは巨大なホイールとタイヤを履いている。35インチのタイヤは、滑らかなカバーとライトアップ要素を備えた24インチのホイールに巻かれている。一方、充電ポートは運転席側フロントフェンダーにある。トラックが充電を開始すると音が鳴り、充電中は点滅する。
ライバルのトラックメーカーと同様に、ラムは通常エンジンがある場所にフロントトランクを設け、さらに現行トラックから採用されているラムボックス収納ボックスも採用しました。テールゲート、フロントトランク、充電ポートなど、ほぼすべての開口部が電動式です。
こうした電動式の利便性を支えるのは、STLAフレーム専用EVプラットフォームです。これは、ステランティスがクライスラーやジープなど、多くのブランドの将来のEVに採用する予定の4つのプラットフォームのうちの1つです。

続きを読む

メルセデスのEV充電ハブは10年末までに北米に導入される予定

将来のメルセデス・ベンツ EV 充電ハブはどのようなものになるでしょうか。

充電ステーションを増やさなければ電気自動車を増やすことはできません。そこでメルセデス・ベンツは、市場の状況が許せば10年後までに完全電気自動車化を実現するという目標をサポートするため、北米、中国、ヨーロッパ、その他の主要市場をカバーする世界的な充電ネットワークを構築しています。

CES 2023で発表されたこのネットワークは、メルセデスの電動化目標に沿って、2020年代末までに整備される予定です。これまで主にサードパーティの充電ネットワークに依存してきたメルセデスにとって、これは大胆な動きです。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.