Watch

KEFは、人気のLSX IIブックシェルフスピーカーのより手頃な価格のバージョンを発売しました。

KEFは、人気のLSX IIブックシェルフスピーカーのより手頃な価格のバージョンを発売しました。
セージグリーンの KEF LSX II LT ワイヤレス スピーカー 1 台。
ケフ

KEF の美しい LSX シリーズのコンパクトなワイヤレス ブックシェルフ スピーカーに憧れてはいても、1,400 ドルを超える定価にはそれほど憧れていなかったという方は、同社の新しい LSX II LT ワイヤレス Hi-Fi スピーカーにうっとりするはずです。このスピーカーは、今日からよりお求めやすい 1,000 ドルで購入できます。

KEFは本日、LSX II LT(LTは「軽量」の略でしょうか?)を発表しました。同社はこれを「KEFのLSX IIスピーカーのスリム版」と呼んでいます。これは、中型のブックシェルフ型スピーカーLS50 Wireless IIと、パワフルなフロアスタンド型スピーカーLS60 Wirelessを含む、KEFのパワードLSワイヤレスコレクションの最新モデルです。

おすすめ動画

1月24日更新: KEFは「ハイファイをもっと身近に」という戦略を固めるため、LSコレクションスピーカー全機種の値下げを発表しました。LSX IIワイヤレスブックシェルフスピーカーは1,300ドル(従来1,400ドル)、LS50ワイヤレスIIブックシェルフスピーカーは2,500ドル(従来2,800ドル)、LS60ワイヤレスフロアスタンディングスピーカーは5,000ドル(従来7,000ドル)、そしてブリティッシュ・レーシング・グリーンバージョンのLS60ワイヤレス・ロータス・エディションは6,000ドル(従来8,000ドル)となっています。

KEF の LSX II スピーカーの特徴である純粋なサウンドと多様なワイヤレス接続を求めるハイファイ愛好家向けに設計された新しい LSX II LT は、いくつかの重要な違いと 400 ドルの節約を除けば、ほぼ同じです。

KEF LSX II LT は、壁に取り付けられたテレビと一緒に設置されています。
ケフ

LSX II LTは、LST IIと同様のスリムで省スペースな9.5 x 6.1 x 7.1インチのキャビネットと、革新的な第11世代Uni-Q 4.5インチドライバーをフロントパネルに搭載。LST IIと同等の出力(チャンネルあたり合計100ワット)、部屋に合わせて簡単にチューニングできるEQデジタル信号処理、そして設置場所を問わず優れたサウンドシグネチャーを備えています。また、家中の他のKEFワイヤレススピーカーと組み合わせれば、マルチルーム接続も可能です。

KEFのW2ワイヤレスストリーミングプラットフォームももちろん搭載。Wi-Fi、Bluetooth 5.0、Chromecast、UPnP、AirPlay 2など、多彩なワイヤレス接続オプションを提供します。さらに、Spotify、Tidal、Apple MusicからDeezer、Qobuz、Amazon Musicまで、幅広いストリーミングサービスにアクセスできます。NASに保存されているデジタル音楽ファイルにもアクセスできます。すべてKEF Connectアプリで簡単に操作できます。

LSX II LTは、LSX IIの豊富な有線接続オプションも継承しており、あらゆるホームエンターテイメントシステムとスムーズに連携できます。入力には、テレビに接続して映画鑑賞時に迫力のあるサウンドを楽しめるHDMI ARC、パソコン、ゲーム機、その他のソースに接続できる光デジタル入力とUSB-C入力があります。さらに、サブウーファーを接続して低音を増強できるRCA出力も備えています。

KEF LSX II LT をゲーム セットアップに接続します。
ケフ

LSX II LTに欠けている唯一の入力は、ターンテーブルなどのアナログソースを接続するための3.5mm AUXポートです。つまり、アナログレコード愛好家にとっては、面倒なアナログ-デジタルコンバーター(ADC)経由のルーティングを避けたい場合、あるいはSonosのようにKEFがSonosで購入できるオプションを提供しない限り、この製品を使うのは不便かもしれません。KEFに問い合わせ済みなので、状況に応じて最新情報をお伝えします。

KEF LSX LTは、デジタル愛好家層をよりターゲットにしているようです。イーサネットポートを搭載し、ルーターに直接接続して最速のインターネット接続を実現し、最大24bit/384kHzのPCM音楽ファイルを再生できます。LSX II LTはDSDおよびMQAデコードにも対応し、光デジタル入力とUSB-C入力で最大24bit/96kHzの解像度で再生可能です。

KEF LSX II LTスピーカーの3色。

KEFがより手頃な価格のLSX II LTスピーカー(ストーンホワイト)を発売

KEF LSX II LTスピーカーが価格を抑えているもう一つの理由は、スピーカー同士の接続方法です。LSX IIは、独自の低遅延接続によりワイヤレスで接続できました。しかし、LSX II LTではこの機能を廃止し、代わりに新しい「特別に設計されたC-Link USB-C PD」スピーカー間接続ケーブルによる物理的な接続を必要とします。この新しいC-Linkケーブルも、LSX IIのスピーカー接続に使用されていたイーサネットケーブルからの変更点です。さらに、LSX II LTでは、1台のスピーカーに接続される電源コードは1本のみで(LSX IIでは2本必要)、2台目のスピーカーにはC-Linkケーブルが電力を供給します。LSX II LTには3メートルのC-Linkケーブルが付属していますが、より長い8メートルのケーブルも別売りです。

KEF LSX II LTワイヤレススピーカーは、グラファイトグレー、ストーンホワイト、セージグリーンの新色で発売され、小売価格は1,000ドルです。1月25日までは、kef.comで購入するにはmyKEFアカウントにログインする必要があります。それ以外の場合は、KEFの正規販売店および小売店で本日からご購入いただけます。

KEFで購入

注:  LSX II LTはスピーカー間のワイヤレス接続に対応していないため、この投稿を更新しました。C-Linkケーブルが必要です。

KEFで購入

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.