Apps

クラッシュ・バンディクー4の開発者がXboxを離れ、次回作でXboxと提携

クラッシュ・バンディクー4の開発者がXboxを離れ、次回作でXboxと提携
  1. ゲーム
  2. ニュース
クラッシュ・バンディクーがニヤニヤしながらトンネルから出てきます。
アクティビジョン

『コール オブ デューティ』や『クラッシュ バンディクー』のゲーム開発で最もよく知られている、現在は独立系ゲーム開発会社であるトイズ・フォー・ボブは、次回作の発売に向けて以前の親会社である Xbox と契約を結んだと発表した。

同スタジオは金曜日にX(旧Twitter)でこの動きを明らかにし、ゲームはまだ開発の初期段階にあるものの、チームは「自分たちがとても刺激を受けている体験に一生懸命取り組んでいる」と付け加えた。

おすすめ動画

次回作の新作を@Xboxと提携して配信することを発表できることを嬉しく思います。まだ開発の初期段階なので、しばらくは情報をお伝えできないかもしれませんが、私たちが心から夢見ている体験のために、一生懸命取り組んでいます!もっと詳しくお伝えするのが待ちきれません💜 pic.twitter.com/6EqrQbabpv

— Toys For Bob (@ToysForBob) 2024年5月31日

Toys for Bobは次回作の詳細をまだ明らかにしておらず、現在ウェブサイトには同社のロゴの静止画像が掲載されているのみだ。投稿では、しばらくは最新情報は発表されないと断言している。

スタジオは、当初の親会社であるアクティビジョンがマイクロソフトに690億ドルという歴史的な買収を受けた後、今年初めに独立しました。その後のマイクロソフトによるレイオフはスタジオに大きな打撃を与え、報道によると86人が解雇され、カリフォルニア州ノバトの本社も閉鎖されました。しかし、スタジオ移転を発表したブログ記事の中で、スタジオ責任者のポール・ヤン氏とエイブリー・ロダート氏は、今後もマイクロソフトとの協業に関心があると述べていました。つまり、両社の間に確執はないようです。

「このニュースをさらに盛り上げるために、新しいスタジオとマイクロソフトとの提携の可能性を検討しています。次の新作ゲームの開発はまだ初期段階であり、発表までにはしばらく時間がかかりますが、チームは新たなストーリー、新たなキャラクター、そして新たなゲームプレイ体験を開発できることに興奮しています」とスタジオは述べています。

Toys for Bobは、アクティビジョンの数多くのプロジェクトに携わってきました 。その中には、『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』、『スカイランダーズ』シリーズ、そして複数の『コール オブ デューティ』シリーズが含まれています 。最近では、『クラッシュ・バンディクー』のキャラクターが登場する4対4の対戦プラットフォームゲーム『クラッシュ・バンディクーランブル』の開発に携わっていました。

カルリ・ヴェロッチ

カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…

  • ゲーム

クラシックなプラットフォームゲーム三部作が明日Xbox Game Passに登場

白い山々を背景に、スパイロが攻撃から逃げ去ります。

本日、少しだけ予告した後、Xboxは「Spyro Reignited Trilogy」がXbox Game Passにまもなく登場することを発表した。何より嬉しいのは、Game Pass Standardを含む複数のプランでプレイできることだ。

『スパイロ・リグナイテッド・トリロジー』には、『スパイロ・ザ・ドラゴン』、『スパイロ2:リップスの怒り!』、『スパイロ:イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』が収録されており、11月12日(つまり明日)にサブスクリプションサービスに追加されます。Game Pass Ultimate、PC Game Pass、Game Pass Standardでご利用いただけます。

続きを読む

  • ゲーム

今週末(10月25日~27日)にプレイできるXbox Game Passの新ゲーム3選

A player holds a dead player as a body shield in Call of Duty: Black Ops 6.

Xbox Game PassはCall of Dutyウィークです。Call of Duty: Black Ops 6が本日発売され、発売初日からGame Pass Ultimateのゲームカタログに収録されています。これは、Microsoftによる690億ドルでのActivision Blizzard買収の大きな成果の一つです。今後の動向次第では、このサブスクリプションサービス史上最も重要なゲームの一つとなるかもしれません。さらに、Activision Blizzard買収プロセスにおけるUbisoftとの提携により、他のCall of DutyタイトルもついにXbox Cloud Gamingに対応しました。今週末は何をプレイしようかとお悩みのXbox Game Pass Ultimate加入者の皆様、答えはCall of Dutyです。Call
of Duty: Black Ops 6
Call of Duty: Black Ops 6 - グローバルローンチ ゲームプレイ トレーラー

4年の時を経て、『コール オブ デューティ ブラックオプス』シリーズが華々しく復活しました。スパイ映画さながらのキャンペーンで、シリーズの物語は1990年代へと戻り、プレイヤーはアメリカ政府に潜入した秘密組織を調査することになります。キャンペーンだけでもXbox Game Passで新作『コール オブ デューティ』をチェックする十分な理由ですが、『ブラックオプス 6』には、迫力満点のマルチプレイヤーモードとゾンビモードも搭載されています。マルチプレイヤーモードは相変わらず爽快で、「オムニムーブメント」システムを採用し、ダイブ、ローリング、そして敵の回避といったアクションを、これまで以上に自由に行うことができます。一方、ゾンビモードは、新旧のメカニクスが絶妙なバランスで融合されています。『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』は、PC、Xbox One、Xbox Series X/S、そしてGame Pass Ultimateサブスクリプションをご利用いただくことでXbox Cloud Gamingでプレイ可能です。PS4とPS5でもプレイ可能です。
Call of Duty: Modern Warfare III
Call of Duty: Modern Warfare III は技術的には 7 月にサブスクリプション サービスに登場しましたが、PC とコンソールでのプレイに限定されていました。現在、Call of Duty: Black Ops 6 と並んで、Modern Warfare III は Game Pass Ultimate 加入者向けに Xbox Cloud Gaming でプレイ可能です。これはシリーズの中では劣る作品でキャンペーンも残念なものでしたが、Black Ops 6 をたくさんプレイした後に別のプレミアム Call of Duty ゲームを試したい場合は、Modern Warfare III がサービスで提供されている唯一のものです。Call of Duty: Modern Warfare III は、PC、Xbox One、Xbox Series X/S、および Xbox Cloud Gaming の Xbox Game Pass Ultimate 加入者が利用できます。また、PS4 と PS5 でも利用可能です。
Call of Duty: Warzone
最後に、Call of Duty: Warzone も本日 Xbox Cloud Gaming でプレイ可能になります。この基本プレイ無料のバトルロイヤルタイトルは、通常プレイには何のサブスクリプションも必要ありませんが、Game Pass加入者には特定のハードウェアに縛られる必要がないというメリットがあります。今のところGame Pass加入者向けのゲーム内特典は他にありませんが、WarzoneもOverwatch 2に倣って、近いうちに特典が追加されることを期待しています。Xbox Cloud Gamingをご利用でない場合、Call of Duty: WarzoneはPC、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/Sでプレイ可能です。

続きを読む

  • ゲーム

長年の約束を経て、Xboxは所有しているゲームをストリーミングできるようになるかもしれない

An Xbox controller being held up in front of an Xbox Series S

Xbox は、Xbox Game Pass で利用可能なタイトルだけに限定するのではなく、所有するゲームをクラウド ストリーミングでストリーミングできる機能を近々テストする可能性があります。

The Vergeのトム・ウォーレン氏によると、この機能はProject Laplandの一部であり、11月にXbox Insiderプログラムに導入される予定です。問題が発生しなければ、その後、より多くのユーザーにリリースされる予定です。これまでの発言に基づくと、Ultimate加入者のみが利用できる可能性が高いでしょう。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.