Apps

WiimがUltraストリーマーの価格を発表、Amp Proを発売

WiimがUltraストリーマーの価格を発表、Amp Proを発売
Wiim Ultra。
ウィム

Wiimは約束通り、新しいネットワーク音楽ストリーマー「Wiim Ultra」を正式に発表しました。洗練されたアルミニウム製の筐体に、カラータッチスクリーン、物理ボリュームノブ、そして専用の前面3.5mmヘッドホン出力が搭載されています。価格も明らかになりました。Amazonでは7月1日から9月30日の間に329ドルで販売される予定です。

Wiimは新たなデバイスを発表するとも約束しており、その正体は今年初めに発売され高い評価を得ていたWiim Ampの強化版となる「Wiim Amp Pro」です。AmazonではUltraとほぼ同時期に発売され、価格は369ドルです。

おすすめ動画

Wiimウルトラ

Wiim Ultraの正面図。
ウィム

Wiimの新たなフラッグシップネットワークミュージックストリーマー、Ultraについては、デザインを含め、既に大まかな情報は明らかになっています。デザインはWiim Ampのシンプルなアルミボディを彷彿とさせます。また、3.5インチのカラータッチスクリーンインターフェースと、HDMI ARCを含む豊富なデジタルおよびアナログ入出力を搭載することも明らかになっています。さて、Wiimファン待望の詳細なスペックが明らかになりました。

  • HDMI ARC、ライン入力、フォノ入力、光入力、USB-A(ストレージベースの再生用)
  • ライン出力、光出力、同軸出力、サブウーファー出力、専用の3.5mmヘッドフォン出力
  • 32ビット/384kHz ES9038 Q2M Sabre DAC
  • ドルビーデジタルオーディオ
  • デュアルアンテナWi-Fi 6EとBluetooth 5.3
  • 3.5インチガラスタッチスクリーンディスプレイ
  • 内蔵ルーム補正テクノロジー
  • ビットパーフェクトデジタル出力または高忠実度アナログオーディオ(SNR>120dB、THD+N<0.0002%)

Wiim Ultraの背面図。

Wiim Ultraの側面図。

タッチスクリーンには、アプリウィジェット(Wiimアプリ自体から選択できると思われます)を表示できるようです。大きなアルバム写真、再生コントロール、再生キュー、プリセット、イコライザー、オーディオ入出力、デバイス設定などが表示されます。また、Ultraの電源を入れた後のセットアップ手順をガイドするほか、ソフトウェアアップデートが利用可能になった際にも通知されます。

画面には再生モードの変更が表示され、壁紙をカスタマイズしたり、スタンバイモード中に時刻と日付を表示するように選択したりすることもできます。

Wiim Pro、Pro Plus、Amp と同様に、ルーム補正機能は内蔵マイクを使用して部屋の音響測定を行い、スピーカーと (該当する場合) サブウーファーの補正に使用します。

残念ながら、Wiim は 3.5mm 出力の背後で動作するヘッドフォン増幅の仕様を詳しく公開していませんが、中〜高インピーダンスのヘッドフォンを駆動するのに問題がないことを期待しています。

上記の仕様はすべて、Chromecast Audio、Apple AirPlay、双方向 Bluetooth、Apple HomeKit、Google Assistant/Home 互換性、Alexa Cast およびマルチルームとの Amazon Alexa 互換性、DLNA、Spotify および Tidal Connect、Roon Ready 認定など、Wiim のダウンレンジ ストリーマーに搭載されている膨大な機能リストの最上位にあります。

Wiimアンププロ

Wiim Amp Proの正面図。

Wiim Amp Proの背面図。

新しいWiim Amp Proは369ドルで、兄弟機種のWiim Ampより70ドル高いですが、物理的には同一です。その追加費用で購入できるものは以下のとおりです。

  • アップデートされたDAC: ProはUltraと同じ32ビット/384kHz ES9038 Q2M Sabre DACを搭載しています。
  • デュアルアンテナWi-Fi 6EとBluetooth 5.3
  • アナログ出力の信号対雑音比(SNR)が向上:Wiim Ampの98dBに対して120dB
  • アナログ出力の全高調波歪み(THD+N)の改善:Wiim Ampの-92 dB(0.002%)に対して-105 dB(0.0005%)

つまり、Amp Proは、これらの改良されたスペックの恩恵を受けられるような高性能スピーカーをお持ちの方向けに設計されています。しかし、ほとんどの方にとっては、Wiim Ampが引き続き最適な選択肢となるでしょう。

Pro でも同じなのは、2 台または 4 台のスピーカーの増幅パワー (8 オームでチャンネルあたり 60 ワット、または 4 オームでチャンネルあたり 120 ワット) と、上記 Ultra のすべてのストリーミング機能です。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.