Apps

大手スマートウォッチメーカーの1社がWear OSの開発を断念

大手スマートウォッチメーカーの1社がWear OSの開発を断念
Fossil Gen 5 ウォッチフェイス。
コーリー・ガスキン / デジタルトレンド

スマートフォンや家電量販店ではなく、ライフスタイル系のアウトレットで初めて買ったスマートウォッチは、Fossil Gen 5 Carlyleでした。パーティーや家族のイベントに、FitbitやApple Watchを着けて出かける、いわゆる「ダサいテックオタク」になりたくなかったから、あえてこのスマートウォッチを選びました。Fossilがスマートウォッチ事業から撤退したため、そんな時代は正式に終わりました。

世界的なファッションブランドであるFossilは、The Vergeに対し、2022年にウェルネスエディションが刷新されたGen 6が最後のスマートウォッチだったと語った。「ここ数年でスマートウォッチ市場は大きく進化したため、スマートウォッチ事業から撤退するという戦略的決定を下しました」と、FossilのCOOジェフ・ボイヤー氏は同誌に語った。

おすすめ動画

同社は、既存のWear OSスマートウォッチポートフォリオを「今後数年間」サポートし続けると述べている。残念ながら、「既存の」と「少数」という表現は、ここではかなり柔軟なものであり、必ずしも良い意味ではない。

Fossil Skagen Falster Gen 6 リストコレクション。
化石

Fossilの旗艦店幹部はDigital Trendsに対し、現行世代の第6世代は2年間ソフトウェアアップデートを受けることができると語った。これにはWear OSの年次アップデートが含まれるのか、それともセキュリティ重視のアップデートだけなのかを尋ねられたが、幹部はそれ以上の詳細を明かさなかった。

Fossilの旧世代Gen 5スマートウォッチについて、同様の対応が取られるかどうか問い合わせたところ、より明確な情報が得られるまで待つとのことでした。しかし、見通しは暗いです。Fossil Gen 6(Snapdragon Wear 4100+チップ搭載)は、Qualcommのポートフォリオの中で既に世代的に遅れをとっており、Fossil Gen 5シリーズはさらに古いSnapdragon Wear 3100チップを搭載しています。

悲しいほど予測可能な終焉

Fossil Gen 5e スマートウォッチを着用している人。
アンディ・ボクソール / デジタルトレンド

注目すべきは、FossilがWear OS搭載スマートウォッチの在庫処分を望んでいるようだということです。Wear OS搭載スマートウォッチの終了の兆候は、社内でかなり前から伝えられていたようです。少なくとも2つのFossil限定販売店がDigital Trendsに対し、Fossil Gen 6スマートウォッチの一部モデルを50%オフで販売していると語りました。

保証に関しては、Fossilの第6世代スマートウォッチを本日ご購入いただくと、1年間のハードウェア保証が付くとのことです。これは米国を含む主要市場での標準的な保証ポリシーです。しかし、Fossilは、最後の手段として購入を希望するファンのために、より魅力的な特典を用意しているようです。

Digital Trends が同ブランドの特約店から聞いたところによると、Fossil Gen 6 を 50% 割引で購入したものの、購入後 1 年以内にスマートウォッチに問題が発生した場合、割引前の元の小売価格に相当するストアクレジットが付与され、店頭にある他の Fossil ライフスタイル アクセサリやファッション アクセサリの購入に使用できるとのことです。

しかし、ソフトウェアアップデートの状況は少し複雑です。OSアップデートは処理能力に関して一定の基準をターゲットとする傾向があるため、Fossil Gen 5シリーズが、比較的新しいGen 6スマートウォッチと同じように2年間のアップデート期間を受けるとは考えにくいでしょう。

Fossil Gen 5E スマートウォッチ。
これと同じくらい贅沢で贅沢なFossilスマートウォッチを見つけてください。挑戦してみませんか? Fossil

しかし、Fossil Gen 5は公式に販売終了となったため、小売店では新しいGen 6のみが入手可能となります。しかし、この兆候は以前から見られていました。

FossilはGen 6ファミリーの登場以来、次世代スマートウォッチをリリースしていません。Qualcommは2022年半ばにSnapdragon Wear 5(W5)とそのPlusモデルをリリースしましたが、FossilはQualcommの新しいウェアラブルチップを搭載した新製品をリリースしませんでした。

Fossilがスマートウォッチ業界から撤退せざるを得なかったのは残念です。Wear OSとTizen OSの統合によってAndroidスマートウォッチのエコシステムが新たな息吹を吹き込まれたこの時期に、なおさらです。しかし、それ以上に重要なのは、Fossilが、テクノロジーの主張を装う退屈な主流派の必需品のようなスマートウォッチではなく、スタイリッシュでファッショナブルなスマートウォッチを製造していた唯一のブランドだったということです。

あるいは、最悪の場合、ベン10の世界から切り取られたような画面が付いた分厚いリストバンドです!

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.