Apps

次世代の携帯型ゲームPCにNVIDIAが搭載か

次世代の携帯型ゲームPCにNVIDIAが搭載か
  1. コンピューティング
  2. ニュース
Asus ROG Ally で実行されている Starfield。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

NVIDIAが、PCや将来の携帯ゲーム機にも搭載可能なシステムオンチップ(SoC)を開発中だという噂があります。この憶測はダン・ニステッド氏によるもので、NVIDIAはMediaTekと共同でAIプロセッサを開発しており、早ければ6月にも発表される可能性があるとしています。

この噂にさらに説得力を与えているのが、XpeaGPUです。XpeaGPUもNvidiaが携帯型ゲーム機向けSoCを開発中だと主張しています。このリーカーによると、Nvidiaはこのチップに「大きな市場ポテンシャル」があると考えているとのことです。Nvidiaが成長著しい携帯型ゲーム機市場に注目しているという噂は、今回が初めてではありません。3月には、リーカーのMoore's Law is Deadが、Nvidiaが携帯型ゲーム機で「チャンスを逃しているのではないかと懸念している」と報じていました。

おすすめ動画

そうです。MediatekもNvidia GPUを搭載したゲーム向けSoCの開発に取り組んでいます。Jensen氏は任天堂に不満を抱いており、市場の可能性を見出しています。
追記:これは、コンソール市場への再参入を目指すNVのセミカスタム部門とは異なります(CNの顧客の中には既に興味を示している人もいます)。https://t.co/sBuYVLJILc

— AGF (@XpeaGPU) 2024年5月15日

これはあくまで噂であり、詳細は不明で、全てが未確認です。しかし、ナイステッド氏は、チップメーカーのTSMCが2025年前半に3nmノードでこのSoCを製造すると主張しています。元ジャーナリストであるナイステッド氏はまた、このSoCの価格は約300ドルになると述べ、MediaTekはこれが事業の大きな部分を占めると見込んでいると述べています。

NvidiaとMediaTekの両社がPCに照準を定めるのは理にかなっています。現状では、AMDとQualcommが、近日発売予定のSnapdragon X Eliteプロセッサと、ROG Allyに搭載されているRyzen Z1 ExtremeのようなAMDの製品群の間の市場を独占しています。MediaTekは主に低消費電力のChromebookに注力しており、一方、NvidiaはNintendo Switch以来、携帯型ゲーム機に手を出していません。

一方、AMDチップはROG Ally、Lenovo Legion Go、Steam Deck、そして現世代のゲーム機にも搭載されています。Qualcommベースのノートパソコンも大きな注目を集めており、今年中に発売開始される予定です。携帯型ゲーミングPCが既に大きな地位を築いていることは周知の事実ですが、Qualcommベースのノートパソコンも同様の勢いを見せる可能性を秘めています。現時点では、NvidiaとMediaTekはこれらの話題には登場していません。

ここでもNvidiaは大きな優位性を持つでしょう。同社の最新GPUの効率性は既に明らかであり、DLSSフレームジェネレーションなどの機能は、たとえハードウェアが貧弱であってもパフォーマンスを大幅に向上させます。携帯型ゲーミングPCでフレームジェネレーションとバッテリー駆動時間を延長できれば、市場は大きく変わるでしょう。

しかし、今のところこれは単なる噂に過ぎません。6月のComputexでNvidiaとMediaTekの将来計画が少しだけ垣間見える可能性はありますが、実際に実現するまでにはおそらく1年以上かかるでしょう。そもそも実現するかどうかは分かりませんが。

ジェイコブ・ローチ

ジェイコブ・ローチは、Digital TrendsのPCハードウェア担当主任レポーターです。最新のPCコンポーネントに加え、…

  • コンピューティング

PCゲームのパフォーマンスを低コストで向上させる秘訣は?文字通り空気だけ

最高のパフォーマンスと寿命を実現するために PC を効率的に冷却する方法に関するクイック ガイド。

NZXT H6フローキャビネットの気流パターン

次のPC構築を計画する際、おそらく最高のCPUとGPUの組み合わせを選ぶことに重点を置くでしょう。あるいは、ストレージ速度のアップグレードやRGBの美しさなどを検討しているかもしれません。

ケース内のエアフロー?そもそも考えることさえない、二の次です。しかし、ケース内のエアフローは、システムの熱、パフォーマンス、音響、そして寿命に劇的な影響を与え、あなたのゲーミングへの集中力を高めます。 

続きを読む

  • コンピューティング

私は多くのPCゲーミングヘッドセットを試しましたが、ファンではありませんでしたが、それでもゲーマーにはこれをおすすめします。

机の上の SteelSeries Arctis Nova 7 ヘッドセット。

正直に言うと、私はゲーミングヘッドセットのファンではありません。長年にわたり、有名ブランドのものも含め、様々なヘッドセットを試してきましたが、どれもどこかが欠けていました。音質が悪かったり、マイクがひどかったり、信頼性が低かったりと、どれも私を失望させてきました。

しかし、2年以上前、誕生日にSteelSeries Arctis Nova 7をプレゼントされました。ここ数年で12種類ほど試してきましたが、ゲーマーにおすすめできるヘッドセットはこれだけだと自信を持って言えます。

続きを読む

  • コンピューティング

PCゲームを1つプレイするために180ドルのマウスを買ったが、また同じことをするだろう

白い背景に Razer Naga V2 Pro ゲーミング マウス。

ゲームをプレイするには、最高のゲーミングPCを手に入れるだけでなく、周辺機器も重要です。これは、長年のゲーム生活と、予算の全て(そしてそれ以上)をPCに、しかもPCにつぎ込んできた経験から学んだ教訓です。

ついにちゃんとしたゲーミングマウスを買ったので、思い切ってRazer Naga V2 Proに180ドルも投じました。結局1ゲームしか使わなかったのですが、全く後悔していません。本当にもう一度使いたいくらいです。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.