Ipad

iPhone 16のカメラコントロールをカスタマイズできることをご存知ですか?その方法をご紹介します。

iPhone 16のカメラコントロールをカスタマイズできることをご存知ですか?その方法をご紹介します。

Appleの最新かつ最高のiPhone 16シリーズが発売されました。ベースモデルのiPhone 16とiPhone 16 Plusにはアクションボタンとより高性能なA18チップが搭載され、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxには改良された超広角カメラとA18 Proチップが搭載されています。10月にリリース予定のiOS 18.1でApple Intelligenceがリリースされ次第、すべてのiPhone 16で使用可能になります。また、すべてのモデルで新しいカメラコントロールも搭載されています。

おすすめ動画

カメラコントロールは、iPhone 16のフレーム右下に配置された、タッチ操作に対応した新しい物理ボタンです。デフォルトでは、カメラアプリを起動し、シャッターボタンとして機能し、さまざまなカメラ設定を調整できます。

でも、他にもいくつかカスタマイズできることをご存知でしたか? できますよ!やり方はこちらです。

カメラコントロールの機能を変更する方法

カメラコントロールでは、デフォルト設定ではシングルクリックでカメラアプリが起動しますが、必要に応じて変更できます。必要な手順は以下のとおりです。

ステップ1: iPhone 16で設定を開きます。

ステップ2:カメラを選択します。

iPhone 16で設定を開き、カメラを選択します。

ステップ3:カメラコントロールを選択します。

ステップ4:クリーンプレビューはデフォルトでオンになっています。これにより、カメラコントロールの使用中は、カメラインターフェースの残りの部分(モードの変更、ズーム、画像プレビューなど)が非表示になります。この設定が不要な場合は、トグルをオフの位置に切り替えてください。

ステップ 5: [カメラの起動]の下で、シングルクリックにするかダブルクリックにするかを選択できます。

ステップ6:最後に、カメラコントロールのクリック時に開くアプリを変更できます。デフォルトはカメラですが、コードスキャナー拡大鏡、HalideやInstagramなど、カメラコントロールに対応したサードパーティ製アプリを選択することもできます。

カメラコントロールを選択し、好みに合わせて設定を調整します。
クリスティン・ロメロ・チャン / デジタル・トレンド

カメラコントロールの感度を調整する方法

カメラコントロールを使い始めると、デフォルトの感度設定に満足できないかもしれません。ありがたいことに、この設定は使いやすく変更できるほか、気に入らない場合は完全にオフにすることもできます。

ステップ1: iPhone 16で設定を開きます。

ステップ 2: [アクセシビリティ]を選択します。

iPhone 16の設定アクセシビリティでカメラコントロールをカスタマイズする方法

ステップ3:カメラコントロールを選択します。

ステップ4:カメラコントロールを無効にしたい場合は、 「カメラコントロール」のトグルを「オフ」に切り替えます。これで「カメラコントロール」を押しても何も起こりません。

ステップ 5:カメラの使用時にカメラ コントロールを使用して調整を行わない場合は、[調整の表示]トグルを[オフ]に切り替えます。

ステップ6:カメラコントロールの筆圧感度を「弱(軽く)」または「強(強く)」に変更できます。通常はデフォルト設定です。

ステップ 7:ダブルライトプレスの速度を「遅い」または「さらに遅い」に変更することもできます。

カメラコントロールを選択し、好みに合わせて設定を調整します。
クリスティン・ロメロ・チャン / デジタル・トレンド

これですべて完了です!カメラコントロールはそのままでも非常に便利なツールですが、少し調整するだけでさらに使いやすくすることができます。ぜひお楽しみください!

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.