Ipad

Daylight DC1は私がここ数年で見た中で最もクールなタブレットの一つだ

Daylight DC1は私がここ数年で見た中で最もクールなタブレットの一つだ
Daylight DC1 電子インクタブレット
Daylight DC1 電子インクタブレット Daylight

最近のタブレットは、なんだか退屈になりがちです。確かに、最新のiPad Proのようにどんどん薄くなり、2K OLEDスクリーンと高性能チップセットを搭載していますが、目新しい点はあまりありません。だからこそ、Daylight DC1は魅力的なのです。

おすすめ動画

これは10.5インチのLivePaperディスプレイ(60~120Hz)を搭載したAndroidタブレットで、KindleのようなE-inkディスプレイを搭載している点を除けば、上位タブレットに劣らないスムーズさと応答性を実現しています。内部には8GBのRAMと128GBのストレージを搭載し、microSDカードスロットで拡張可能です。Kindle PaperwhiteやOasisのような多くの電子書籍リーダーの8GBとは比べ物になりません。

理論上、DC1は通常のタブレットと全く同じように使用できます。つまり、キーボードを接続すれば、ブラウジングや生産性向上に活用できます。Spotify、Audible、Pocket、Notionなど、Playストアで提供されているすべてのAndroidアプリが動作するはずです。

Daylight Computer の機能が少ない… | ローンチビデオ

これもかなりユニークですが、DC1が他と一線を画すのは、中毒にならないように設計されたタブレットであることです。画面には純粋な琥珀色のバックライトが搭載されており、同社によると、ブルーライトをすべて遮断し、目の疲れを軽減し、睡眠の質を高め、健康的な概日リズムを促進するとのことです。

大胆な主張に聞こえるかもしれませんが、多くの企業がデバイスに、画面の色温度を暖色系に調整し、ブルーライトの刺激を軽減するモードを追加しています。また、就寝前にブルーライトを浴びると睡眠サイクルが乱れる可能性があることも広く知られています。

Daylight DC1 タブレットにスタイラスを使って書き込んでいる人。
日光

優れたEインクタブレットと同様に、Daylight DC1にはメモを取るためのWacom EMRパッシブスタイラスペンが付属しています。Kobo Elipsa 2Eに付属するKobo Stylus 2ほど機能豊富ではありませんが、少なくとも充電は不要です。

その他の仕様としては、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、USB-C充電ポートを備えています。DC1は、ミニマルなインターフェースを備えたカスタムAndroidオペレーティングシステムであるSolOSを搭載し、通知はデフォルトでオフになっています。「私たちの目標は、ユーザーが画面に常に刺激され続けるのではなく、自然界や自分の思考と再び繋がれるようなデバイスを作ることです」と、Daylightの創設者であるアンジャン・カッタ氏は語っています。

スタンドに立てられた Daylight DC1 タブレット。
日光

使いすぎを抑止することを前提としたタブレットというのは興味深いアイデアですね。Daylight DC1の最初のセットはすでに予約完売していますが、第2弾の予約受付が開始されています。

在庫がなくなり次第終了となるため、タブレットは現在729ドルでご購入いただけます。その後は、返金可能な100ドルのデポジットをお支払いいただき、2025年第1四半期の発売に向けて予約注文を行ってください。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.