Mac

モトローラのロール式携帯電話コンセプトの最新アップデートをご覧ください

モトローラのロール式携帯電話コンセプトの最新アップデートをご覧ください
  1. 携帯電話
  2. 携帯
  3. ニュース
Motorola Rizr の底面。
Prakhar Khanna / デジタル トレンド

モトローラは、今年初めのモバイル・ワールド・コングレス(MWC)で発表されたエキサイティングなコンセプトスマートフォン「Rizr」を改良中であることが、11月に米国で出願された特許で明らかになった。見逃した方のために説明すると、Rizrは人気の折りたたみ式スマートフォン「Razr」の続編だが、今回は電動のロール式スクリーンを搭載しており、スクリーンを格納・展開することで表示領域を拡大したり、本体サイズを最小化したりできる。

この特許は、指紋センサーを使って将来的に携帯電話のロックを解除する方法を示唆しています。携帯電話の画面を開いたり閉じたりすると、固定位置にあるディスプレイ内蔵の指紋センサーが常に機能するとは限りません。そこでモトローラは、複数の指紋センサーとより広い作動領域でこの問題を解決しようと実験を進めています。

Rizr ロール式携帯電話に関連する Motorola の特許から取得した画像。
モトローラ

特許に添付された画像の1つには、画面を完全に引き出した状態では前面画面下部に通常の指紋センサー認識領域が、そして画面を下げた状態では前面に2つ目の認識領域が示されています。興味深いのは、モトローラが画面を下げた状態でも携帯電話の背面にアプローチしている点です。

おすすめ動画

収納型画面の下部にもう一つ指紋センサーが設置されれば、Google Pixel 4aのような背面指紋センサー搭載端末と同様に、背面からロック解除が可能になります。しかし、センサーが見えず触ることもできないため、モトローラはセンサーの認識領域を拡大したようです。特許のスケッチには、センサーのすぐ上に、画面をスワイプまたはタップしたり、ティッカースタイルの情報パネルを表示したりといった追加機能を提供する可能性のある領域も示されています。画面が収納され、スタンバイ状態の端末では、この領域が前面にも表示されます。

この特許ではRizrスマートフォンについて具体的には言及されていませんが、デザインはMotorolaがハードウェアとして発表したコンセプトデバイスと非常に類似していることは明らかです。そのデバイスは5インチのタッチスクリーンを搭載し、6.5インチまで拡張可能で、Motorola Razr 2024やSamsung Galaxy Z Flip 6といったコンパクトな折りたたみ式スマートフォンのデザインとは異なるアプローチを提示しています。

モトローラはRizrを発表した際、開発中と表現していましたが、関連する新しい特許は、実生活でより使いやすく便利なものになるよう、デザインの改良が続いていることを示しています。これは非常に興味深い進展ですが、この特許が必ずしもモトローラがRizrを本格的な消費者向け製品として発売することに近づいていることを意味するわけではありません。しかし、日常的に使えるスマートフォンにするための創意工夫と努力は素晴らしいものです。

アンディ・ボクソール

アンディは10年近くモバイルテクノロジーについて執筆活動を行っています。2Gから5G、スマートフォンからスマートウォッチまで、アンディはテクノロジーに精通しています。

  • 携帯電話

モトローラの2026年発売予定の携帯電話がリーク、それは痛々しいほど古い 

Motorola Edge 50 Neo を持っている人。

数週間前、モトローラは2025年モデルのEdgeシリーズとGシリーズを発表しました。しかし、リーク情報だけでは驚きの余地は少ないものの、同社はすでに後継機種の開発段階に入っているようです。 

Android Headlinesのスタッフが、Moto Edge 70、Moto G 2026、Moto G Power 2026を描いたレンダリング画像を公開しました。3機種とも、過去2年間の先行機種と同じデザイン言語を採用しているようです。 

続きを読む

  • 携帯電話

iPhone 17 Airのダミーがビデオに登場、その驚くほどスリムな構造が明らかに

iPhone 17 Airダミーのリーク

まだ4月なのに、Appleの次期iPhoneモデルに関するリーク情報が続々と出ています。Appleは今年後半にiPhone 17とiPhone 17 Proを発表するだけでなく、iPhone 17 Air、あるいはiPhone 17 Slimとも呼ばれるモデルについても多くの噂が飛び交っています。

ここ数ヶ月、iPhone 17 Airのダミーユニットの画像が複数公開されています。多くの報道では、厚さは5.5mmとされており、iPad Pro (M4)よりもわずかに厚いとのことです。最新のリークでは、画像だけでなく、中国のメーカーから送られたとされるiPhone 17 Airのダミーユニットの動画も公開されています。

続きを読む

  • 携帯電話

Motorola Razr 60 Ultraは、私がAppleを離れるきっかけになるかもしれない

Motorola Razr 40 Ultra の背面。

2015年以降、日常的に使うデバイスはiPhoneだけ。生産性向上のためにMacBook以外のノートパソコンを定期的に使うこともありませんでした。つまり、Appleのエコシステムにほぼどっぷり浸かった10年でした。私は自分をファンボーイだとは思っていません。ただ、Appleの便利さを高く評価していただけです。しかし、フラッグシップモデルのiPhone 16 Pro Maxの価格と、(私のiPhone 12と比べても)比較的マイナーなアップグレードを見て、Motorola Razr 60 Ultraに目が留まりました。

スペックはまだ確定していませんが、今朝確認したリーク情報はOnLeaksからのものです。OnLeaksはこの件に関してほとんど間違いのない情報源です。折りたたみ式スマートフォンは今やどこにでも見られますが(Appleも開発中との噂もあります)、ほとんどの人にとって最大の障壁となっているのは価格です。Razr 60 Ultraの価格は1,000ドルからと予想されています。これは私が現在使用しているスマートフォンよりも安く、性能面ではiPhone 16 Pro Maxをも凌駕するでしょう。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.