私はメタルスラッグ シリーズが戦略ゲームのジャンルにこれほど移行するとは予想していませんでした。
SNKのクラシックなアクションプラットフォームアーケードシリーズは、ハイエナジーでド派手なシューティングゲームで、破壊的なゲーム体験をすぐに満喫したい方に最適です。ストラテジーゲームは本来、メタルスラッグよりもずっとスローペースなので、Leikir StudioとDotemuがこのシリーズでジャンルを飛躍させることができるかどうか不安でした。しかし、その期待が裏切られたことを嬉しく思います。
おすすめ動画
メタルスラッグ タクティクスは、アクションゲームとストラテジーゲームの融合を見事に体現した好例です。プレイヤーが常に動き回り、攻撃を繰り返すことを推奨するストラテジーゲームであり、ローグライクな構造はシリーズのアーケード版のルーツを彷彿とさせます。メタルスラッグファンは、今回のリバイバルによってシリーズの魅力が誤解されるのではないかと心配する必要はありません。
行動から戦略へ
メタルスラッグタクティクスのストーリーは、過去のメタルスラッグや怒り無双のキャラクターたちが再びモーデン将軍の軍勢に立ち向かうという内容なので、特筆すべき点はあまりありません。このシリーズはストーリー重視のゲームではありませんでしたので、この点は大きな問題ではありません。メタルスラッグタクティクスのビジュアルと操作感は、何度もプレイしたくなる魅力でした。メタルスラッグタクティクスは、美しいピクセルアートと忠実なサウンドデザインで、SNKのアーケードクラシックの美学を見事に再現しています。
メタルスラッグタクティクス - ゲームプレイトレーラー
開発者たちは、ゲームプレイ面でメタルスラッグの忠実さを貫くために、よりクリエイティブな発想を余儀なくされました。メタルスラッグ タクティクスは、プレイヤーが4つのエリアを舞台に戦うローグライクゲームです。プレイヤーは各エリアで3つのミッションをクリアした後、強力なボスと対決します。この構造は、アーケードクラシックのように、手軽にプレイできるのが特徴です。多くのストラテジーゲームは1回のプレイに何時間も費やす必要がありますが、私はメタルスラッグ タクティクスを起動して、ちょっとしたレベルアップやちょっとした空き時間にプレイすることに全く抵抗がありません。
実際にミッションに出ると、『メタルスラッグ タクティクス』は原作の忠実さを保っています。各ユニットは、2種類の武器と特殊スキルという独自の装備でランに臨みます。ユニットの体力以外では、アドレナリンが最も重要なステータスです。各ユニットのアドレナリンは、『メタルスラッグ タクティクス』のグリッドベースの戦場を移動する際に生成されます。ユニットをできるだけ遠くまで移動させましょう。アドレナリンが十分に溜まれば、強力なスキルを使えるようになるかもしれません。その場に留まっているとアドレナリンの効果は得られませんが、敵に狙いを定めることができるかもしれません。
動き続けろ
アドレナリンシステムのおかげで、メタルスラッグタクティクスは走りながら撃つことが最善の選択肢となる稀有なストラテジーゲームとなっています。毎ターンユニットを動かさなければ、強力なリソースを逃していたことになります。メタルスラッグタクティクスで成功するための鍵は、各ユニットの同期攻撃、カバー、その他のパッシブボーナスの効果を最大限に引き出しながら、動き続けながら攻撃を続けることです。そして、各ミッションは特定の目標によってこのゲームにひねりを加えます。目標は、敵を全滅させることから、輸送隊を全滅させること、少なくとも1つのユニットを5ターン生存させることまで、多岐にわたります。

ボスも独特で破壊的な攻撃パターンを繰り出してくる。Into the Breach のようなゲームレベルではないものの、各レベルは本質的にパズルを解くような感覚だ。ユニットの攻撃力を最大限に高め、ダメージを最小限に抑えるためには、毎ターン、ユニットを最も効果的に使い、どこに移動させるかを学ぶ必要があった。Fire Emblem Engage やXCOM 2のようなストラテジーゲームでは絶対にできないほど、ユニットを駆使して敵の間を大胆に避けたり、すり抜けたりしていた。
これらすべてがメタルスラッグタクティクスを爽快なストラテジーゲームにしているだけでなく、シリーズのデザイン哲学にも合致しています。メタルスラッグシリーズでは、プレイヤーが通常最善を尽くせるのは、致命的なダメージを受けずに走り回り、銃を撃ちまくることです。プラットフォームゲームではそれがよりシンプルですが、メタルスラッグタクティクスは、その感覚をストラテジーゲームに応用し、際立った存在感を放っています。
プレイ中やプレイ間のアップグレードなど、ローグライクゲームにふさわしい様々なシステムを散りばめた『メタルスラッグ タクティクス』は、非常にリプレイ性が高い作品です。SNKが『メタルスラッグ』の新作を制作すると初めて聞いた時、私が思い描いていたのは『メタルスラッグ タクティクス』のような作品ではありませんでした。ありがたいことに、今となってはこの作品が作られて本当に感謝しています。
メタルスラッグ タクティクスは、PC、PlayStation S4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Nintendo Switchで発売中です。Xbox Game Pass Ultimateにも含まれています。