
Samsungの次期Unpackedイベントが終了し、主力スマートフォンGalaxy S24シリーズの次世代モデルが発表されました。ベースモデルのGalaxy S24に興味がある方も、フラッグシップモデルのGalaxy S24 Ultraに興味がある方も、あるいはその中間のS24 Plusに興味がある方も、3機種ともチェックしてみる価値があります。
おすすめ動画
S24シリーズは、Snapdragon 8 Gen 3、新しいスマートAI機能、そして改良されたカメラを搭載し、非常に印象的な製品になりそうですが、これらを単なる反復的なアップグレードと考える人もいるかもしれません。もう少し待てるなら、Galaxy S25を待つ価値があるかもしれません。その理由をいくつかご紹介します。
より良いカメラ

S24シリーズに何が期待できるかは既に分かっています。S24シリーズは大部分において前モデルから大きな変化はありませんが、Ultraにはいくつか目立った変更が加えられています。
標準モデルのS24とS24 Plusは、50MPのメインレンズ、12MPの超広角カメラ、そして光学3倍ズームの10MP望遠カメラを搭載しています。S24 Ultraは、200MPのメインカメラ、12MPの超広角カメラ、そして新たに50MPの望遠カメラを搭載し、最大5倍の光学ズームが可能です。さらに、光学3倍ズームの10MP望遠レンズも復活しました。
しかし、モバイル写真撮影が新しいスマートフォンを購入する主な理由である場合は、S25 Ultra、あるいは S26 Ultra を待つことを検討したほうがよいかもしれません。
https://twitter.com/Tech_Reve/status/1736307710944289145
噂によると、Samsungは今後数年間でカメラの大幅なアップグレードを行うようです。Galaxy S25 Ultraには、アップグレードされたメインレンズ、可変機能を備えた折り畳み式の望遠レンズ、そして50MPの超広角レンズが搭載される可能性があります。これは、現在S24 Ultraに搭載されている12MPの超広角センサーから大幅に進化した性能です。
Galaxy S25シリーズ全体で、現行のSamsung ISOCELL GN3センサーからSony製センサーに切り替わる可能性もあります。どのSony製センサーが採用されるかは現時点では不明ですが、それでも品質は向上するでしょう。
一般的に、スマートフォンが新世代になるたびにカメラ技術が向上すると想定するのは間違いありませんが、来年の S25 Ultra では特にその通りのようです。
再設計の可能性

現在販売されているほとんどのスマートフォンには、一つ問題があります。それはデザインです。新しいスマートフォンは前世代のスマートフォンと似ており、さらに2年前のスマートフォンにも似ています。Samsungを含むほとんどのブランドは、ここ数年、同じデザインを採用しています。
Galaxy S24シリーズのデザインはGalaxy S23とほぼ同じで、Galaxy S23はカメラアイランドモジュールがない点を除けば、前モデルのS22と似ています。しかし、Galaxy S25ではすべてが変わるかもしれません。
https://twitter.com/Tech_Reve/status/1732285952364847237
「Revegnus」という名のリーカーは、S25以降に大幅なデザイン変更が加えられると主張している。これは、元メルセデス・ベンツのデザイナーで、現在はサムスンのモバイル部門のデザインチームリーダーを務めるイルファン・リー氏が、Galaxyのイメージを「新鮮」なものに再定義する任務を負っているためだ。
再設計されたGalaxy S25がどのような外観になるかについてはリーク情報はありませんが、現在の外観に飽き飽きしているなら、待つ価値があるかもしれません。
クアルコムのSnapdragon 8 Gen 4チップ

S24 シリーズの Snapdragon 8 Gen 3 チップは十分な性能を備えているはずですが、Qualcomm の次のチップはさらに優れたものになる可能性があります。
Snapdragon 8 Gen 3は依然として4ナノメートルプロセスを採用していますが、Snapdragon 8 Gen 4は3nmプロセスを採用すると報じられています。現在スマートフォン市場で3nmプロセスを採用しているチップは、AppleのiPhone 15 Proシリーズに搭載されているA17 Proのみです。iPhone 15 Proがベンチマークで競合製品を圧倒していることから、Androidスマートフォンにも同等のチップが必要ですが、Snapdragon 8 Gen 4が登場するまでは実現しないかもしれません。
https://twitter.com/Tech_Reve/status/1720748052737335352?s=20
Qualcommは、高性能なPhoenix L CPUコア2基と省電力なPhoenix Mコア6基を搭載したオクタコアCPUを採用すると報じられています。Gen 4は、プライムコア1基、パフォーマンスコア5基、効率コア2基のみを搭載したGen 3よりも高密度になります。Revegnusはまた、Snapdragon 8 Gen 4にはAdreno 830 GPUが搭載されると主張しており、これはiPad ProやMacBook Airなどのデバイスに搭載されているAppleのM2チップよりも10%高性能です。
もちろん、Appleは現在、最上位モデルのMacBook ProにM3チップを採用していますが、スマートフォンのチップがノートパソコンやタブレットのチップよりも高性能になる可能性があるというのは、やはり驚くべきことです。Snapdragon 8 Gen 4の性能がどれほどのものかは、Galaxy S25シリーズの登場まで待たなければなりません。パフォーマンスを重視するなら、購入を控えた方が良いかもしれません。
改善されたAI機能

Galaxy S24シリーズにおいて、Samsungの大きなセールスポイントの一つは、独自のAIモード「Galaxy AI」です。これらの新しいAI機能はスマートフォン上でローカルに実行され、写真編集や通話などの様々な操作をサポートします。
S24 の AI 機能には、リアルタイムの通話翻訳、Google の Magic Editor に似た写真編集ツール、メモの要約などがあります。
これはSamsungにとって初のAI搭載大型機能となるため、第一世代製品には当然のことながら、バグや不具合が発生する可能性があります。AIがすぐになくなる可能性は低いため、AI機能の不具合を気にしないのであれば、Galaxy S25を待つのも良いでしょう。Galaxy AIで発生する可能性のある問題のほとんどは、次期バージョンで修正される可能性が高いでしょう。さらに、SamsungがS24には未対応だった新たなAI機能を来年に向けて開発することはほぼ間違いないでしょう。
もっと面白い色

最近、スマートフォンの色選びがますます難しくなってきているようです。SamsungがGalaxy S24シリーズに採用した色は、競合他社(例えばApple)が採用したものよりはましですが、それでもまだ素晴らしいとは言えません。もちろん、色は主観的なものですが、改善の余地はあります。
私たちと同じように、今年のS24ラインナップに特に気に入った色が見つからないなら、S25を待つのが良い選択かもしれません。噂によるとデザイン変更が予定されているので、もしかしたらSamsungがそれに合わせて斬新なカラーバリエーションを発表するかもしれません。
Galaxy S24は小さなアップデート

Galaxy S24シリーズは3機種ともかなり高性能に見えますが、やはりアップグレードの繰り返しといった印象です。まだ古い機種をお使いの方には検討する価値のある選択肢ですが、もっと新しい機種をお持ちなら、もう少し長く待つことができるかもしれません。
より優れたカメラと大幅な再設計の噂もあるので、Samsung Galaxy S25 を待つのが正解かもしれない。