Vision

NobleのFokus Rex5ワイヤレスイヤホンは、5つのドライバーを搭載した初の製品です。

NobleのFokus Rex5ワイヤレスイヤホンは、5つのドライバーを搭載した初の製品です。
  1. オーディオ/ビデオ
  2. ニュース
Noble Audio Fokus Rex5。
ノーブルオーディオ

有線インイヤーモニター(IEM)に複数のドライバーを搭載することは今や標準的な手法ですが、ワイヤレスイヤホンの世界では比較的新しい技術です。Noble Audioは、新型Fokus Rex5において、各イヤホンに5つのドライバーを搭載しました(私たちの知る限り)。本日より449ドルで予約注文を受け付けており、11月29日より出荷開始となります。

ワイヤレスイヤホンにはこれまでも最大3つのドライバーが搭載されてきました。NobleのFokus Prestigeは、8.2mmダイナミックドライバーと2つのバランスド・アーマチュア(BA)ドライバーを組み合わせています。しかし、Rex5はさらに進化しており、10mmダイナミックドライバー1基、6mm平面駆動型ドライバー1基、そして3つのバランスド・アーマチュア(BA)ドライバーを搭載しています。

Noble Audio Fokus Rex5。
ノーブルオーディオ

ノーブルは、この組み合わせにより「20Hzから40kHzの拡張周波数範囲にわたって、豊かで充実した低音、詳細な中音、非常にクリアな高音を楽々と実現する印象的なサウンドステージ」が生まれると述べています。

おすすめ動画

Fokus Rex5は、5つのドライバーを最大限に活用できるよう、Audiodoのパーソナライゼーションソフトウェアと連携しています。Nobleアプリを使えば、聴力に基づいたカスタムEQ設定を作成でき、イヤホンにアップロード・保存されます。アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードも利用可能です。

接続性の観点から見ると、Rex5 はマルチポイント対応の Bluetooth 5.4 を使用し、AAC と SBC に加えて、aptX Adaptive と LDAC 高解像度コーデック (珍しい組み合わせ) の両方を備えています。

Nobleによると、バッテリー駆動時間はANCオンで1回の充電につき5時間、オフで7時間とのことです。充電ケースを使用すればさらに40時間の再生が可能で、15分の急速充電で片方につき2時間の追加再生が可能です。

Nobleは、斬新なドライバー配置を採用したオーディオ製品の開発に長年取り組んできました。最近発売されたFokus Apolloワイヤレスヘッドホンは、ダイナミックドライバーと平面型ドライバーを組み合わせた初の製品です。

Bloom Audioで購入

サイモン・コーエン

サイモン・コーエンは、最新のワイヤレスヘッドフォン、イヤホン、サウンドバー、そしてあらゆる種類の関連デバイスに夢中です。

  • オーディオ/ビデオ

Campfire Audioは、新しい高解像度USB-C Axionイヤホンで有線を復活させます

Campfire Audio Axion 有線 USB-C イヤホン。

高級インイヤーモニターで知られるCampfire Audioは、リーズナブルな価格でハイレゾ音源を楽しめる有線イヤホンの市場規模は大きいと考えています。ポートランドに拠点を置く同社は、「普段使いのイヤホン」市場に本格的に参入し、エントリーレベルのAxionイヤホンの洗練されたアップデートを発表しました。USB-C接続、内蔵ハイレゾDAC、そして洗練された現代的なデザインを新たに搭載し、価格は249ドルです。

Axion は、完全に「お手頃」というわけではないものの、Campfire Audio のこれまでのラインナップの中で最も手頃な価格のイヤホンであり、面倒な手続きを踏まずにオーディオマニア級のサウンドを求める人向けに設計されていることは明らかです。

続きを読む

  • オーディオ/ビデオ

Final Audioの最新ワイヤレスイヤホンは驚くほど手頃な価格

ファイナルオーディオ ZE3000 SV。

日本のブティックオーディオメーカー、ファイナルオーディオが最新のワイヤレスイヤホンを発表しました。価格は100ドルと、驚くほどお求めやすい価格です。ZE3000 SVは、同社が149ドルで販売するZE3000(私がこれまでテストした200ドル以下のイヤホンの中では最高の音質を誇るイヤホンの一つ)の実質的な第2世代にあたり、多くの改良が加えられ、価格も大幅に引き下げられています。近日中にAmazonとファイナルオーディオのウェブサイトで発売予定です。

ZE3000は音質の高さで知られていますが、ノイズキャンセリングやBluetoothマルチポイントなど、ワイヤレスイヤホンに期待される多くの機能が搭載されていません。ハイレゾ音源にも対応していますが、QualcommのaptX Adaptiveコーデックのみに対応しており、これは一般的なスマートフォンでは利用できません。

続きを読む

  • オーディオ/ビデオ

1Moreの手頃な価格のANCヘッドフォンは、高解像度オーディオと長いバッテリー寿命を実現

1More SonoFlow SE HQ31。

1Moreが、超お求めやすい価格のノイズキャンセリングヘッドホンの最新モデルをリリースしました。お馴染みの通り、同じ価格帯でありながら、さらに多くの機能を搭載しています。SonoFlow SE HQ31は
Amazonで購入できる価格と同じ60
ドルで、有線/無線のハイレゾオーディオ対応、空間オーディオ、最大90時間のバッテリー駆動時間、より優れたノイズキャンセリング機能、そして有線接続オプションなど、様々な機能を備えています。4色のカラーバリエーションで展開され、Amazonで今すぐ購入できます。

Amazonで購入

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.