EVの世界では、価格の手頃さを追求することばかりが注目されてきましたが、全く逆の方向へ進んでいる電気自動車が1台あります。キャデラック・セレスティックは、人目を引くデザインで、多少の出費を厭わない人にとって、まさに理想のEVとなるかもしれません。
Celestiqがユニークなのは、価格だけではありません。他の電気自動車とは異なり、Celestiqは受注生産 で、キャデラックによると、顧客が行えるカスタマイズの種類に制限はありません。つまり、近い将来、非常に高価で派手なCelestiqが登場するかもしれません。
おすすめ動画
新しい車に興味がありますか?キャデラック・セレスティックについて、これまでにわかっていることすべてをご紹介します。
キャデラック セレスティックのデザイン
キャデラック・セレスティックは高級ハッチバックセダンであり、その外観はまさにそれといったところ。確かに、先代のキャデラック車からデザイン要素を借用しているものの、車体上部の長く曲線を描くラインと独特なリアライトの組み合わせが、キャデラックの他の車、そして一般的なEVとは一線を画しています。

インテリアも同様に豪華です。車内全体にアクセントライトが配置され、天井まで広がる巨大なサンルーフを備えています。サンルーフのガラスはエレクトロクロミックガラスで、透過率を調整することで快適な空間を実現します。フロントには大型のインストルメントパネルが備わり、シートには贅沢でソフトな手触りのレザーが採用されています。
キャデラック セレスティックの価格
キャデラックはキャデラック・セレスティックの具体的な価格をまだ発表していませんが、 30万ドル以上になると発表しています。これは大衆向けの電気自動車ではなく、個性的な車を求め、高額でも購入できる人のための車です。

カスタマイズのオプションを考慮すると、各 Celestiq の価格が若干異なる可能性は十分にありますが、それは待って確認する必要があります。
キャデラック セレスティックの発売日
キャデラック セレスティックは2024年モデルとして発売され、生産は2023年12月に開始される予定です。つまり、納車は2024年1月頃から始まる可能性があります。
購入を希望する方は順番待ちリストにご登録いただけます。
キャデラック セレスティックのカラーとモデル
セレスティックの重要な特徴の一つはカスタマイズ性であり、そのため、車体のカラーは固定されていません。お客様はキャデラックのデザイナーと協力して、理想のセレスティックを作り上げていきます。つまり、様々なカラーや仕上げを選択できるということです。プレス画像では、セレスティックは美しいディープブルーで塗装されていますが、これはあくまで一例です。

カラーはカスタマイズできますが、パワートレインはカスタマイズできません。つまり、他の多くの電気自動車のように、より大きなバッテリーやモーターを追加購入することはできません。
キャデラック セレスティックの充電速度と航続距離
ゼネラルモーターズは、セレスティックに自社のアルティウムプラットフォームをフル活用しており、ハマーEVやキャデラック・リリックといった競合車種とコアを共有することになる。セレスティックの航続距離は約300マイル(約480km)で、悪くはないが、価格を考えるとやや物足りない。また、ルシッドエア・グランドツーリングのようなはるかに安価な高級セダンでも500マイル(約800km)程度しか航続できないことを考えると、物足りないかもしれない。
Celestiq は DC 急速充電器で最大 200 キロワットで充電できるため、約 10 分で最大 78 マイルの走行が可能となり、これは悪くない数字です。
キャデラック セレスティックのパフォーマンス

セレスティックには複数のトリムが用意されていないため、パワートレインは1種類のみです。キャデラックによると、デュアルモーターの4輪駆動システムで600馬力を発揮し、0-60mph加速は約3.8秒。かなり機敏な走りです。
この車が現実世界でどのように走行するのか、そして全体的な運転のダイナミクスがどのようなものなのかは、待って確認する必要があります。
キャデラック セレスティックの技術機能
キャデラック・セレスティックには、運転をより簡単で快適にする機能が満載される見込みです。まず、セレスティックは4つのクライメートゾーンに対応し、乗員それぞれが個別に操作できるようになります。また、前述の通り、エレクトロクロミックガラス製のサンルーフも装備されます。
車のフロントには、メルセデス・ベンツのハイパースクリーンに似た、デジタルメータークラスターとインフォテインメント用の大型55インチディスプレイが装備されます。一方、後部座席には、乗員専用の12.6インチスクリーンがインフォテインメント用に用意されています。Celestiqは38スピーカーのAKG Studio Referenceステレオシステムを搭載し、迫力あるサウンドで音楽をお楽しみいただけます。

CarPlayとAndroid Autoの搭載に期待していますが、GMがサポートを段階的に廃止することを考えると、これらのシステムは利用できない可能性が高いでしょう。状況が変わることを願っています。
この車には、ハイテクを駆使した運転支援機能も搭載されます。キャデラックによると、GMの新型「ウルトラクルーズ」は、様々な状況でハンズフリー運転を可能にするとのことです。また、自動緊急ブレーキや車線逸脱警報など、昨今標準装備となっている機能も搭載されます。
キャデラック セレスティックの税額控除ステータス
キャデラック・セレスティックは(あまりにも)高価すぎるため、連邦EV税額控除の対象となりません。連邦EV税額控除の上限は、セダンの場合55,000ドルです。
キャデラック セレスティックのウィッシュリスト
Celestiqに搭載してほしい機能のほとんどは、この車では利用できません。Kia EV6やHyundai Ioniq 5といった、はるかに安価な車が最大350kWで充電できることを考えると、航続距離の延長と充電速度の高速化が望まれます。
CelestiqにはCarPlayとAndroid Autoも搭載してほしいところですが、実現は難しいでしょう。そうなると、ドライバーはGMが自社開発した、水準の低いインフォテインメントシステムに頼らざるを得なくなります。