Watch

本日事前登録​​が開始され、モニュメントバレー3の新たな詳細が明らかになった。

本日事前登録​​が開始され、モニュメントバレー3の新たな詳細が明らかになった。
  1. ゲーム
  2. ニュース
モニュメントバレー3の像の上に立つノール。
Netflixゲーム

Netflixの次期モバイルゲーム『モニュメントバレー3』の事前登録が開始されました。Netflix Geeked Weekでの発表に先立ち、Digital Trendsは続編の詳細と2つのチャプターを垣間見ることができました。

『モニュメントバレー3』は、 2017年の『モニュメントバレー2』以来新作がリリースされていない人気モバイルパズルシリーズの最新作です。最新作は12月10日にNetflixでモバイル配信されます。それに先立ち、Netflixは最初の2作品をそれぞれ9月19日と10月29日に配信開始します。

おすすめ動画

開発元のUstwoは、最新作をシリーズ史上最も壮大な作品だと表現しています。物語は、灯台守見習いのノルが、息を呑むような建築物を巡る旅に出る様子を描いています。前作では許しというテーマが描かれていましたが、後作では成長物語が描かれました。『Monument Valley 3』は希望と連帯感をテーマにしています。記者会見で、ディレクターのジェニファー・エスタリスは、本作の物語は、ノルがゲーム内だけでなく現実世界でも直面する圧倒的な苦難に立ち向かう強さを描いていると説明しました。

プレビューの一環として、続編が前作と比べてどれほどスケールが大きいかを示す2つのチャプターを拝見しました。最初に公開された映像では、ノルが船で川を漂いながらゲートをくぐり抜けるセーリングシーンがハイライトでした。このシーンは一見するとオープンエンドではないものの、ノルの動きやすさは前作と比べて大幅に向上しています。これは、従来のパズル要素を超越した、より完成度の高い世界観を実現していると感じる小さな工夫と言えるでしょう。

2つ目のスニペットでは、展開するキューブを中心に構成されたチャプターが紹介されました。一見すると、モニュメントバレーの標準的なステージのように見えますが、ノルはMCエッシャーの絵画のように構成された、ひねりの効いたステージを探索します。ひねりの効いた点は、プレイヤーがタップすることで風景の中のキューブを展開させ、部屋の構造を再構築することで、通路を変更できることです。これは、このシリーズ全体を支える、心を揺さぶるビジュアルフックであり、Ustwoがより大きな何かを求めてその強みを捨て去ろうとしているわけではないことを示しています。

今のところゲームプレイのほんの一部しか公開されていませんが、それだけでも期待に胸を膨らませる理由があります。『Monument Valley 3』は、最初の2作でセンセーションを巻き起こした、難解なパズルのフォーミュラを忠実に踏襲しつつも、新たなパズルの仕掛けやゲームプレイのアイデアを盛り込み、シリーズを拡張する形で着実にスケールアップしているように見えます。

『モニュメントバレー3』は12月10日にNetflixにてiOSとAndroid向けに配信開始。事前登録受付中です。

ジョヴァンニ・コラントニオ

10代の頃からゲームに関する執筆を専門的に始めた業界のベテランであるジョバンニは、豊富な経験を持っています…

  • ゲーム

『State of Decay 3』が新たなトレーラーとともに再登場、しかし発売日は未定

State of Decay 3 のゾンビ。

2024年6月のXboxゲームショーケースで、Undead Labsは『State of Decay 3』の最新トレーラーを公開しました。トレーラーでは発売日は明らかにされていませんでしたが、いくつかの新しいゲームプレイが紹介されていました。また、スタジオは新しいロゴも公開し、インディースタジオからXbox Oneへの移行を象徴しています。

トレーラーでは、ゾンビだらけの荒涼とした世界とサードパーソンシューティングのゲームプレイが映し出されています。赤い色合いによって、より幻想的で超自然的な雰囲気が漂い、『The Last of Us』や『Days Gone』のようなリアルなトーンのゲームよりも、『Redfall』に近い雰囲気を醸し出しています。

続きを読む

  • ゲーム

Apple Arcadeは本日、オリジナル4作品を含む20本の新作ゲームを追加

「What The Car?」では、足のついた車がトラック上を走ります。

Apple Arcadeは本日、ゲームライブラリを拡充し、20タイトルの新作をサブスクリプション会員向けにリリースしました。リストには、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」などの人気シリーズの新作に加え、「App Store Greats」の選りすぐりのタイトルも含まれています。

Appleのモバイルゲームサブスクリプションサービスは、2019年の開始以来、着実に成長を続けています。毎月新作ゲームを追加するだけでなく、Appleはこの規模の大きなサプライズでサービスを活性化させてきました。2021年には30以上のゲームが追加され、既存のモバイルゲームをプラットフォームにバンドルするモデルに変更されました。本日のアップデートはそれほど大きなものではありませんが、サービス史上最も充実したアップデートの一つです。

続きを読む

  • ゲーム

NetflixはUbisoftなどの新作タイトルでゲームラインナップを拡大

Pixel 4a の Netflix Games ロゴ。

Netflixがゲームへの注力を強めている。Digital Trendsが出席したプレゼンテーションで、ストリーミングサービスのゲームチームが4つの新作タイトルを初公開した。モバイルゲームへの進出とクラウドゲームサービスへの取り組み強化を続けるNetflixにとって、多くのゲームが開発中であることが強調された。Netflix
が紹介した4つのゲームはすべて外部スタジオの作品だった。『Valiant Hearts: Coming Home』に続き、NetflixはUbisoftと再びタッグを組み、アクションローグライク『Mighty Quest: Rogue Palace』をリリースする。本作は『Mighty Quest for Epic Loot』をベースとし、4月18日にリリース予定。Ustwo 
Gamesは『Desta: The Memories Between』とのパートナーシップに基づき、『Monument Valley』シリーズの両タイトルの完全版を2024年にNetflixで配信予定。Netflixはまた、『Catalyst Black』や『Vainglory』の開発元であるSuper Evil Megacorpと、Netflixの未発表IPとのタイアップゲームを共同で開発していることも発表した。
Netflixはついに、Nanobit社と共同で、ドラマ「Too Hot to Handle」を題材にした新たなゲームを開発中であることを確認しました。Netflixが以前に制作した同ドラマのタイアップゲームは、Netflixで最も人気の高いゲームとなっています。

Netflixは、人々が既存のフランチャイズと連携したゲームを好むことを理解しており、現在も多くのタイトルを開発中であることを明確にしました。外部ゲーム担当バイスプレジデントのリアン・ルンベ氏は、Netflixが現在、外部デベロッパーと共同で70本のゲームを開発中であることに加え、社内スタジオで「初期構想」段階にある16本のタイトルがあることを確認しました。彼女は、Netflixの最終目標は、幅広いゲーマーにアピールする新作ゲームを毎月、まとめてリリースすることだと説明しました。
「そのためには、多様なゲームをリリースし、ある程度のリスクを負う必要があります。リリースするゲームすべてがヒットするとは限りません」とルンベ氏は説明します。「しかし、すべてが私たちにとって、ゲーム戦略とゲームへのアプローチを進化させ続ける絶好の機会となり、最もプレイされているゲームを会員の皆様にお届けできるよう努めていきます。」
つまり、当面は、プレイヤーがApp StoreやGoogle Play Storeからダウンロードし、Netflixで認証するモバイルゲームに注力していくということです。ルムズ氏は、Netflixがクラウドゲームプラットフォームの構築に取り組んでいることを改めて強調した。ただし
、その取り組みはゆっくりと着実に進めていくという。「クラウドゲームはまだ初期段階ですが、Netflixを利用できる場所であればどこでもゲームをプレイできるようにすることに全力を注いでいます」とルムズ氏は述べた。「クラウドゲームによって、あらゆる画面でゲームに簡単にアクセスでき、スムーズで、ゲーム体験へのアクセス性が向上すると確信しています。しかし、どのように構築し、会員の皆様に提供するかについては、慎重に検討していく必要があります。モバイルゲームと同様に、ゆっくりと進めていくつもりです。」
Netflixがソニー、マイクロソフト、任天堂の直接的な競合になるとは期待できませんが、将来的にモバイルゲームやクラウドゲーム分野で大きな存在感を示すようになったとしても、驚くには当たらないだろう。 

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.