数字だけを厳密に判断するなら、Ryzen 9 9950Xは購入できる最高のプロセッサです。Ryzen 9 9950XとRyzen 9 9900Xのレビューでご覧いただけるように、ほぼすべてのパフォーマンスチャートでトップを獲得しています。しかし、実際には、このCPUは期待していたほどの性能ではありません。競合製品よりもはるかに高価であるだけでなく、Ryzen 7 7800X3DのようなCPUに関しては、AMD自身と競合しているのです。
Ryzen 7 7800X3Dは、Zen 5 CPUのこの新時代においても、引き続き存在感を維持するだろうと期待していました。しかし、最高のゲーミングプロセッサを求める人にとって、これが完全に優れた選択肢になるとは予想していませんでした。Ryzen 9 9950Xは生産性チャートでトップに立つこともありますが、フレームレートを追求するなら、AMDの前世代のゲーミングモンスターは依然としてパフォーマンスの王者です。
おすすめ動画
仕様

Ryzen 9 9950XとRyzen 7 7800X3Dの違いはスペックだけでも分かりますが、それだけでは違いの全てを物語っているわけではありません。まず、Ryzen 9 9950Xはコア数が非常に多く、クロック速度も高いです。16コア32スレッド、最大ブーストクロック速度は5.7GHzです。一方、Ryzen 7 7800X3Dは、8コア16スレッド、最大ブーストクロック速度5GHzと、比較すると実に貧弱に見えます。
Ryzen 7 7800X3Dはキャッシュ性能でその実力を発揮します。AMDの3D V-Cacheテクノロジーを搭載し、CPUに32MBのL3キャッシュを追加搭載することが可能です。Ryzen 9 9950Xは2倍の高速L2キャッシュを搭載していますが、私のゲーム結果から判断すると、Ryzen 7 7800X3DのL3キャッシュの方がより大きなメリットをもたらします。
キャッシュだけではありません。ゲームにおいては、Ryzen 7 7800X3Dのコア数が少ないことが、実は有利に働いています。AMDはCPUをCCX(コアコンプレックス)と呼ぶ構造にしています。大型CPUでは、複数のCCXダイを使用し、それらをInfinity Fabricで接続しています。Zen 4およびZen 5 CPUの場合、1つのCCXに搭載できるコアの最大数は8です。つまり、Ryzen 7 7800X3Dは1つのCCXを使用しますが、Ryzen 9 9950Xは2つのCCXを使用します。
ライゼン 9 9950X | ライゼン 7 7800X3D | |
コア/スレッド | 16/32 | 8月16日 |
L3/L2キャッシュ | 64MB/16MB | 96MB / 8MB |
最大ターボ周波数 | 5.7GHz | 5GHz |
TDP | 170W | 120W |
推奨価格 | 650ドル | 450ドル |
Infinity Fabricは非常に高速で、ビデオトランスコーディングやレンダリングといった要求の厳しいマルチスレッドワークロードでは、2つのダイを搭載することによるパフォーマンスペナルティは、コア数の増加によって大幅に相殺されます。しかし、ゲームではそうはいきません。ゲームはレイテンシが全てであり、別のダイにコアを追加すると、ゲーム体験が遅くなる可能性があります。この記事の後半で、ゲームベンチマークを詳しく検証しながら、その実例をご紹介します。
これらのCPUには、他にいくつか注目すべき点があります。まず、アーキテクチャです。Ryzen 7 7800X3Dは旧式のZen 4アーキテクチャを採用していますが、Ryzen 9 9950Xはより新しいZen 5アーキテクチャを採用しています。Zen 5は、AMDに期待されるほど大きなアーキテクチャの変更ではありませんが、いくつかの明確な利点があります。例えば、AVX-512命令用の512ビットデータパスをサポートしており、これはAIワークロードやPlayStation 3エミュレーションなどのタスクにとって大きなメリットとなります。
もう一つの点は消費電力です。Ryzen 9 9950Xは理論上はTDPが高いのですが、この2つのCPUの間には大きな差はありません。Ryzen 9 9950Xは負荷がかかった状態で170WのTDPに達しますが、Ryzen 7 7800X3Dは120Wに達することはほとんどありません。私はRyzen 7 7800X3Dを数ヶ月間個人的に使用していますが、3桁を超えたことは一度もありません。
価格

Ryzen 7 7800X3DとRyzen 9 9950Xの間では価格が興味深い論点となっています。これらのプロセッサは異なるパフォーマンスクラスに属しており、価格もそれ相応です。定価で見ると、Ryzen 9 9950Xは650ドル、Ryzen 7 7800X3Dは450ドルです。しかし、Ryzen 7の方が市場に出回っている期間が長いため、定価よりもはるかに安く購入できる場合が多いです。
執筆時点で、このCPUはNeweggで380ドル、Micro Centerで350ドルです。Amazonでは310ドルですが、怪しいサードパーティの販売業者からしか購入できません。とはいえ、Ryzen 7 7800X3DはRyzen 9 9950Xよりもはるかに安価です。Ryzen 9 9950Xの方が新しいため、650ドルでしか入手できません。Ryzen 7 7800X3Dは約300ドル安いです。
さらに、中古のRyzen 7 7800X3Dが300ドル前後で豊富に在庫されているため、中古CPUの購入に抵抗がなければ、価格差はさらに大きくなります。Ryzen 7 7800X3DとRyzen 9 9950Xは性能と価格帯が異なりますが、Ryzen 7 7800X3Dの方が古いモデルであることは有利です。AMDの旧世代CPUを選択すれば、最終的にかなりの費用を節約できるでしょう。
生産性パフォーマンス

生産性性能に関しては、Ryzen 9 9950XがRyzen 7 7800X3Dを圧倒していることは言うまでもありません。差は全くつかないので、ここでベンチマークの全リストを挙げることはしません。どれも全く同じ結果を示しています。その差は上記のCinebench R23で確認できます。Ryzen 9 9950Xはシングルコアではわずかにリードしていますが、マルチコア性能となると完全に圧倒しています。

Cinebenchはレンダリングテストなので、Ryzen 9 9950Xが、別のレンダリングアプリであるBlenderでRyzen 7 7800X3Dの2倍以上、ほぼ3倍の速度を示したのは当然のことです。Blenderのようなアプリでは、レンダリングを高速化するためにGPUを使用することは間違いありませんが、CPU本来の性能を求めるなら、Ryzen 9 9950Xの方が間違いなく強力です。

レンダリング以外では、Ryzen 9 9950XはRyzen 7 7800X3Dを圧倒しています。生産性パフォーマンスに関しては、全く異なるレベルのプロセッサと言えるでしょう。

要点がまだ十分に明確でないようですので、このセクションをHandbrakeで締めくくりたいと思います。Ryzen 9 9950Xは、生産性という点ではCore i9-14900Kなどのプロセッサと競合しています。Ryzen 7 7800X3Dはコア数が半分で、クロック速度も低く、アーキテクチャも古いため、当然Ryzen 9 9950Xの方がはるかに高速です。しかし、Ryzen 7 7800X3Dは生産性性能で劣るものの、ゲーミング性能でそれを十分に補っています。
ゲームパフォーマンス

上のグラフだけを見ると、赤い線がRyzen 9 9950Xを表していると簡単に思いがちです。Ryzen 9 9950Xはより高価なプロセッサであり、私がテストしたほぼすべてのゲームで赤い線がリードしています。しかし、違います。赤い線はRyzen 7 7800X3Dで、AMDがRyzen 9 9950Xに提示している価格のほぼ半分のプロセッサです。
これがAMDの3D V-Cacheの魔法です。Ryzen 7 7800X3Dが、より新しいアーキテクチャ、2倍のコア数、そしてより高いクロック速度を持つCPUに圧倒されている場合でも、ゲームにおいて驚異的なパフォーマンスを発揮します。Ashes of the Singularity や Red Dead Redemption 2 など、2つのCPUが互角に戦えるゲームもありますが、他のゲームではRyzen 7 7800X3Dが圧倒的に優位に立っています。
Final Fantasy XIV: Dawntrailと Far Cry 6 では 、 Ryzen 7 7800X3Dは240Hzゲーミングモニターの性能を最大限に引き出します。そして F2 2022では、 全く異なるパフォーマンスクラスに達しています。Ryzen 7 7800X3Dの輝きは高解像度になると薄れ始め、3D V-Cacheがアドバンテージを生まないゲームもあります。しかし、私のテストでは、Ryzen 7 7800X3DはゲームにおいてはRyzen 9 9950Xを圧倒し、しかも価格は約半分です。
ゲーマーのための1つ

Ryzen 7 7800X3Dは依然として謎に包まれています。生産性性能に関してはRyzen 9 9950Xの方が高速なCPUであることは間違いありません。しかし、はるかに安価で、スペック上ははるかに性能が低く、古いアーキテクチャを採用しているCPUが、ゲーミング性能においてこれほど圧倒的なリードを示しているという事実は、3D V-Cacheの真価を証明しています。
より生産性に優れたパワーが必要な場合は、Ryzen 9 9950X を検討してみてはいかがでしょうか。ただし、現時点では最もコスパが良いとは言えません。AMD の Ryzen 9 7950X3D は約520ドルとかなり安価で、パフォーマンスは驚くほど近いです。さらに、Intel の Core i9-14900K は、Ryzen 9 9950X と比べても驚くほど優秀です。ゲーマーなら、この結果が真価を物語っているでしょう。
ベストバイUSで購入