- 家
- コンピューティング ニュース

ASUSが、今まで見た中で最も奇妙なノートパソコンを発売しました。Adol Book 14は、魅力的なライラックカラーが新たに追加されたことを除けば、ASUSが既に販売しているZenbook 14 OLEDと見た目はほとんど変わりません。しかし、興味深いのは蓋の部分で、ASUSは香水ポッドを収納できるスロットを設けています。
Adol Book 14は、ASUSとビューティーブランドAnna Suiのコラボレーションモデルで、そのコラボレーションを強調する工夫が随所に散りばめられています。トラックパッドの角にはエッジのエッチングが施され、キーデッキの角には蝶の模様、そして本体の天板には小さなロゴが刻印されています。スペースバーの上部には「Live Your Dream(夢を生きよう)」の文字が刻まれています。ブランドノートPCとしてはどれも珍しいことではありませんが、中でも香水ポッドはまさに目玉と言えるでしょう。
おすすめ動画
ASUSは数種類の香りを用意しており、ポッドは香り付き空気清浄機に似た外観です。ファンなどによる空気の循環はないため、時間の経過とともに自然に香りが広がるようです。ポッドは、ノートパソコンのアルミボディとは別に、蓋に収納して交換できます。

このノートパソコン自体も実に素晴らしい。Zenbook 14 OLEDとほぼ同じで、価格は1,000ドル弱。AMD Ryzen 9 8945Hプロセッサ、1TBのストレージ、32GBのメモリを搭載。当然ながら、2,880 x 1,800の解像度と120Hzのリフレッシュレートを誇る2.8K OLEDディスプレイも搭載されている。ASUSはこのノートパソコンに、ブランドマウスとキャリングバッグ、そしてAnna Suiの香水「Wishing Elf」など、いくつかの特典も同梱している。
驚くことではありませんが、ASUSはAdol Book 14を一般向けには発売していません。このノートパソコンは現在、中国でのみ先行販売中で、現在の為替レートに基づくと約969ドルです。ありがたいことに、香水ディスペンサーを除けばほぼ同等のZenbook 14 OLEDモデルも入手可能です。あるいは、ASUSの新しいZenbook S 16にアップグレードすることも可能です。どちらも、購入できる最高のノートパソコンの一つです。
ジェイコブ・ローチは、Digital TrendsのPCハードウェア担当主任レポーターです。最新のPCコンポーネントに加え、…
- コンピューティング
レノボは昨年のお気に入りのゲーミングノートPCを完全に再設計しました
最高のゲーミングノートパソコンはどれかと聞かれたら、間違いなくLenovo Legion Pro 7iを挙げます。動作が速く、価格も手頃で、キーボードも素晴らしいです。Lenovo Legion Pro 7iのレビューをぜひ読んでみてください。ですから、LenovoがCES 2025に向けてノートパソコンを全面的に再設計し、これまでの定番を完全に捨て去ると聞いた時、どれほど驚いたか想像できるでしょう。
しかし、再設計は効果を発揮する可能性があるようです。
続きを読む
- コンピューティング
AsusとGigabyteがRX 9000シリーズに関するいくつかのギャップを埋める
AMDは昨日、次世代RX 9000シリーズグラフィックカードを発表しました…まあ、そうは言っても過言ではありません。カードの姿はほとんど見られず、近いうちに詳細が発表されるという約束だけが残っていました。しかし、AMDのパートナー企業はCES 2025で、近日発売予定のRX 9070 XTとRX 9070グラフィックカードの一部を公開しました。そのため、これらのカードの外観は明らかになっています。ただし、最高峰のグラフィックカードと比較した場合の性能については、まだほとんど分かっていません。
プレゼンテーションでは具体的な情報は明かされなかったものの、ASUSは発売日未定のRDNA 4グラフィックカード4枚を発表しました。残念ながら、RX 9070とRX 9070 XTの両モデルとも16GBのVRAMを搭載しているという情報しか得られませんでした。これは、NVIDIAの1,000ドルのRTX 5080に匹敵する十分な容量です。
続きを読む
- コンピューティング
この独創的なROGゲーミングノートPCはユーザーがアップグレード可能で、ネジは不要です。
AsusはCES 2025で数々の新しいゲーミングノートPCを発表しましたが、今年特に目立った製品の1つには、自分で簡単にアクセスできる完全にツール不要のアップグレードシステムというユニークな機能が搭載されています。
再設計されたROG Strix Scar 16と18はどちらも、シンプルな磁気ラッチシステムを採用しており、底面パネルを開けて数秒で内部コンポーネントにアクセスできます。特に、RAMとM.2 SSDはドライバーを使わずに簡単にアクセスでき、交換可能です。最大64GBのDDR5-5600メモリと、最大4TBのPCIe 4 SSDをRAID 0で搭載できます。
続きを読む