- 家
- コンピューティング ニュース

MSIはハイエンドのゲーミングモニターをいくつか販売しているようですが、残念ながら、中には他のモニターよりも人気のある製品もあるようです。Redditのスレッドによると、MSIはQD-OLEDモニターラインナップの大部分のファームウェアアップデートを中止する予定で、顧客は不満を抱いているようです。
MSIはゲーミングモニター業界では比較的新参者ですが、鮮やかなQD-OLEDパネルと手頃な画面サイズを組み合わせた、あらゆる要件を満たすモニターをいくつかリリースしています。ラインナップはMSI MAGシリーズとMSI MPGシリーズに分かれており、前者は27インチ、32インチ、34インチ(曲面)のQD-OLEDスクリーンを、後者は27インチと32インチのフラットスクリーンと49インチの曲面モニターをそれぞれ提供しています。リフレッシュレートは360Hzから144Hzまで、解像度は標準の2Kから4K(5,120 x 1,440)まで、幅広い選択肢が用意されています。
おすすめ動画
どのモデルも一見素晴らしいように見えますが、ファームウェアアップデートの受信を重視するなら、MSIモニターのMAGバージョンのほとんどは避けるべきです。VideoCardzが共有したこのReddit投稿は、MSIの従業員がOLED_Gamingコミュニティにこれらのモニターを紹介するために始めたものです。投稿の中で注目すべき箇所があります。USB-B経由のファームウェアアップデートが「MPG限定機能」として記載されているのです。

様々なユーザーから質問が寄せられたところ、MSIの担当者は、6台のモニターのうち2台はファームウェアアップデートが一切提供されないことを明確に説明しました。MPGの3モデル全てとMAG 341CQPモニターにはファームウェアアップデートが提供されますが、他の2台のMAGディスプレイは残念ながら提供されません。MAG271QPXとMAG321UPXの価格はそれぞれ750ドルと900ドルで、QD-OLEDパネルとしてはお買い得ですが、アップデートが提供されないことは一部の購入者にとって障害となる可能性があります。
MSIは今回、このごく基本的な機能を提供しなくてもおそらく問題ないだろう。同社のQD-OLEDモニターは、競合他社と比べて価格競争力があり、例えば素晴らしいAlienware 32 QD-OLEDは1,200ドルもする。MSIのMPGディスプレイがMAGディスプレイと比べてわずか50ドル高いだけで入手できるのに、理屈だけで200ドルから500ドルも余計に支払う人がいるとは考えにくい。同社が厳しいフィードバックを真摯に受け止め、今後は全製品でファームウェアアップデートに対応してくれることを期待したい。
モニカはDigital Trendsのコンピューティングライターとして、PCハードウェアを専門としています。2021年にチームに加わって以来、モニカは…
- コンピューティング
CES 2025で見た最高のモニターはこれだ
CES 2025には数多くのモニターが展示されていましたが、特に目を引くものはほんのわずかでした。数十社の企業を訪問し、展示会場をくまなく歩き回り、何時間も画面を見つめ続けたせいで視力が永久に損なわれた経験を経て、CES 2025で見た中で最も優れたモニター5つを厳選しました。
様々なモニターを取り上げています。CESではゲーミングモニターが注目されることが多く、今年も驚くような製品がたくさんありました。しかし、普段はあまり注目されないゲーミング以外の製品もいくつか取り上げています。Samsung
Odyssey 3D
続きを読む
MSIは今年のCES 2025で、パワフルなゲーミングノートPCを多数発表します。驚くべきことに、新モデルのほとんどにAMDチップ搭載オプションが用意されており、これは同社がこれまでIntelを好んできたこれまでの傾向からの転換と言えるでしょう。MSIは大型ノートPCにも力を入れており、17インチと16インチに加え、18インチモデルを合計5モデル展開しています。
Titan、Raider、Vectorラップトップを含むハイエンドモデルのほとんどがPCIe 5.0をサポートし、CPUとGPUの冷却ハードウェアに直接接続された専用のヒートシンクを搭載します。また、スピーカードライバーに使用されているゴムの改良により、共振が著しく低減され、音質が向上したとMSIは述べています。それでは、MSIが発表したばかりの様々なラップトップについて詳しく見ていきましょう。MSI
Titan
続きを読む
- コンピューティング
Alienwareの最新OLEDゲーミングモニターはこれまでで最もエキサイティングだ
CES 2025に先駆け、Alienware史上最もエキサイティングなOLEDゲーミングモニター、27インチ4Kモデルを試す機会を得ました。Alienwareのイベントでこのモニターで『Halo Infinite』を数ラウンドプレイする機会があり、その鮮明な映像に圧倒されました。
さて、はっきりさせておきましょう。これは27インチ4K OLEDモニターの唯一の例ではありません。今年のCESでは、AsusやSamsungのモデルも加わり、大きなトレンドの一つとなっています。
続きを読む