- 家
- ゲーム ニュース
サムスンはIAB NewFronts 2024イベントで、コントローラーを使わずにプレイできるテレビ向けの新しいビデオゲーム2本を発表した。
同社はここ数年、テレビを通じてゲーム業界への進出を積極的に進めており、Xbox Game Passなどのクラウドゲームサービスへの対応や、特定のビデオゲームコントローラー周辺機器の承認などを進めてきました。そして今、同社は従来のゲームコントローラーを必要としない独占タイトルを自社製テレビで提供したいと考えています。
おすすめ動画
1つ目は「Rivals Arena 」というタイトルで、Samsungはこれを「シネマティックカードゲーム」と表現しています。画面上のQRコードをスキャンすることでスマートフォンでプレイできます。開発はReturn Entertainmentというスタジオが担当しています。以下の画像は、QRコードをスキャンした後にRivals Arenaをプレイするとどうなるかを示しています。

次に登場するのは「The Six」というゲームです。Samsungによると、これは「Samsung Connectedデバイスに直接組み込まれたインタラクティブなクイズゲーム」とのことです。Rivals Arenaとは異なり、プレイヤーはテレビのリモコンでThe Sixを操作できます。Rivals ArenaとThe Sixについては現時点ではまだ詳細が不明ですが、Samsungは既にこれらのゲームにおける広告販売計画の概要を明らかにしています。何しろ、広告代理店の会議で発表されたのですから。
Rivals Arenaでは、ゲームプレイの合間に広告が再生されます。Samsungは、広告主が両ゲーム全体を共同ブランド化できるようにするとともに、Samsung TV Plusの広告をよりインタラクティブなものにすることで、ゲーム化を進めていくとしています。Rivals ArenaとThe Sixはどちらも今年後半にリリース予定です。
元 Digital Trends のゲーム担当ライターである Tomas Franzese が、現在は最新リリースやエキサイティングなゲームについてレポートし、レビューしています…
- ゲーム
2021年モデルのSamsung TVに来週Xbox Game Passなどのゲームアプリが搭載予定
サムスンは、来週から2021年モデルのスマートテレビにクラウドベースのストリーミングアプリを追加し、Gaming Hubを拡充します。このアプリは、NVIDIA GeForce Now経由で一部のゲームを60フレーム/秒(fps)で4Kクラウドゲームストリーミングに対応させる予定で、サービス自体もさらに魅力的になっています。
Samsung Gaming Hubは、同社の2022年モデルスマートテレビシリーズで今夏に提供開始されました。サービス開始当初、このサービスでは、Xbox Game PassやAmazon Lunaなどのクラウドサービスを通じて、テレビでゲームをストリーミング配信することができました。最新のアップデートで、Samsungは、このサービスが今後も拡大を続け、より多くのスマートテレビユーザーに提供していくことを明らかにしました。
続きを読む
- ゲーム
Amazon Fire TVにLunaを搭載したクラウドゲームハブが登場
Amazon Fire TVに、Games on Fire TVという独自のクラウドゲームハブが登場します。このアプリはSamsung Gaming Hubに似ていますが、他のストリーミングサービスではなくAmazon Lunaに特化したものです。
Amazonが水曜日に公開したブログ記事によると、「Games on Fire TV」では、クラウドゲームをテレビからストリーミング再生できるとのことだ。同社のクラウドゲームサービス「Amazon Luna」に既に加入している場合は、『アサシン クリード ヴァルハラ』などのゲームをストリーミング再生したり、『Prime Gaming Channel』で毎月変わるゲームを無料でプレイしたり、Fire TVアプリストアからゲームをダウンロードしたりできる。現在、『Prime Gaming Channel』で配信されているゲームには、『リーグ・オブ・レジェンド』、『Fallout 76』、『Total War: Warhammer II』、『Middle-earth: Shadow of War』などがある。
続きを読む
- ゲーム
Samsung Gaming HubがAmazon Lunaの追加により拡張
Samsung Gaming Hubのクラウドゲーミングにおける地位は、Amazon Lunaの追加によりさらに強化されました。本日8月3日より、Samsungの2022年スマートテレビをお持ちの方は、Amazon Lunaのクラウドゲーミングサブスクリプションサービスがどのようなサービスを提供しているかをご確認いただけます。Samsung
は以前、Amazon Lunaが同サービスに加わることを確認していましたが、これはSamsung Gaming Hubの一部ではなく、Google Stadia、Nvidia GeForce Now、Xbox Game Passなどのクラウドゲーミングサービスと共に6月30日に展開されたものです。本日以降、北米のSamsung Gaming HubユーザーはAmazon Lunaにアクセスできるようになり、これによりハブでストリーミング可能なゲームの総数は1,000を超えます。
Amazon Lunaは、2020年後半にベータ版がリリースされた、チャンネルベースのクラウドゲームプラットフォームです。Digital Trendsは今年初めにこのプラットフォームをレビューしましたが、星2.5しかつけませんでした。「Amazon Lunaはまともなクラウドゲームプラットフォームですが、魅力的な体験が不足しています」とレビューは述べています。「コンテンツが王者であり、現在再編されたStadiaやGame Pass主導のXbox Cloud Gamingとの激しい競争の中で、Lunaは際立った存在ではありません。非常に特定のユーザー層や状況には活用できますが、ほとんどの人にとって月額サブスクリプションを正当化するほどではありません。」
このサービスは素晴らしいとは思いませんが、Samsung Gaming HubユーザーでAmazon Prime会員であれば、試してみる価値はあります。Amazon Prime会員は、Amazon Lunaで毎月数本のゲームを無料でプレイできるため、常に何かゲームをプレイできます。8月中は、Amazon Prime会員は『Control: Ultimate Edition』、『Steel Assault』(Mystのリメイク版)、『Garfield Kart: Furious Racing』を無料でプレイできます。
Samsung Gaming Hub は、BU8000 モデル以上の 2022 年スマート TV および Samsung のスマート モニター シリーズで現在ご利用いただけます。
続きを読む