Watch

『ファイナルファンタジーVII リバース』のおすすめミニゲーム5選を見逃さないでください

『ファイナルファンタジーVII リバース』のおすすめミニゲーム5選を見逃さないでください

『ファイナルファンタジーVII リバース』は、ゲーム史上最も愛されたタイトルの一つを魅力的に再現しただけでなく、今世代のゲームの中でも最も豊富な機能を備えた作品の一つです。アクティビティ満載の広大なオープンエリアから、人口密度の高い都市、そして緊迫感あふれるダンジョンまで、全てをクリアする時間とエネルギーがあれば、少なくとも100時間分のコンテンツがここにあります。

ゲームを進めていくと、プレイ時間の驚くほど多くの時間をミニゲームに費やしていることに気づくでしょう。ストーリーを進めるためだけでなく、オプションの報酬を獲得するための楽しみのためにも。中にはつまらないゲームもいくつかありますが(ギアーズやガンビットなど)、ほとんどのミニゲームはクラウドとその仲間たちにユニークで楽しい気晴らしを提供してくれます。私たちは厳しい選考プロセスを経て、『ファイナルファンタジーVII リバース』のベスト5ミニゲームを選出しました。

おすすめ動画

5. ドルフィンコース

イルカレースミニゲーム
スクウェア・エニックス

アッパー・ジュノンへの道しるべとして登場する、みんなのお気に入りのイルカの復活がなければ、『ファイナルファンタジーVII』の真のリメイクとは言えません。そして嬉しいことに、アンダー・ジュノンエリアでイルカに乗るのは今回も一度きりではありません。 『ファイナルファンタジーVII リバース』の旅路を通して、この小さなイルカと何度もコースを駆け抜ける必要があります。特に全てをクリアしたいならなおさらです。幸いなことに、このレースは『ジェットモト』『ウェーブレース64』といった往年の水上レースゲームを彷彿とさせるスリル満点で、もっとあればいいのにと思わずにはいられません。

命からがらイルカにつかまり、イルカの先導に身を任せながら、障害物を避け、ランプから飛び降り、急旋回をしながら、イルカのスピードを上げるボールを集めなければなりません。もちろん、スピードが速くなるほどミニゲームの難易度も上がるため、コースを完全に習得するには、ほとんどの人が何度か繰り返しプレイする必要があるでしょう。

4. コンドル砦

フォートコンドルの登場人物
スクウェア・エニックス

フォートコンドル襲撃ミニゲームは、オリジナル版『ファイナルファンタジーVII』でも魅力的な要素の一つでしたが、新しい戦闘がいつ(たいていはほんの短時間しか)開始されるのかを把握するのが難しく、時にイライラさせられました。しかし、『ファイナルファンタジーVII リバース』では、このハイペースで戦略的なタワーディフェンス体験がチャドリーのオープンワールドアクティビティの一つの中心となり、ボードゲームとして登場したため、心ゆくまで繰り返しプレイできます。

敵を押し戻し、最終的にボスユニットを殲滅させるには、どのユニットを敵ユニットに最も効果的に配置するかを検討する必要があります。そうすることで、敵の弱点を突いて自軍をより迅速に前進させることができます。戦闘前と戦闘中の綿密な計画が報われる、魅力的なミニゲームです。さらに、ゲーム後半では真の実力を試したいプレイヤーのためにハードモードの戦闘もアンロックされるため、フォートコンドルを制覇したいファンには、やりがいのある要素が満載です。

3. ピアノ演奏

『ファイナルファンタジー7 リバース』でピアノを弾くクラウド。
スクウェア・エニックス

『ファイナルファンタジーVII リバース』の世界には様々なピアノが点在しており、クラウドはどのピアノにも座って演奏することができます。いつでも自由に演奏して自分だけの曲を作ることができますが、ピアノはゲームの中でも最も魅力的で、巧みにデザインされたミニゲームの一つでもあります。

冒険の途中で楽譜を見つけたら、DualSenseの2本のスティックで鍵盤を選択するリズムゲームで、ピアノを弾きながら演奏できます。決して簡単ではありませんが、ゲームの名曲サウンドトラックから選ばれた美しい曲を完璧に演奏できた時の満足感は格別です。さあ、エアリスのテーマを泣かずに演奏してSランクを目指そう!挑戦してみませんか?

2. チョコボレース

チョコボギア
スクウェア・エニックス

チョコボレースは1997年のオリジナル版で追加された楽しく軽快なミニゲームで、Rebirthではリメイク版の中でも最も充実したミニゲームの一つとして復活しました。ゴールドソーサーを舞台にしたこのイベントには、相当な時間と労力が費やされたことが分かります。豊富なレースの選択肢と、マリオカートのような昔ながらのカートレースを彷彿とさせる独創的なメカニクスが満載です。クレイジーな障害物を避け、タイトコーナーをドリフトで駆け抜け、アイテムを集めてスピードとアビリティパワーを上げたり、通気口を使って隙間を飛び越えて巧みなショートカットを作ったりと、様々な要素が楽しめます。

しかし、チョコボレースの最もエキサイティングな部分は、チョコボギアの追加でしょう。羽根のある仲間に装備させることで、ステータスを強化し、レースで特別な能力を発揮させることができます。各レースに最適なギアを揃えることは非常に重要です。新しいギアは、特定の商人を訪れたり、チョコボの修理で集めた金の羽根を使って購入できます。

いつか、この素晴らしく楽しいミニゲームのような本格的なチョコボ レース ゲームが登場することを期待しましょう (不運なChocobo GPに乾杯しましょう)。

1. クイーンズ・ブラッド

クイーンズ・ブラッド
スクウェア・エニックス

「クイーンズブラッド」は、 『ファイナルファンタジーVII リバース』で最も奥深く、やりがいのあるミニゲームです。ゲーム序盤から冒険を通して、楽しく戦略的な余韻を残します。数十体の敵と対峙するだけでなく、コスタ・デル・ソルとゴールドソーサーでは、様々なパズルに挑戦できます。さらに、ランクが上がるにつれて展開していく、不気味なサイドストーリーも収録されており、ゲームの不気味な過去への新たな洞察が深まります。

クイーンズ・ブラッドは、カードの配置に細心の注意を払い、対戦相手のカードや動きを徹底的に理解し、そして(この手のカードゲームの多くと同様に)少々の運も必要とするゲームです。挑戦者に勝利し、新しいカードを獲得しながらゲームを進めていくと、このミニゲームは比較的簡単に習得できますが、極めるのは非常に難しいことにすぐに気付くでしょう。最高ランクを目指すには、忍耐と自信が不可欠です。

クイーンズブラッドをマスターするには、投資する価値は十分にあると言えるでしょう。チョコボレーシング同様、この中毒性の高いカードゲームの人気が広まり、スクウェア・エニックスがスピンオフ作品、あるいはパッケージ版を制作してくれることを期待したいところです。

『ファイナルファンタジーVII リバース』がPlayStation 5で発売中です。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.