- 家
- オーディオ/ビデオ ニュース

JLabは、最新のスポーツ向けワイヤレスイヤホン「Buy at JLab」を発表しました。今回はバランスド・アーマチュア・ヘッドホンメーカーのKnowlesと提携し、さらに「壮大な」サウンドを実現しています。価格は100ドルで、9月にオンラインで、10月から店頭販売が開始されます。
JLabで購入

Epic Sport ANC 3は、Epic Air Sport ANCワイヤレスイヤホンの王座を継承しています。Epic Air Sport ANCは、超密閉型のイヤホンにBeats Powerbeats Proほどの値段を払いたくないスポーツ愛好家に人気の定番製品です。JLabがなぜ「Air」を名乗らなかったのかは定かではありませんが、この新しいスポーツイヤホンの登場タイミングはまさに絶好のタイミングでした。Beatsは次世代Powerbeats Proを新年中に発売することを発表したばかりです。

Epic Sport ANC 3における最大の変更点は、その音響アーキテクチャです。低域用に10mmダイナミックドライバー、高域用にKnowles製バランスド・アーマチュアドライバーを搭載することで、より精細な音像を再現し、周波数特性の分離が向上しています。この新しいアーキテクチャを最大限に活用するため、イヤフォンはハイレゾオーディオに対応するソニーのLDAC Bluetoothコーデックに対応しています(Androidのみ)。
おすすめ動画
イヤーフック付きのイヤフォンには、より臨場感あふれるサウンドを実現する空間オーディオ EQ モードも搭載されており、JLab の Be Aware モード (透明度) とともにハイブリッド アクティブ ノイズ キャンセレーションも採用しています。
このシリーズのイヤホンはバッテリー駆動時間が常に優れており、ANCオンで10時間以上、オフでも最大12時間以上と、非常にパワフルです。JLabによると、ケースを併用すると、それぞれ42時間、52時間の使用が可能とのことです。
Bluetoothマルチポイント機能により、2台のデバイスに同時に接続できます。Google Fast PairとMicrosoft Swift Pairにより、AndroidおよびWindowsデバイスと素早くペアリングできます。さらに、スポーツイヤホンには防水性能が不可欠です。Epic Sport ANC 3はIP66の防水・防塵性能を備えています。
ケースの電源はどこにいても簡単に入れられます。内蔵の USB-C ケーブルと専用の USB-C ポートがあり、ワイヤレス充電器に置くこともできます。
サイモン・コーエンは、最新のワイヤレスヘッドフォン、イヤホン、サウンドバー、そしてあらゆる種類の関連デバイスに夢中です。
- オーディオ/ビデオ
オーディオテクニカの最新イヤホンは、スナップ留めで電力を節約
オーディオテクニカ(AT)は今年のCES 2025で控えめな存在感を放っていますが、ワイヤレスイヤホンに関しては「マグネティックスイッチ」技術という画期的な技術を秘めています。同社の新製品「ATH-CKS50TW2」(なんとも長い名前ですね)は、2022年に発売された超低音イヤホン「ATH-CKS50TW」を、新たな形状、新しい充電ケース、そして便利な新機能で刷新しています。充電ケースを持っていなくても、2つのイヤホンを近づけるだけで、内蔵マグネットがイヤホンをしっかりと固定し、電源をオフにできます。現在149ドルで購入可能です。
バッテリー切れを心配する必要はそれほどないでしょう。前モデルの20時間という驚異的な駆動時間をさらに向上させたCKS50TW2は、1回の充電で25時間駆動し、さらに充電ケースに入れれば40時間もスタンバイできます。これはまさに驚異的です。ちなみに、ATH-CKS50TW2は、充電ケースの容量を含めたApple AirPods Pro 2の1回の充電時間と同じくらい長く持ちます。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
JLabの洗練された200ドルのEpic Lux Lab Editionワイヤレスヘッドフォンは、一流の機能を備えています
JLabは長年、手頃な価格帯のオーディオ機器の代名詞でしたが、近年では中高級市場への進出を果たしています。その最新製品がCES 2025で発表された「Epic Lux Lab Edition」ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンです。Bowers & Wilkins、Sennheiser、Sonyなどの高級モデルを彷彿とさせる洗練されたデザインが特徴です。しかしながら、JLabは手頃な価格設定を重視しており、この新製品はわずか200ドルという低価格で、1月6日から予約注文を受け付け、1月30日から出荷開始予定です。
Epic Lux Lab Editionの機能と仕様の多くは、ワイヤレスヘッドホン市場に注目している方にとっては馴染み深いものでしょう。例えば、32mmダイナミックドライバー、ヘッドトラッキング機能付き空間オーディオ、Bluetoothマルチポイント、Google Fast Pair、デバイスを探す機能などです。また、JLabヘッドホンとして初めて、アダプティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードを搭載しています。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
JBLはCES 2025で主力製品Tour Oneヘッドフォンにスマートトランスミッターを追加
JBLはCES 2025で第3世代のJBL Tour One M3ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンを発表しました。2025年4月13日の正式発売時には、珍しいアクセサリーが同梱されるようです。カラータッチスクリーンとデジタルおよびアナログの有線オーディオ入力を組み合わせた、いわゆる「スマートトランスミッター」です。このデバイスは、入力された音声をTour One M3にワイヤレスで送信できるため、ヘッドホンに直接ケーブルを接続することなく、コンピューターや機内エンターテイメントシステムなどの有線ソースを聴くことができます。
Tour One M3用のJBL Smart Txトランスミッター。JBL
続きを読む