- 家
- ゲーム ニュース

ソニーは、最近のファームウェアアップデートの修正版をリリースしました。このアップデートにより、 『ファイナルファンタジーXV』などのゲームで深刻なグラフィックの不具合やその他の問題が発生すると報じられています。発売元のスクウェア・エニックスは金曜日、公式『ファイナルファンタジーXV』 X(旧Twitter)アカウントで、PlayStation 5プレイヤー向けに小規模なアップデートがリリースされたことを確認しました。
「PlayStation 5版『ファイナルファンタジーXV』で発生していたクラッシュやグラフィックバグへの対応として、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは新たなシステムアップデートをリリースしました。このアップデートをダウンロードしてインストールしてみてください」と投稿には記されており、SIEと共同で引き続き問題を調査していくと付け加えている。
おすすめ動画
【お知らせ】PlayStation®5版FF16
PlayStation®5版『ファイナルファンタジーXVI』において発生していたクラッシュおよびグラフィック不具合への対応として、SIEはシステムアップデートを配信いたしました。ダウンロードとインストールをお試しください。
— FINAL FANTASY XVI (@finalfantasyxvi) 2024年9月20日
ソニーは、システムアップデート24.06-10.01.00をリリースした以外、この状況についてコメントしていません。公式パッチノートには、「システムソフトウェアのパフォーマンスと安定性が向上しました」とのみ記載されています。
PS5プレイヤーは 『デス・ストランディング ディレクターズカット』や 『ノーマンズスカイ』といった他のゲームでも問題が見られたと報告しているものの、今回のアップデートに関して公に問題を認めたのはスクウェア・エニックスのみだ。スクウェア・エニックスは今週初め、「先日のPlayStationシステムアップデートのリリース後、ゲームのクラッシュやグラフィックの問題が報告されています。現在、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと協力して調査を進めています」と投稿した。
これらのバグは、先週リリースされたPS5システムアップデート24.06-10.00.00から発生しました。このアップデートでは、コンソールのホーム画面に「ウェルカムハブ」が追加され、カスタマイズオプションの拡張、パーティーシェア、そしてPS5 Slimユーザー向けのパーソナライズされた3Dオーディオプロファイルやアダプティブコントローラー充電といった、以前はベータ版だった機能が利用できるようになりました。特にひどい例として、あるプレイヤーの 「ファイナルファンタジー16」の環境が、適切な言葉が見つからないのですが、グリッチによって消えてしまったというケースがありました。多くのプレイヤーがこの問題を経験したため、ゲームのサブレディットでは対策を協議するためのスレッドが立てられました。
カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…
- ゲーム
今週末(9月19日~21日)にプレイできる、3つの恐ろしいPS Plus新作ゲームでハロウィンが早くも到来。
ハロウィンを祝うのに早すぎるということはありません。PlayStationの皆さんも私の意見に同意しているようで、PS5のライブラリに3つのホラーゲームが追加されました。ホラーゲームにはさまざまな形やサイズがありますが、今週末プレイするために特に選んだセレクションは、主要なものをすべて網羅しています。昔ながらのPS1時代のサバイバルホラーゲームがお好きですか?レトロ風のバイオハザード風ゲームの中でも最高のものをご用意しました。自然を相手に生き残るために戦うゲームがお好きですか?サバイバルゲームは数多くありますが、私が見つけたようなゲームは初めてではないでしょうか。最後に、歴史的なホラーはいかがですか?
前置きはこれくらいにして、今週末にプレイする、驚くほど不気味なゲームを 3 つ紹介します。
続きを読む
- ゲーム
バトルフィールド6でさらに2つのマップをプレイしてみましたが、やはり素晴らしいです…ほとんど
「バトルフィールド 6」のベータ版をプレイしてからまだ1ヶ月も経っていないのに、バトルフィールドならではの壮大なカオスを体験するために、早く戦場に戻りたいと切望しています。製品版のリリースまであと1ヶ月を切り、シリーズ史上最大のローンチとなる兆しがあらゆる方面から伺えます。EAが謳う1億人という途方もないプレイヤー数を達成するのでしょうか?それはまだ分かりませんが、私はそうは思えません。
プレイヤー数の過大な増加はさておき、オンラインコミュニティがこのような大規模マルチプレイヤーシューターに熱狂したのは久しぶりだ。これはコール オブ デューティ疲れ(ブラックオプス7はベータ版で実力を発揮する機会はまだあるが)と、バトルフィールド・スタジオがバトルフィールドをバトルフィールドたらしめる要素に注力することでファンの奪還に真剣に取り組んでいることによるところが大きいだろう。
続きを読む
- ゲーム
PS6の完全な仕様がリーク、信じられないほど素晴らしい
一体何が起きたのか?PS6携帯機に関する大量の情報をリークした「ムーアの法則は死んだ」が、またしてもリーク情報で戻ってきた。今回はPS6のスペックを詳細に把握していると主張しており、もしこれが本当なら、予想をはるかに上回る高性能になるようだ。
「ムーアの法則は死んだ」の最新ビデオでは、未発表の PS6 の完全な仕様が詳しく説明されています。
続きを読む