- 家
- ゲーム ニュース

ソニーは、PS Plus Essential加入者が7月に追加費用なしで入手できる3つのゲームを発表しました。今月の目玉は、2020年に人気爆発して以来、根強い人気を誇るソーシャル推理マルチプレイヤーゲーム『Among Us』です。 『ボーダーランズ3』と『NHL 24』も負けていません。
おそらくもう「Among Us」という名前を耳にしたことがあるでしょう。これはソーシャル推理ゲームで、クルーメンバーのグループが協力してマップ上の様々なタスクを完了し、仲間の偽者によって密かに殺されないようにしなければなりません。「Among Us」は、激しい議論、裏切り、そして記憶に残るマルチプレイヤーの瞬間を生み出すエンジンです。2020年には、COVID-19パンデミックのさなか、人々がこのようなマルチプレイヤーゲームを求めていたため、バイラルセンセーションを巻き起こしました。発売から4年近く経った今でも、「Among Us」は大いに盛り上がっており、テレビシリーズ化も決定しています。
おすすめ動画
より協力プレイ重視のマルチプレイヤーゲームをお探しなら、 『ボーダーランズ3』はいかがでしょうか。Gearbox Entertainmentが展開するルーターシューターシリーズの一つで、敵と戦い続け、より強力な銃を手に入れることが目的です。『ボーダーランズ3』のストーリーは少々耳障りな部分もありますが、それも本作の鮮やかな世界観の一部となっています。 8月には『ボーダーランズ』の映画が公開されるので、 PS Plusで『ボーダーランズ3』をプレイすれば、映画館で観る前に少しだけ気分転換になるかもしれません。
最後に、EAの最新ホッケービデオゲーム『NHL 24』をご紹介します。シリーズのコアとなるメカニクスにわずかな改良を加えただけですが、しばらくアイスホッケーシミュレーションゲームをプレイしていない方なら、きっと楽しめるでしょう。PS Plus Essential加入者は、他の月とは異なり、3つのゲームに加えて、さらに別のボーナスも入手できます。『原神』プレイヤーは、新しいPlayStation Plusパックをダウンロードすることをおすすめします。このパックでは、原石160個、脆い樹脂4個、英雄の機転20個、神秘の強化鉱石30個、そしてモーラ15万個が無料で手に入ります。
Genshin Impactバンドルは 7 月 16 日まで利用できませんが、Among Us、Borderlands 3、 NHL 24 は7 月 2 日から 8 月 6 日まで、すべての PlayStation Plus ティアの加入者に利用可能になります。
元 Digital Trends のゲーム担当ライターである Tomas Franzese が、現在は最新リリースやエキサイティングなゲームについてレポートし、レビューしています…
- ゲーム
今週末(1月10日~12日)にプレイすべき3つの新しいPS Plusゲーム
今週初め、PlayStation Plusの月間Essentialゲームが新たに配信されました。月半ばに配信されるPS Plus ExtraやPremium Catalogとは異なり、今回は3本のゲームが本日から2月4日まで、すべてのPS Plus加入者の方がご利用いただけます。DCコミックス「スーサイド・スクワッド」を原作とした期待外れのシューティングゲーム、EAによる2010年発売のレーシングゲームのリマスター版、そして2010年代初頭の悪名高いインディーゲームのコミカルな続編といった、近年では比較的バラエティ豊かなPS Plus Essential月間となっています。今週末、PS4またはPS5で何をプレイしようか迷っているなら、まずはこれらのゲームから始めてみましょう。
スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ
スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ - シーズン4 - 「デスストロークに出会う」
『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』は、『バットマン:アーカム』シリーズの開発元であるRocksteadyが手がけた、野心的なライブサービス型シューティングゲームでした。発売当初は大失敗に終わったことで悪名高い本作ですが、1年経って改めてプレイしてみても、いまだに複雑な思いを抱いています。今月、最終コンテンツアップデートが実施されることを受け、WB GamesはPS Plus加入者で希望するプレイヤーに『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ』を無料提供しています。このゲームは良いゲームなのでお勧めはしませんが、いつかプレイしたくなった時のために、ゲームライブラリに加えておく価値のある、興味深いゲームです。
続きを読む
- ゲーム
今週末(1月3日~5日)にプレイすべきPS Plusゲーム3選
2025年はまだ始まったばかりですが、今年PlayStation 5に登場する注目作のいくつかはすでに発表されています。特に『羊蹄山の幽霊』、『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』、『グランド・セフト・オートVI』は、2025年のPS5を象徴する作品として、現時点で注目を集めています。PlayStation Plus Extraに加入している人にとっては幸運なことに、これら3作品の前作は、ソニーのゲームサブスクリプションサービスのカタログの一部としてプレイできます。そこで、これらのゲームが、新年をスタートさせるのにおすすめのPS Plus Extraゲームのリストを構成しています。
『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』
ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット - アナウンストレーラー | PS5、PS4
Sucker Punch Productionsは今年後半に『Ghost of Yotei』をリリース予定で、日本を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームをまた一つ発表します。直接的な続編ではありませんが、『Ghost of Yotei』をプレイする前に、『Ghost of Tsushima』をチェックしておくのは良い考えだと思います。Sucker Punch Productionsの前作は、『Ghost』をソニーの新たな看板シリーズとして瞬く間に定着させました。強化されたディレクターズカット版は、今でもPS5でプレイできるタイトルの中で最も美しい作品の一つです。ストーリーやゲームプレイは他のゲームと比べると少し物足りないかもしれませんが、『アサシン クリード ミラージュ』や『レッド・デッド・リデンプション2』のようなゲームが好きな人なら、『Ghost of Tsushima』のリアルなオープンワールドにきっと夢中になるでしょう。『Ghost of Tsushima』をプレイすれば、『Ghost of Yotei』の基盤をより深く理解でき、そのフォーミュラをどのように進化させ、改善していくのかがより明確にわかるでしょう。
続きを読む
- ゲーム
今週末(12月27日~29日)にプレイすべきPS Plusの新作ゲーム3選
クリスマスにPlayStation 5、PS5 Pro、またはPlayStation VR2を手に入れましたか?もしそうなら、ここはまさにうってつけの場所です。PlayStation Plus PremiumまたはExtraに加入すれば、あらゆるPlayStationプラットフォームの膨大なゲームカタログにアクセスでき、新しいハードウェアでプレイできます。より具体的なおすすめとしては、今週は12月にPS Plusに追加された隠れた名作をいくつかご紹介します。PSVR2の最高傑作の一つであるスター・ウォーズゲーム、あと1週間ほどで入手できる不気味なエイリアンゲーム、そして過小評価されている2023年のインディーゲームなどです。Star
Wars: Tales from the Galaxy's Edge - Enhanced Edition
Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge Enhanced Edition - 公式トレーラー | PS VR2
PSVR2のローンチタイトルの中でも特に目立ったのは、『スター・ウォーズ:テイルズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ エンハンスド・エディション』です。このVRゲームは、プレイヤーをジェダイや賞金稼ぎなど、スター・ウォーズの世界の様々な場所に誘い込み、没入感を味わわせてくれる素晴らしい体験を提供します。ディズニーランドとディズニーワールドのギャラクシーズ・エッジのモデルとなった惑星、バトゥーのデジタル版も含まれています。PSVR2でプレイできる最高のゲームの一つであり、スター・ウォーズファンなら誰もがプレイする価値があります。PS PlusプレミアムのVRゲームカタログは、ソニーのヘッドセットを持っている人なら誰でも利用する価値があります。『テイルズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』は、まさにその魅力をさらに高めた最新作と言えるでしょう。
続きを読む