Apps

何をするにしても、ファイナルファンタジーVIIリバースのカードミニゲームをスキップしないでください

何をするにしても、ファイナルファンタジーVIIリバースのカードミニゲームをスキップしないでください
  1. ゲーム
  2. 特徴
『ファイナルファンタジーVII リバース』にはクイーンズブラッドボードが登場します。
スクウェア・エニックス

ファイナルファンタジーVII リバースの冒険を始めようとしている皆さん、正直に言っておきます。これはかなり長いゲームです。サイドクエスト、ミニゲーム、チャドリーとの戦闘をすべてこなそうとすると、ガイアを100時間も歩き回ることになります。これは誇張ではありません。私は73時間でクレジットに到達しましたが、それでもまだサイドコンテンツの膨大なチェックリストが残っていました。

長さを考えると、ストーリーをスムーズに進めたいなら、最高のコンテンツを優先する必要があります。いくつかのミニゲームはスキップしても問題ありませんが、絶対に見逃せないものがあります。「Queen's Blood」です。驚くほど奥深いデッキビルダーであるだけでなく、独自の秘密のストーリーも含まれており、Rebirthの最高のミニゲームとなっています。

おすすめ動画

女王万歳

Rebirthのストーリー序盤で登場する「Queen's Blood」は、世界中に出現するオプションのカードゲームです。Rebirth版の「グウェント」とも言えるこのゲームはプレイヤー夢中になれるような、ゲーム内世界でのデッキ構築ゲームを提供します。これは現代のオープンワールドゲームでは少々お決まりのパターンですが、「Queen's Blood」は私がこれまで見た中で最も優れたアイデアと言えるでしょう。

Queen's Bloodは、 Marvel Snap とSplatoon 3のTableturf Battlesをミックスしたようなゲームです。2人のプレイヤーが3レーンのグリッドベースのボードに順番にカードを配置していきます。最初は、自分の側の1列目にしかカードを置くことができません。カードをプレイするには、追加のスペースを確保する必要があります。ここでデッキ構築の要素が登場します。各カードには独自のポイント値があり、特定のグリッドパターンによってスペースが確保され、プレイヤーはそこにカードを置けます。最終的な目標は、レーンで最高得点を獲得してレーンを制圧することです。最終的に最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝利します。

Rebirthでは、NPCとの戦闘は最初の数回は簡単に勝利できますが、Queen's Blood は冒険が進むにつれて驚くほど戦略性が増します。ハイレベルなプレイでは、プレイヤーは盤面を一度に広く展開したくないため、ある程度の空間的推論が求められます。これは、対戦相手がカードがプレイされていないマスを支配できるためです。勝利するには、対戦相手を脆弱な状況に追い込む、忍耐強い戦略が必要です。適切な盤面管理によって、対戦相手の空きマスへのアクセスを遮断することが肝要です。

FINAL FANTASY 7: REBIRTH の女王のブラッドボード。
スクウェア・エニックス

あっという間に夢中になりました。Queen's Bloodはカードゲームとパズルゲームを融合させたようなゲーム性で、単体でも十分に楽しめるほど満足度の高いデッキビルダーとなっています。Rebirth、新たな要素をゆっくりと導入していくのも巧妙です。ゲーム後半では、サポートアビリティ、他のカードの上に重ねてプレイできるカード、そしてカードを破壊することを軸にした高度な戦略が登場します。最後の戦闘にたどり着いた頃には、まるで無敵のデッキを作り上げてしまったかのような気分でした。

これだけの称賛を受けたにもかかわらず、『クイーンズ・ブラッド』はスキップ可能なサイドコンテンツのように聞こえるかもしれません。類似タイトルにおけるカードミニゲームの役割を考えれば、そう思うのも無理はありません。しかし、本作にはより没入感を高めるひねりが加えられています。あまり詳しくは触れませんが、『クイーンズ・ブラッド』には暗い裏側があります。ランクが上がり、チャンピオンを倒すほど、その秘密が明らかになります。突飛な物語が展開され、Rebirth屈指のミステリーとなっています。

Queen's Bloodは、Rebirthの優れた点を見事に体現しています。決して中途半端なことはしません。ランダムに出現するミニゲームはどれも真剣に作られており、驚くほど奥深いものとなっています。例えば、チョコボレースは予想をはるかに超える数のコースが用意されており、さらに連動したサイドクエストも用意されています。Gaiaシリーズにはこのような例が数多くありますが、Queen's Bloodはスクウェア・エニックスの「オールイン」デザイン哲学の頂点と言えるでしょう。本作をプレイすれば、完全なスピンオフ作品、パッケージ版、あるいはその両方が欲しくなるでしょう。

『ファイナルファンタジーVII リバース』は現在PlayStation 5で発売中です。

ジョヴァンニ・コラントニオ

10代の頃からゲームに関する執筆を専門的に始めた業界のベテランであるジョバンニは、豊富な経験を持っています…

  • ゲーム

Xboxは、ファイナルファンタジーの最初の6つのゲームをXboxとPCに追加しました

右側のピクセル化されたヒーローたちと左側の4人のブラックナイト。下はファイナルファンタジーのターン制操作画面(青色)です。

ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター | TGS Xbox発表

Xbox は木曜日、東京ゲームショウでの発表を受けて、6 つのファイナル ファンタジー ゲームと 2 つの聖剣伝説 タイトルを含む、スクウェア・エニックスの JRPG を Xbox と PC 向けにサプライズリリースしました。

続きを読む

  • ゲーム

ソニーがPS5の「ファイナルファンタジー16」の動作を阻害していたバグを修正

『ファイナルファンタジー16』の表紙には、2体の悪魔召喚獣の前に立つ主人公が描かれています。

ソニーは、最近のファームウェアアップデートの修正版をリリースしました。このアップデートにより、『ファイナルファンタジーXV』などのゲームで深刻なグラフィックの不具合やその他の問題が発生すると報じられています。発売元のスクウェア・エニックスは金曜日、公式『ファイナルファンタジーXV』X(旧Twitter)アカウントで、PlayStation 5プレイヤー向けに小規模なアップデートがリリースされたことを確認しました。

「PlayStation 5版『ファイナルファンタジーXV』で発生していたクラッシュやグラフィックバグへの対応として、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは新たなシステムアップデートをリリースしました。このアップデートをダウンロードしてインストールしてみてください」と投稿には記されており、SIEと共同で引き続き問題調査を行うと付け加えている。

続きを読む

  • ゲーム

ファイナルファンタジーXVIのPC版の発売は間近ですが、今すぐ試すことができます

『ファイナルファンタジー16』の表紙には、2体の悪魔召喚獣の前に立つ主人公が描かれています。

ファイナルファンタジーXVI「デリバリー」 - PC トレーラー

『ファイナルファンタジーXVI』がついにPC版として登場します。公式X(旧Twitter)アカウントは月曜日、PlayStation 5専用タイトルだった本作が9月17日にSteamとEpic Games Storeで発売されることを発表しました。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.